
こんばんは。
SONYのx-アプリで音楽CDを作成しました。
作成した音楽CDをカーステで聞こうと思ったら
曲名が「トラック1」「トラック2」・・・と表示され
実際の曲名が出力されません。
以前作成した際も同じような現象になり
いろいろ試し、何とか曲名が表示されるようにできたのですが、
どのように作成したか忘れてしまい全く思い出せません。
無駄なCDが増えるばかりで・・・
ご存知のお方がみえたら教えて頂けないでしょうか。
(他の方法でもOKです。)
※ カーステのアプリの「BeatJam 5 for carrozzeria」で試してもダメでした。
以上、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Yahoo知恵袋にも同じ質問がありました。
(下記URL参照)どうやら最新のx-アプリでは機能が削られたようです。
◆2016/9/23の質問
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
他のCD書き込みができるソフトウェアを使うしかないと思います。
foobar2000にアドインを組み合わせればできそうな気がしますが、自分では試していないのでわかりません。
あけましておめでとうございます。RS-485さん。
ご回答有難うございます。
Ver.6.0.03 から必要な CD TEXT 機能が省かれたようです。
ウォークマンからインストールしたので一度戻してみようかと・・・。
No.1
- 回答日時:
もうFM局でCDデータ流してないから無理
あけましておめでとうございます。yomyom01さん。
ご回答有難うございます。
「X-アプリでのCD作成」と「FM局でCD流す」はどのように関係するのでしょうか?
CD作成時は、X-アプリに取り込んだ音楽を元に作成しています。
X-アプリで作成したCDは、
Windows Media Playerでも、曲名が「トラック1」「トラック2」・・・と表示されます。(以前は、曲名が表示されました)
BeatJam 5 for carrozzeriaでは、曲名が表示されます。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
ハイレゾのMP3プレイヤーを買っ...
-
ソニー ウォークマン
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
昔のMDプレーヤーが通電しなく...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
パソコンでしか再生できませんが、
-
【オーディオ】FMトランスミッ...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
MP3Gainについて質問です。 音...
-
【WALKMANロック解除】について...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
ポータブルMDプレーヤーの中...
-
iPadとウォークマン、どっちが...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
おすすめ情報
<補足>
Windows Media Playerでも曲名が「トラック1」「トラック2」・・・と表示されます。