dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近このような試験の事を知りとても興味を持っています。
この試験を受けるにあたり参考書などは出ているのでしょうか?
現在書道教室には通っていない為どのような試験内容かも分かりません。
家の近くには小さな本屋を探した限り置いてなかったのですが...。
ぜひ試験についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

以前に受験しました。

そんな難しい試験とは思いませんでした。でも参考書に目を通しておいた方が良いと思います。
アマゾンネットで参考書は購入できます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-sea …

参考URL:http://www.tokyo-kasei.ac.jp/~sotsuken/98/matsuk …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
参考書出てるんですね。
近いうちに購入してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/29 11:33

箇条書きにします。


・いろいろな受験広告があるが、上達に近道はない。
・高段者になってから試験はありますが、かなり難しい。
・毎日1時間以上練習して三年半~四年でやっと師範?
・段級位は教室によって異なる。級の試験は行なっても
 受験料等の諸費用が無駄になると思う。
・(財)日本習字教育財団へ検索して、パンフレットを
 取り寄せ検討し、手続きして始めることをすすめます。
・受講して途中で止めたら あなた の負けです。
・書道の昇級昇段は厳しいけれど、必ず有利になる。
・一部厳しい書き方をしましたが、ごめん。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/10/02 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!