dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は、現在中3の受験生です。

中1の時から、ずっとニキビと毛穴の黒ずみに悩んでいます。

中3となった今、受験生なのであまり睡眠時間が取れず、肌にも悪いと思っています。

一応朝晩2回洗顔&化粧液をしていますが、それでもなかなか治りません。

特に、鼻の頭はなんかもう、赤くなってきています。

2週間ぐらいで、それ以上掛かっても構わないので、ニキビ、黒ずみが消えて、肌がツルツルになれる方法を教えてください。

出来る限り時間を取って、実践してみたいと思っています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

こんにちは。


わたしは高校2年♀です。
高校受験の際、ニキビ予防&治療のためには、
1.朝・帰宅後・お風呂の時・寝る直前の洗顔
  乾燥が気になるときは、ぬるま湯だけにしてください。あわ立てネットでたっぷりの泡でやさしくするのがポイントです。
2.化粧水はコットンで薬用か、医薬部外品のものをたっぷりつけてください。おすすめは雪肌精
3.寝具は毎日、最低でも週に1回は交換して下さい。まいにちが無理ならタオルをしいて取り替えてみては。
勉強と美容の両立はできるはずです
わたしにもできましたから!
がんばってくださいね!
    • good
    • 0

僕のおすすめは蒸しタオルですね。

タオルを濡らして、若干水分が残ってるかなー?くらいまでしぼります。そしてそれをレンジでチン!結構簡単です。
それと、先に述べている方がおられるのですが、泡立てネットがおすすめです。僕は男なんですが、そのネットとパーフェクトホイップで洗顔をしだしてから2週間ほどで鼻なんかの黒ずみがずいぶん目立たなくなりました!
あと、洗顔後にしっかりと何回もすすぐこと。その後に冷水で何度か顔をすすいでみてください、毛穴も締まり、気分爽快です!!
でもあんまり気持ちいいからって顔の洗いすぎはだめです。かといって一日中ほったらかしでは少し危険です。
だから、フェイスペーパーってありますよね?あれで気づいたときに軽く皮脂をふき取るようにしてください。あくまで軽くです。
ほかにもフルーツを多く取るようにしたりいろいろ細かいことに気を使ってみてください。一番肌によくないのは睡眠不足とストレスですから、勉強を夜にするくらいなら朝早起きしてやるとか工夫してみるといいと思います。
あまりピリピリせずに、気楽に受験勉強がんばってください(*^_^*)
    • good
    • 1

こんにちは。


私も受験時代に肌荒れにずいぶん悩んだので、思いつくことアドバイスしますね。


・たっぷりの泡でやさしく洗顔。すすぎはしつこいくらい何度もしてあげて、石鹸分をしっかり流してください。

・自分にあった化粧水をたっぷりつけること(私もオードムーゲはオススメ)。あと、肌の水分を逃がさないために乳液もつけた方がいいかも(べたべた感が気になるようならさっぱりタイプのものを使って)。肌の水分不足は肌荒れの元です!

・食生活に気を使って。野菜や果物をしっかり取って下さい。もし便秘体質なら食物繊維や乳製品などもしっかりと取ること。また、甘いものや刺激物はなるべく控えるように。

・できるだけ髪が顔にかからないして、肌への刺激を減らすこと。


こんな感じでしょうか…。
にきびができやすい時期ですし、すぐに変化は見られないかもしれませんが、根気よくやってみて下さい。あと、ストレスは肌荒れの大敵です!受験生にストレスをなくせなんて無理でしょうが、適度にストレス解消して下さいね。
受験も肌荒れ対策も頑張って下さいね!
    • good
    • 0

20代女性です。


かなり王道ですが、オードムーゲは結構効きます。
オードムーゲは、にきび専用の化粧水だったと思います。
わたしも恥ずかしながら20歳を超えてもにきびが治らず
困っていたところ、オードムーゲのサンプルを
HPから請求できたので使ってみたところヒットでした。
拭き取り専用化粧水とか色々あるのですが、
全部サンプルをいただけるので、それから試しても良いかと思います。

あと、石澤研究所の生ビタミンC8%も効きました。
15%とかもあるのですが、8%の方がわたしは効きました。
皮膚科に行くのも手ですが、わたしの場合はあまり治りませんでした。
なんか、硫黄丸ごと入ったような塗り薬をもらいましたが
臭いし、にきびのないところまで肌が荒れたりもしました。
自分に合わない皮膚科はやめた方がいいですね(^^;)


受験生と言うことで、なかなか生活のリズムを変えるのって難しいですよね。
夜遅くまで勉強するより、夜早めに寝て、朝早くから勉強した方が
お肌にもいいし、リズムも崩れないと思います。
朝型に変えるのってかなり難しいですけどね(^^;)
    • good
    • 0

こんにちは。


私も中3の受験生です…!
息抜きにネットをしています★
洗顔料や、化粧水が肌に合ってないと思われるなら、病院に行った方がいいと思います。

私は、「Piu」という洗顔料を使ってます。(アドレスのせておきました!)
すっごいいいです!ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、化粧水も3種類ほど出ていますよ。
他にもいろんなアイテムそろってていいです★
私も、これのおかげで肌にトラブルはないです。

受験、お互いがんばりましょう!!

参考URL:http://www.piu.ne.jp/data.html
    • good
    • 0

私は泡立てネットやビオレの毛穴用のジェルやパーフェクトホイップなんかを使っています。

泡立てネットは100円ショップで売っています♪使ってみると凄いキレイになりましたっ!!コツは手で肌に触れないように力を入れずに洗う事です。(手と肌の間に泡がある感じ)
ジェルの方は「何だこれっ!?」ってかんじでかなりキレイになりました。コレのかなりオススメです★
何だかあまり上手く言えませんが、是非試してみてくださいっ!!
    • good
    • 0

アドバイスがあります。



勝手な自己判断で、化粧水などを使うのをやめる事。
皮膚科に行って、自分の肌に適した化粧水や、薬剤を処方してもらう事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!