
グアムに旅行しますが、持ち込み禁止品について伺います。
政府観光局のサイトに、主に禁止されている商品として下記の3つが書かれていました。
1泥のついたものや葉や根のついた野菜、果物、植物
2肉製品全て(生肉/加工品/エキス等の調味料も含む)
3卵/乳製品
1については下記の食品も禁止ですか。
切り干し大根等の乾燥野菜
パックのご飯(レンジで温めるタイプ)
小麦粉や団子の粉やドライイースト等の粉類
2については魚の肉も禁止でしょうか。
例えば下記の食品も禁止ですか。
シーチキン等の魚の缶詰
乾燥煮干し
3については、卵や乳製品が成分に含まれる食品も禁止でしょうか。
例えば下記の食品も禁止ですか。
マヨネーズ
クッキー
チョコレート
スパゲティ
おかき
和菓子
上記の食品で持ち込み可能な食品がある場合、入国の書類に持ち込みについて記入する必要がありますか。
ご存知の方、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)はいわゆる生もの、畑で収穫したままの姿のもとお考えください。
ですから、ご質問のものを持ち込めるかどうか〇×でお知らせしますと
〇切り干し大根等の乾燥野菜
〇パックのご飯(レンジで温めるタイプ)
〇小麦粉や団子の粉やドライイースト等の粉類
これらはすべて加工品なので生ものにはなりません。
2)の意味するのはいわゆる家畜の肉製品なら加工品でもアウトということです。なので
〇シーチキン等の魚の缶詰 (魚は家畜ではない)
〇乾燥煮干し (煮干しの原料は魚なので)
3)こちらは生ものとか加工品という表示がなく「製品」となっていますが、基本加熱処理して加工してあるものは持ち込めます。ですから
×マヨネーズ(非加熱の卵を使用している場合があるので)
〇クッキー(卵を使っていても加熱処理済み)
〇チョコレート(クッキーと同じ理由)
〇スパゲッテイ(加熱処理をされている)
〇おかき
〇和菓子
グアムの検疫申告書は持ち込み禁止品をもっている場合、それを破棄してもらう目的でチェックしますので、持ち込み可能なものを書く必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
「来星」の由来
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
プーケットの深夜到着時の過ごし方
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
チャンギ空港での手荷物預かり...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
主人が初めてタイに出張します
-
私は日本とフィリピンのハーフ...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
シンガポール旅行
-
シンガポール オススメ
-
グアムのおすすめ!!
-
親子じゃないけれど、海外いける?
-
グリーン島&ポンツーン 船酔い
-
海外旅行 クレカがない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール オススメ
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
「来星」の由来
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
おすすめ情報