
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
無料DVD再生ソフト
海外製→n.player
http://www.samo-systems.cz/index.php?id=470
解説は
http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/nplay.html
国産製→DVD-Con
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se252473. …
など、探せば有ります。後は御自分で判断してください。
No.9
- 回答日時:
Windows Media Player 9 Series は、DVD の再生用コーデックを提供していません
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
MP3 Creation Packs and DVD Decoders for Windows XP
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/wi …
↑有料です。
------------
↓無料です。ただ、怪しいので何が起きても自己責任で御願いします。
Free DVD-Codec
http://www.freewindows.dk/fw/modules/mydownloads …
Free DVD 2.0.0
http://www.cmax.it/largeassistance/dvdplayer.html
-------------
↓無料のmpeg2が再生可能なメディアプレイヤー
VLC media player
http://www.videolan.org/vlc/
VLC media player for Windows
http://www.videolan.org/vlc/download-windows.html
参考URL:http://www.videolan.org/vlc/download-windows.html
No.7
- 回答日時:
お使いのパソコンにDVD再生ソフトは入っていないのですか?
もしそれだったら、このようなソフトがあるようなので試してみてはどうでしょう?
http://www2.cli.co.jp/download/pdvd5_trial.htm
PowerDVDお試し版
これで、再生できるようになったら、製品版のPowerDVDを買ってみてはどうでしょう?
No.6
- 回答日時:
1,2共に、コーデックの種類の不足により再生出来ない場合が多いです。
また、稀に拡張子が替わっている事もあります。
この場合、他に利用できるプレイヤーをダウンロードする事で、一緒に最新のコーデックをダウンロードして見れることが出来ます。
私は、「DivX」を使っていますが余程の事がない限り見ることが出来ます。
参考URL:http://www.divx.com/divx/download/
ご返答ありがとう御座います。
Divxや有名なコーデックをいくつかダウンロードしていますので、コーデックの種類の不足ではないと思います。
No.5
- 回答日時:
No,2です。
不確実な知識ですが、
私はVOBファイルはDVDの中のデータと認識しています。ですので、DVD再生ソフトで見ることができると思います。
ただ、拡張子VOBの物が拡張子mpgに変更されてしまっていたとしてもWindows Media Playerで見れたような気がします。
前の方のWindows Media Playerの再インストールもやってみてください。
あと、極窓は拡張子を確認するだけじゃなく、変更することもできます。「変換」上に変更したい買う調子を入力して「変換」をクリックします。
No.4
- 回答日時:
vobだと、DVDの中に入っている動画ファイルです。
ファイル名の拡張子がvobだと、動画形式はmpgではなくて、mpg-2という形式になります。
mpg-2は、著作権の関係で、フリーのソフトやコーデックは無いようです。
DVD再生ソフトの中にはmpg-2のコーデックは入っているのですが。
また、DVD再生ソフトがインストールされていると、そのソフトのコーデックを使用してWindows Media Playerでもmpg-2が再生できるようになります。
ご返答ありがとう御座います。
厚かましいと思いますが、フリーのDVD再生ソフトを
紹介してもらえないでしょうか?
お願いします!
No.3
- 回答日時:
もう少し情報が欲しいのですが
例えば、
1:「ある特定のmpgファイルだけが再生されない」とか
2:「今まで再生できたファイルが突然再生出来なくなった」など
上記の1の場合だとファイル自体がmpgで無い可能性が高いですので、ANo.2の方の方法を試してみてください
2の場合だとMediaPlayer自体が壊れている可能性が高いので「一度、MediaPlayerを削除して」ANo.1の方の方法を試してみてください。
ではでは
ご返答ありがとう御座います。
1番の「ある特定のmpgファイルだけが再生されない」
ですね。
あと、ソフト自体は昨夜再インストールをしましたので
そのようなことはないと思うのですが・・・・。
No.2
- 回答日時:
もしかしたら、拡張子が違っていませんか?
「極窓」という無料ソフトがあるので確認してみてください。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …
ご返答ありがとう御座います。
wagamamacatさんの言ったとおり、拡張子が違っていたみたいです。
判別された結果、「vob」という拡張子に変わりましたが、
再生方法がわかりません。
よろしければ、再生方法を教えてくれませんか?
No.1
- 回答日時:
最新のメディアプレーヤーをダウンロードして、インストールしなおしてみてください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier Proから書き出したファイルがWindows Media prayer で再生できま 8 2022/12/30 14:13
- その他(パソコン・周辺機器) Windows media playerでcd-rwに曲を書き込みました。 一曲削除したいのですがで 3 2023/07/23 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows media player10で大き...
-
DLしたDMM動画が早送り不可にな...
-
違法ではないDRM解除?
-
windows7でbinファイルを開き...
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
CD-R(映像)のコピーの仕...
-
デジタルコピー保護エラー
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
xvideosが再生できない
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
fanzaについて
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
SayMove!で動画が再生されない。
-
スマホで撮った8Kの動画をPCで...
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
VLC media playerでmpgの動画を...
-
xvideos.comの動画ダウンロード...
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
FANZAというサイトでエッチな動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
コーデックが見つかりませんと...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
windows7でbinファイルを開き...
-
WIN DVDを削除することで、DVD...
-
TSファイルを再生すると音声...
-
スクリーンショットについて
-
ウィンドウズXPでDVD再生しない...
-
Corel Win DVD について
-
2GB超のmp4ファイルが再生でき...
-
DLNAクライアントでPC内の動画...
-
違法ではないDRM解除?
-
mpg形式がWindows Media Player...
-
コーデックって?
-
デジタルコピー保護エラー
-
Windows Media Player10で再...
おすすめ情報