
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じメーカーでの機種変なら解約金はかからないと思いま
別メーカーなら2年契約がよくあるパターンなので
2018年の5.6月なら解約金は掛からないはず
間違いないのはメーカーに電話するのが1番です
ちなみに注意事項ですが、スマホ契約は自動更新なので時期を過ぎると
また2年後までは解約金が発生するので注意です
No.2
- 回答日時:
機種変更に違約金は発生しません
違約金が発生する原理原則は
「2年間の継続利用を約束する対価として基本料金の割引を受け取る」
という約束事を利用者側の勝手な都合で
一方的に反故にする事に由来するものです
なので違約金の発生しないタイミングが更新月となり
契約月から起算されるので端末購入時と一致するのは
基本的に最初の一台だけとなります
長年、同じキャリアで継続利用を続けていると
2年間の定期契約期間途中での機種変更や
更新月と勘違いして1ヶ月早く機種変更する など
些細なズレが生じ「端末代金の完済タイミング=更新月」と
勝手に思い込んでいる人が多数居ますので ちゃんと
My au
https://www.au.com/my-au/
で確認するか それが面倒だと思うなら
サポート 又は 最寄りのauショップ で聞いてください
質問者さんが どんな契約で利用しているか なんて
赤の他人は知る術がありませんから
そういう契約に関わる事はちゃんとキャリアに問い合わせて
正確な金額提示を求めるのが筋ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ auからPOVO2への乗り換え 1 2022/04/05 11:08
- au(KDDI) au→UQへの機種変更に関する質問です。 6 2022/09/08 19:29
- その他(暮らし・生活・行事) Docomo解約したのに残されたdポイント 2 2022/04/12 20:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 至急で聞きたいです。今AUでUQに乗り換えます。ここまでは確定です。そこに楽天モバイルをデュアルSI 2 2022/03/26 16:37
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルからの乗り換えについて 5 2022/05/25 23:14
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y!mobileから他の格安スマホへ 4 2022/05/29 19:01
- Android(アンドロイド) スマホ安い本体を買ってすぐに解約をして自宅で wi-fi として使いたい 7 2022/05/27 19:26
- au(KDDI) auの携帯番号そのまま→UQモバイルに変更したい 3 2022/09/10 07:03
- au(KDDI) au 契約解除されてしまう時間 2 2022/06/13 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
解約したiPadの使い道について
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
名義変更の裏技(すぐに回答が...
-
4Gガラケーは解約したら電話帳...
-
iPhoneを解約するとGPSが使えな...
-
グーの端末補償について
-
vodafone(softbank)のポイン...
-
携帯を勝手に解約・・・
-
PiTaPaとセット【e-kenetクレカ...
-
携帯(FOMA)で教えてくださ...
-
違約金の仕訳処理
-
あなたの「満足していないのに...
-
親にスマホを解約すると言われ...
-
ショッピングモールへの出店を...
-
別れた後のLOVE定額解約に...
-
賃貸の解約日 30日前までの解約...
-
iPhone4をヤフオクで売るには
-
ジェイコムの地デジについて
おすすめ情報