
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
親に聞いてみれば良いのでは?
バレる事に怯えるくらいなら
自己申告して怒られた方がスッキリするでしょ
バレてない と思っているのは本人だけで
「悪い事をした」という認識を持った
後の行動を見ているのが普通の親です
親に指摘されてから謝るようでは
「このまま社会に出しても平気で嘘をつける人間になる」
という評価を下すので今後、質問者さんの行動に対し
あらゆる面で制限が課せられるのは
目に見えているので一分一秒でも早く
自分の非を認め謝罪し怒られて下さい
No.2
- 回答日時:
電話番号ごとの明細表に「auかんたん決済」という欄があります。
そこを見ればわかります。
まずは、毎月の金額よりも高くなっているので、確認するでしょうね。
私は毎月丁寧に見ますよ。
今のうちに謝って下さい。
また、親御さんに暗証番号を変えてもらえば、今後あなたは使えなくなりますね。
親の財布からお金を泥棒して抜く事と同じです。とにかく謝りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon 親のクレジットカード番号がわかったので、内緒でエアーポッツプロをAmazonで購入しようと思ったので 3 2022/12/06 20:01
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) auかんたん決済を使っている者です スマホを乗り換えする時に、かんたん決済をしたら 親にバレますか? 1 2023/04/19 22:36
- 所得・給料・お小遣い 去年9月からFCで清掃の自営業をしています。20歳男、実家暮らしです。 父親が経営全般をしてくれて、 1 2023/02/15 19:48
- 専門学校 専門学校の学部・学科とコース(専攻)は親にバレますか? 3 2022/09/04 07:29
- Safari(サファリ) auの安心フィルターを掛けられてしまいました。 何故かSafariが使えるので安心フィルターのアプリ 1 2023/01/19 23:59
- カップル・彼氏・彼女 私はつい先日アマゾンてま彼氏への誕プレを購入したのですが、自分のバイト代で買っていたこともあり、親に 3 2023/04/06 22:46
- 所得・給料・お小遣い 所得証明書について 4 2023/08/13 20:34
- 別荘・セカンドハウス 住民票について 4 2022/12/08 16:06
- クレジットカード テレビ購入してクレジットカード払いが自己破産したので買えないので去年母親が亡くして母親名義で購入しま 4 2023/04/22 11:27
- 消費者問題・詐欺 先程、親に内緒でアダルトサイトを開いたのですが、タップしただけで入会させられ多額のお金が書かれていま 3 2023/05/31 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2万円ほど親に内緒でキャリア決済をしてしまいました。
父親・母親
-
息子がスマホのゲーム課金で100万円使ってました。。。現在、息子は中学2年です。 先日、クレジット
au(KDDI)
-
auかんたん決済を使っている者です スマホを乗り換えする時に、かんたん決済をしたら 親にバレますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
-
4
自分名義のau walletって、いつどこで何を買ったか親にバレることはありますか?さっき調べずに、
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
Amazonでお支払い方法をd払いにしてしまいました。 ドコモで親の携帯と繋がっていて、親が携帯代支
Amazon
-
6
携帯決済について。 私は親に携帯の料金を払ってもらっていますが、携帯決済での買い物をした場合何を購入
Amazon
-
7
スマホについて 自分の名義でスマホ代金は親の場合、課金したら親にバレますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Switchで親にバレずにプリペイ...
-
6対4の計算を教えて下さい。
-
家を建てる際に家の外構は親が...
-
「親の元」は間違い・・?
-
企業は採用する上で親の職業調...
-
付き合ってないのに親に会いた...
-
周囲から下に見られると叱って...
-
一人っ子ってどんなイメージで...
-
生活保護は親が裕福だと受け取...
-
小学生のポールダンス
-
大学生くらいになると親と旅行...
-
連チャンの意味
-
30分前に世帯分離の件と、ケース...
-
日本人オンナが海外でバイシュ...
-
明日はじめての免許切替でやり...
-
私は親の土地の親の実家の横に...
-
もしあなたが奇形や重度の障害...
-
恋愛できない人達は、SEXできま...
-
内定承諾後、家の人に賛成をし...
-
親に見捨てられました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switchで親にバレずにプリペイ...
-
6対4の計算を教えて下さい。
-
病院で女の子がソファで大の字...
-
付き合ってないのに親に会いた...
-
「親の元」は間違い・・?
-
企業は採用する上で親の職業調...
-
自立したい
-
子供の物を勝手に捨てる親って...
-
親に見捨てられました。
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
30分前に世帯分離の件と、ケース...
-
保証人になってもらう時のお礼...
-
iTunesカードでの課金について
-
親にバレずにアプリをインスト...
-
家を建てる際に家の外構は親が...
-
auかんたん経済で親に内緒で購...
-
安心フィルターを親にバレずに...
-
大学生くらいになると親と旅行...
-
ExcelのVBAでデータをツリー構...
-
私は親の土地の親の実家の横に...
おすすめ情報