dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【Change.orgという署名サイトが詐欺団体であるという噂】

私はついさっき犬の殺処分防止運動でChange.orgに署名をしました。

しかし、調べてみたら、悪質な団体だと噂されているようです。その大きな要因は、署名をすると自動的にアカウントが作成されてしまうことです。署名するには、最初にメールアドレスと名前(実名ではいけないとの表記はないが、姓名を登録するように推奨している)を登録しなければいけなくて、その後の個人情報設定は任意です。退会は退会料というものは発生せず、いつでもアカウントを削除することができます。

署名を推進するメールが来ることは知ってますが、直後に金銭を要求するようなメールが来ることはありませんでした。これに関しては、プライバシーに表記されており、賛同者やキャンペーンの突起人になると、身元確認(恐らく利用者がテロリスト、または悪質な過激団体の会員ではないかを確認するため)のために情報を収集していると表記されています。

しかし、ネットでは得体の知れない第三者に個人情報が売買されているという噂が広まり、団体を批判する人も少なくありません。

団体の公式HPによると、現在、サイトの利用者は既に2億人を突破しており、署名数からして多数の利用者がいるのは明白ですが、もし実際にユーザーの個人情報を悪質な業者へ売買しているとしたら、大問題ではないでしょうか?

さらに、非営利団体というのが嘘であるという噂。これはしっかりとした証拠がないためあまり分かりません。

みなさんは、『署名サイト』と聞いてどんなイメージを持ちますか?意見や感想を沢山お待ちしております。

A 回答 (3件)

アカウント削除出来るってのは実質建前だからねぇ。

関わらん方がいいと思うよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

それ以前にキャンペーン建てようとしたら、文字バグ、編集ができないのオンパレードだったので、今日の朝速攻アカウントを削除させて頂きました。

問い合わせしようとしたら送信エラーが起き、全く使い物にならないです。

24時間署名のアクセスが集中しパンクしたのだろうか?どうやって使いこなせたのか不思議です。

お礼日時:2017/12/11 10:25
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それも調べてました。

お礼日時:2017/12/11 09:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのサイト私も見ました。

お礼日時:2017/12/11 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!