dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、演奏会でディジーガレスピーの「manteca」を演奏するのですが、「manteca」ってどういう意味なのでしょうか?

辞書を調べても載っておらず(そもそも英語なのかどうかもあやしいですが)、何かの造語なのか、どんな意味なのか知りたいと思います。

ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!

A 回答 (2件)

ジャズのラテン系の曲名には、よくスペイン語が使われます。


そこでスペイン語→英語で調べてみると、参考URLにあるように、1)脂肪、ラード、2)バターと出てきました。バターにはMantequillaという語もあり下に説明がありますが、スペイン語は超初心者なのでそれらの違いがよく理解できません。ただし、私に理解できる範囲ではデブというような意味はないようです。
ジャズメンはよく隠語を使いますから、キューバ系ミュージシャンの使っていた隠語かもしれません。

あと、カリフォルニア州にManteca Cityというところがありますが、こちらはおそらく関係ないでしょう。サンフランシスコからそんな離れていませんが小さな地方都市で、特にジャズの曲名に使われるような街ではないと思います。

参考URL:http://www.wordreference.com/es/en/translation.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、隠語ですが・・・ありそうですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/05/30 14:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/05/30 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!