
年明けからプラグインのTrilian が使用できなくなりました。
色々調べるとwindows 10のアップデートが影響しているようなんです。
起動させるオーサライズの画面と以下のメッセージが表示されます。
you are currently using trilian in demo mode ,and we recommend that you authorize trilian immediately
please copy the challenge code below by clicking the copy button
指定されたチャレンジコードを入力するんですがオーサライズが完了しません。
DAWはSONAR X2です。
因みにアカウント制御も無効にしてSONARの管理者としても実行済みです。
また「Spectrasonics」フォルダのプロパティの画面からセキュリティ設定を変えても駄目でした。。
復旧の方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
とても困ってます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
要はwindows 10のアップデートによりTrilianがWindows 10に対応しなくなったのでしょう。
TrilianもアップデートしてWindows 10対応にすべきです。プラグインが「無効」になっていませんか?(「有効」に変更)
Trilianを利用の場合は、Step 1、2のインストール後にStep 3フォルダ内のインストーラを実行します。
http://www.minet.jp/support/spectrasonics/spectr …
No.1
- 回答日時:
メモリーは8GB以上搭載を推奨していますからメモリー不足では?
Microsoftアカウントでサインイン後、更にUACアクセス権(右クリック「管理者として実行」で作業を実行)が必要かも。
音色フォルダ(SAGE 8GB以上/STEAM 数10GB以上)を、使用できるよう設定し、音色フォルダの設定<C:Program Files(x86)¥Spectrasonics¥SAGE>(フォルダなどが表示されない場合は、「ツール」「フォルダオプション」「表示」タブ、「すべての ファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れる)→<「SAGE」、「STEAM」フォルダを、外部ディスクなど任意の場所にドラッグ・コピーし、 コピー完了後、コピー元の「SAGE」または「STEAM」をゴミ箱に削除>→<コピーされた「SAGE」、「STEAM」フォルダを右クリック「ショートカットの作成」を実行>→<フォルダに、「SAGE」、「STEAM」フォルダのショートカットをドラッグコピーし、完了後、下記ページより製品の最新バージョン・アップデータをダウンロード、インストール。
「Trilian Software 1.4.3dアップデータリリース」
http://www.minet.jp/support/spectrasonics/spectr …
Spectrasonicsライブラリフォルダ(SAGE/STEAM)の(一時的な)移動方法
http://www.minet.jp/support/spectrasonics/spectr …
Spectrasonics製品コンピュータ変更時(OSのアップデートなどによるものを含む?)のインストール方法
http://www.minet.jp/support/spectrasonics/spectr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- VPN 何これ 1 2022/04/19 01:32
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットファイルが開け...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
作業フォルダを指定してコマン...
-
windows liveメールの本文が表...
-
「索引を作成中」って何?
-
更新日時等の表示がおかしい
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
デスクトップのショートカット...
-
イラストレーターのファイルを...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
フォルダを間違って削除しない...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
Dockのフォルダ・アイコンがお...
-
アクセス拒否に…セキュリティタ...
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
ユーザーフォルダが隠しファイ...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
おすすめ情報