重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルです。
たとえば、Sheet1からSheet5の「F1」セルに「合格」と入力さている数を集計したいのですが、その場合、countif 関数で、どういう式を作ればよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.1です。



>シートが61まであったのですが・・・

それはコツコツやるにしても大変ですね。
前回投稿した後者の方法の方が簡単だと思います。

表示したいSheetのA1セルに
=IFERROR((INDIRECT("Sheet"&ROW(A1)&"!F1")="合格")*1,"")
という数式を入れ、これ以上シート数はない!という位までしっかり下へフィル&コピー!

そして表示したいセルに
=SUM(A:A)

これで結果が求められると思います。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tom04さん、どうもありがとうございます!教えていただいたやり方でやってみたところ、一発でできました!とても効率的で助かります。このたびはありがとうございました。

お礼日時:2017/12/01 11:06

串刺しでのカウントですよね。


COUNTIF関数単独では、複数シートでの串刺しは出来ません。
なので、No.1の回答にあるような計算方法を使うことになります。

どうしても、COUNTIF関数を使いたいのならば、過去ログにあるように
SUMPRODUCT関数とINDIRECT関数などを使った方法もあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4140719.html
 =SUMPRODUCT(COUNTIF(INDIRECT("Sheet"&ROW(1:5)&"!F1"),"合格"))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Coutif関数は串刺しできないのですね。。知りませんでした。後者2つの関数についても、これからやってみます。どうもありがとうございました!!

お礼日時:2017/11/30 15:59

こんにちは!



串刺し計算のような方法はないと思いますので、
表示したいセルにコツコツと
=SUM(Sheet1!F1="合格",Sheet2!F1="合格",Sheet3!F1="合格",Sheet4!F1="合格",Sheet5!F1="合格")

とするか
もしくは表示したいシートのA1セルに
=(INDIRECT("Sheet"&ROW()&"!F1")="合格")*1

という数式を入れA5セルまでフィル&コピー → 表示したいセルに
=SUM(A:A)

としてみてはどうでしょうか?

※ 他に良い方法があればごめんなさい。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!シートが61まであったのですが、最初のやり方でコツコツやってみたら、出来ました!どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/11/30 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!