dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のりを使っていて、どこに塗ったか分からなくなることってありましたか?

学校の発表でこの割合を言わないといけないので、あるかないかだけでいいので、回答ください!

A 回答 (4件)

スティック糊だと、よくある。

水分の多い糊だと、塗った跡はしばらく濡れているから殆んどない。
スティック糊の場合は、大判封筒の封、スクラップブックへの切りぬきの貼り付け、模造紙の端の貼りあわせなど広めの範囲を塗るとき塗れていないことが起こりがち。ちょっと塗っては糊の先端を少し出してをまめに繰り返さないとならない。
    • good
    • 0

ありません。



見分けられます。
    • good
    • 0

ありません。



液状でもテープのりでも、少し色が違うので分かります。
    • good
    • 0

全くありません



塗ったとこわからなくなるほど塗ってたら

普通の安いノリは乾いてつかなくなります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!