
イラストレーターで作成したaiファイルを
別のフォルダに移し変えようとすると、移動
できないときがあります。
「他のプログラムが使用していますので、表示できません」
とエラーメッセージが表示されます。
もちろん、そのaiファイルは開いていませんし、
イラレも立ち上がっていません
またその移動できないaiファイルが入った
フォルダを丸ごと別のフォルダに移動させようとしたら、
同じエラーメッセージが表示され、フォルダも
移動できません。
あと移動できても、フォルダ内で「縮小版」表示を
させたら、砂嵐のような画像が表示されるときが
あります。これも一体どういう現象でしょうか?
上記のトラブルの対処方法を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。
※当方の仕様
Windows XP sp2
Illustrator10
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルのロック解除がうまくいってないのでしょう.
あどべソフトではよくあることです.
再起動:
別の ai ファイルを開いて,最近使ったファイルの一番上を換えてから,
再起動
2,3回:再起動したら消せるかも?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りに操作をしたら、
フォルダ間での移動が可能となり、
砂嵐も消えました。
ちなみにファイルのロック解除
とは何のことでしょうか?
時々、aiファイルでは質問に
あげたトラブルが発生します。
そのたびにいちいち再起動さ
せるのは面倒です。
根本的な対処方法をご存知
でしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイルを古い順に、1個ずつ移動する 1 2022/09/06 20:30
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットファイルが開け...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
更新ボタンを押さないと、表示...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
W64SH microSDについて
-
フォルダを間違って削除しない...
-
デスクトップから仕事関係のフ...
-
ファイルやフォルダの移動がで...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
「索引を作成中」って何?
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
特定のフォルダ内のファイルを...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
MS_DOSのバッチの作り方を教え...
-
windows 10をアップデートした...
-
お気に入りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
レジストリ変更が反映されません!
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
launchpadアイコンが知らない間...
おすすめ情報