
No.3
- 回答日時:
スプレーのりがおすすめです。
文房具店で、いろいろなメーカーからでています。
低粘着で、貼ってはがせるタイプの物がありますので、きれいに貼ることが出来ます。
スプレーのりを使うときは、床に広く新聞紙などを敷き、段ボール等で壁を作って、広範囲への飛びちりを防止しましょう。
低粘着できれいに貼った後、剥がれ防止に、端の方だけ普通の糊でとめるのがいいでしょう。
でも、新聞は黄ばむのが早いですよ。
No.2
- 回答日時:
ホッチキスで留めて貼るのはどうでしょうか?私は壁にポスターを貼るときによく利用します。
ホッチキスを180度開いて、壁に押し付ける感じで芯を打ち込みます。画鋲と比べてホッチキスだと目立ちませんし、ホッチキスの芯は細いので剥がした跡も穴が目立ちません。それでいてしっかり固定できますので綺麗に貼れますよ。
以下のサイトも参考にしてください。
参考URL:http://wis.max-ltd.co.jp/op/h_story6.html
No.1
- 回答日時:
今はどうか判らないのですが、
しばらく前にポストイットの「スティックのりタイプ」を使ったことが有ります
「貼ってはがせる」
売ってるかな~?
あれだと張り直しが出来ました
今は事務用にTOMBOの「PITTAPE」を使っています
(壁にでは有りませんが)
これも貼ってはがせます
http://www.tonyadirect.com/items/4901991650297_8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剥がれかけのテプラシール、貼...
-
トイレタオル掛けの粘着力が弱...
-
両面テープ自作
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
ベニヤ合板の端の処理について...
-
リングファイルについている用...
-
エクセルの付属テンプレートで...
-
スケジュール感って何?
-
三味線の撥皮シール代用について
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
封筒をセロテープで閉じてから...
-
outlookの、カレンダーとエクセ...
-
お祝い電報を仏滅に打電しても...
-
テープ試験で使われるテープに...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
パンチ穴塞ぎ。
-
テプラの文字サイズは指定でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両面テープ自作
-
両面テープ 引きはがし粘着力単位
-
エアコンの配管に巻くテープは?
-
剥がれかけのテプラシール、貼...
-
トイレタオル掛けの粘着力が弱...
-
ガラス面に和紙をはるには、ど...
-
プラスチックに紙を貼りたいの...
-
断熱用プチプチシートをはがし...
-
楽に糊付けしたいです
-
フエキ糊で裏打ちした作品の経...
-
体育館のテープの糊の落とし方...
-
壁紙に英字新聞を貼りたいので...
-
壁についたガムテープのカス
-
草木染めで糊抜きの方法
-
5時になったら帰ろうね。と英...
-
付箋紙(ポストイットなど)に...
-
強力粘着テープのキレイな剥がし方
-
家の外の木の壁に、なにか粘着...
-
ラベルシールを貼りたいですが...
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
おすすめ情報