

スワデーシー (ベンガル語: স্বদেশী, ヒンディー語: स्वदेशी,英語: Swadeshi)は、インドにおいてイギリス帝国のインド支配に対して出されたスローガンのひとつであり、経済的戦略[1]。「国産品愛用」を意味する[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/スワデーシー
日本で「国産品愛用」運動が始まったら参加しますか?しかし、外国製品のボイコットや旧来の技術による産品使用の奨励等、現代にそのまま適用できない項目もありますが。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
参加しません。
そんな運動が始まったら、日本は世界中から非難されますよ。
日本は世界に製品を輸出して儲けているくせに、自分たちは、外国製品を買わない、わがままな国だと思われるだけです。
日本は優秀な労働者が一所懸命に働いて、優れた製品を作り、大量に輸出していますが、これで得るものはドル札にすぎません。ドル札は使わなければただの紙切れです。ドル札で外国から製品を買わなければ、一所懸命働いた日本の労働者が豊かな生活を送ることはできません。ドル札ばかりが金庫の中に増えるだけです。
インドの国産品愛用運動は、宗主国から製品輸入を義務付けられているという事情があったのではないですか。
No.11
- 回答日時:
特定業界と政治家が結びついた政策としての運動ならば反対、参加しません。
No.10
- 回答日時:
目的が何なのか?
その運動に何の意味があるのか?
そう言う事抜きで言われてもねぇ
基本是々非々で対応するだろうけど、だいたいそう言うの言い出す人間には裏があるのでそう気軽には乗れないね
また、何を持って国産品とするかも難しいだろう
これだけ国際間での分業が進んでいる中で、見た目で国産と思っても
構成パーツのほとんどが輸入品とか、国外で肥育してから国内に持ち込んで
短期間だけ飼育すれば国産を名乗れるとか
国産買ってます!と言っても、実態はザルってのは
コレまでの実状をみても明らか
そう言う意味のない運動に注ぐエネルギーをもっと、前向きに使った方がマシとも言える
No.8
- 回答日時:
スワデーシー!初めて聞きました。
既に実行しているので、言葉だけ追加して覚える事にします。私の国産品愛用は意識的ではなく、気に入ったものを探すとメイドインジャパン、というだけの物であり、特に機能性重視のもの(安全性を含む)と着心地のいいものは自然日本製になります。
相方とは兎角意見が衝突し、紳士ものの使い勝手、例えばシャツ類のボタンにおけるハメ心地、これらは断然の違いで長期の使用において絶対の差、と譲らないのです。
結果は「自分で買って来てよ、私が選んだんじゃどうせ気に入らないんでしょ」、となって金婚式を二年も越えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
愛国心
-
日本の尊敬度は世界最低
-
よく傾国の美女と言う形容を耳...
-
台湾の新北市~公式な日本語読...
-
シンガポールの個人所得は日本...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
「不思議の国」と「不思議な国」
-
日本の国旗の棒の先の金の玉の...
-
ソ連の民族
-
乾燥地帯ではどんな素材の服を...
-
安全旗も半旗にする?
-
日本の世界地図の国名はいつ誰...
-
国旗の位置は右・左?
-
国名でよくある「スタン」とは...
-
北米と中米と南米をまとめて一...
-
家庭用国旗掲揚セットについて
-
ラテン系ってどこの国の人のこ...
-
なぜ、サタニズム信仰はソロモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛国心
-
よく傾国の美女と言う形容を耳...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
日本駆け込み寺 最高
-
社会主義国家をめざす?
-
ラムサール条約を破ると どうな...
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
中国人はどうして下品なのか?
-
噛みそうになる地名
-
「日本の真ん中」というと、あ...
-
グーグルのアドセンス登録の方...
-
台湾の新北市~公式な日本語読...
-
明日、日本が滅びるとして
-
遺品の売買についてどう思いま...
-
「不思議の国」と「不思議な国」
-
1番と2番では、こんなに差が...
-
あなたが今、日本で一番いいと...
-
「北の国」「南の国」・・・あ...
-
【アンケート】 「国あっての...
おすすめ情報