dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで円表示するのに、金額の後ろの”-”は、セルの書式設定、ユーザー定義からどのように設定したらよいのでしょうか。

A 回答 (3件)

はじめまして。


ユーザー定義に「\#,##0"-"」と入力すれば良いですよ(^_^)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
解決しました。

お礼日時:2004/10/01 10:10

請求書などなら、


関数で別列に
="一金"&NUMBERSTRING(A1,1)&"円也"
="一金"&NUMBERSTRING(A1,2)&"円也"
="一金"&NUMBERSTRING(A1,3)&"円也"
なんてできますよ。
書式ならユーザー定義で[DBNum1]"一金"G/標準"円也"
です。DBNum1の1を2,3に替えて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
関数でもできることを知り大変参考になりました。

お礼日時:2004/10/01 10:12

「表示形式」で「会計」を選択後「ユーザー定義」にします。


_ \* #,##0_ ;_ \* -#,##0_ ;_ \* "-"_ ;_ @_
と表示されるので
_ \* #,##0"-"_ ;_ \* -#,##0"-"_ ;_ \* "-"_ ;_ @_
と変更してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
これでもできるのですね。参考になりました。

お礼日時:2004/10/01 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A