
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>この波打っている劣化現象のせいですか?
そうだと思います。トラッキングは、テープの端に記録されていますので、そのせいだと思います。
>よく古いテープは黴びると聞きますが、テープが黴びた場合、白くなるのですか?
その黴は肉眼でわかりますか?
カビは、肉眼で十分に分かります。小麦粉を振りまいたような白い粉状の物がついています。テープの巻いている上についています。
カビがついたテープをかけると、ヘッドが汚れてテープを「片端が少々波打っているように」というように、劣化させてしまいます。
私は、クリーニングテープで何回かヘッドクリーニングして何とか使ってます。
カビで、ヘッドが汚れることもトラッキング調整が出来ない原因となりますので、クリーニングテープで、クリーニングしてみて下さい。
クリーニングテープには、何回しか使えませんという回数制限が書かれていますが、気にせず何度もかけてみるしかないと思います。確かに、クリーニングテープでヘッドが多少劣化するみたいですが。
あと、早送りと、巻き戻しを何回かやると多少カビがとんで少しは良くなります。ただ、花粉症のある方はマスクなどをして作業することをお薦めします。
ご回答感謝します
>トラッキングは、テープの端に記録されています
新知識です ありがとうございます
小麦粉の様な粉ですね
じーっと見ます・・
このテープには白い黴も
黒い黴もないようです
先程ヘッドクリーナーを
続けて三回(やり過ぎ?)
デッキにかけてから
再生してみましたが
やはりトラッキング調節は
全く不可能でした
画面全体が白い横縞に覆われます・・
このビデオテープ自体の
問題のようです
黴のついたテープをうっかり
再生しないよう気をつけます
マスクの使用など
細かいお心遣い
ありがとうございました

No.4
- 回答日時:
最近古いVTRをHDDレコーダーを買いDVDにしています。
部屋の隅に置いていたので、100本を超える1割程度が再生が縞が入ったり、画像の劣化が有りました。20年以上経っています。またテープが切れたり、回転の異常とか有りました。磁気で読みとるためシワやカビなど、テープの伸びきったなど、目に見える意外も多々有ります。
手動トラッキングでも駄目な場合、乾式と湿式クリーナーで直る場合が有りますが、多分これで駄目なら仕方が無いと思います。
HDDレコーダーも安くなっているので、VTRからDVDに変換をお勧めします。(3万円台で有ります)
ご回答感謝します
一割に劣化ですか
とても残念でしたね
私の場合は200~250本
たまってるかと・・
恐くて数えられませんが。
このテープは
手動トラッキングでも駄目でした
HDDレコーダーの購入も考えてみます
どこのがいいのか判断つかないので
研究してみます
私のテープは殆どが
TVドラマで二十年も前のだと
今活躍中の俳優さんとかが
思い掛けずちょこっと
出演しているの見つけたりして
また、当時のCMも懐かしく
とても愛着があります
何とかDVDに早いとこ
変換しようと思います
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
テープが波打っているというのは劣化の為と思われます。
トラッキングで対応できるものではないと思います。
カビは肉眼で見えます。
といいますか、肉眼で見えるほど育ってしまったということですが。
大体白いものが多いですが、黒っぽくなることも有るようです。
とても大切はテープであればクリーニングを依頼してみてはどうでしょうか?
参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~daitsu/
ご回答感謝します
黴には
白だけでなく黒もあるのですね
黒い方だとうっかり
見過ごしそうですね
古いテープを再生する前に
じーっと見詰めてみる習慣を
つけようと思います
テープのクリーニング専門店が
あるとは知りませんでした
大変助かります
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビデオデッキの、トラッキングとは?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
VHSビデオの3倍モードのトラッキングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
VHSのビデオを液晶TVで再生すると画面の下帯状のノイズが入るのですが
テレビ
-
-
4
VHSビデオで映像が乱れる
ビデオカメラ
-
5
ビデオデッキのトラッキング
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
6
トラッキングの相性が合わないビデオテープの音声を聞きたい・・
テレビ
-
7
ビデオデッキのしま模様はどこが悪いでしょうか。
ビデオカメラ
-
8
VHSビデオ再生時のこのノイズの原因は?
テレビ
-
9
ビデオデッキのエラーと再生について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
VHSデッキのキャプスタン軸がぜんぜん回転していないのです。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
ビデオテープがすぐにはきだされる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
ビデオデッキにビデオテープが入らない…
テレビ
-
13
ビデオテープを再生すると画面がブレます
テレビ
-
14
すべて搭載しているよりキレイなS-VHSデッキ
テレビ
-
15
ビデオを再生しても映像だけ映らない…
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
VHSのテープをハードディスクに落とすと画面がゆらゆら揺れます
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
ビデオデッキ 音にノイズが…
テレビ
-
18
VHSビデオの修理は可能でしょうか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出てこないビデオテープを取り...
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
ビデオテープを手で巻き戻した...
-
VHSテープが取り出せない
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
VHSビデオの画像の乱れについて。
-
ビデオテープとビデオデッキに...
-
久しぶりにビデオを見ようと思...
-
カセット再生時速度が遅い
-
Hi8ビデオテープの画像の乱...
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
VHSビデオテープを入れると電源...
-
VHSテープが固まってしまったよ...
-
舞台上の着ぐるみの声について
-
ビデオテープが詰まりました・・・
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
ビデオデッキのテープが自動で...
-
ビデオデッキからテープを取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
カセット再生時速度が遅い
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
Hi8ビデオテープの画像の乱...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
手動でビデオテープを巻き戻す方法
-
取り出し不可能
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
関東近県でVHSテープが再生可能...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
VHSビデオデッキに大事なテープ...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
大切なミニDVテープを修復したい
おすすめ情報