
わんこ飼育初心者です。
生後2ヶ月の柴犬が明日(!)来ます。
わんこのおもちゃやガムを探しているのでアドバイスお願いします。
よくこのサイトで「お留守番時におもちゃを与えておく」などという記述を見るのですが、犬のおもちゃの説明書には「犬にこれを使わせてる間、犬から目を離さないように!」というようなことがよく書かれています。
お留守番時に、安心して与えられるおもちゃってありますか。
またデンタルコングは与えてみたいのですが、2ヶ月の子犬には早すぎますか?
牛のひづめや、ブタのミミなどはまだ早いですか?
また、ガムやおもちゃなどにはよく「生後6ヶ月未満の子犬には与えてはいけない」と書かれています。
こんな小さな子犬に与えられる、おすすめのガムや「ほねっこ系のおやつ」があれば教えてください。(ほねっこはまだまだムリですよね?ブリーダーさんにも半年くらいになってから、と言われました。)
カミカミする子なので、思う存分噛んでもよいおもちゃやガムをいつもサークルに入れておいてあげたいと思うのですが、オススメのものありますか?
また、おやつなどで「生後2ヶ月未満の子犬には与えてはいけない」と表記のあるものなら、2ヶ月~3ヶ月の子犬ならいいだろう、と勝手に思っているのですがこの判断は大丈夫でしょうか?
しつこく続きますが、子犬ってゴルフボールくらいのものは飲み込むこともあるそうですね。おもちゃは小型犬用のものでいいかと思っていましたが、飲み込まれると困るので大きめサイズにするべきでしょうか?
でも顎がはずれたり(??)しても困りますし。。。
質問ばかりですみませんが、月齢なども考慮したアドバイスをよろしくお願いします。
できれば、具体的な形状(サイズや素材)または商品名などを書いてもらえると、探しやすいので助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはぁ。
二ヶ月の柴わんこちゃんがおうちに来るんですか?
いいですねぇ~。かわいいだろうなぁ。
わんちゃんのおもちゃのガムですが・・・
ガムはまだ早い気がしますよ。2ヶ月と言えばまだ歯が生え変わる前なので、
あまり硬い物だとまずいので・・。
ぬいぐるみとか、やわらかめのおもちゃはどうでしょうか?
3~4ヶ月くらいから歯が生え変わって来ますので
生え変わった後から、ガムのおもちゃなど
あげた方がいいと思いますよ。
あと、ボールですが・・・成犬になってもボールを飲み込む子もいます。
ちっちゃい子でなくても、ゴルフボールは危険です。
ボールを与えるのであれば、ちょと大きめの方が
いいですね。
ボール遊びであごが外れた・・ってあんまり聞かないですけど(笑)
これから、トイレのしつけやら色々大変かと思いますが、わんこのいる生活はホント
いいものですよ。
大切な家族・・・大事に愛情いっぱいに育ててあげて
下さいね♪がんばって下さい。
下のサイト、結構色々ペット用品揃ってておすすめです。見るだけでも楽しいですよ♪
知ってたらごめんなさいです。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/mg-mail/
早速の回答ありがとうございます!
>ぬいぐるみとか、やわらかめのおもちゃはどうでしょうか?
3~4ヶ月くらいから歯が生え変わって来ますので
生え変わった後から、ガムのおもちゃなど
あげた方がいいと思いますよ。
そうなんですね。。
見てると、サークルの鉄の柵など、かなり固い物をカジカジやってるので、かなり固い物を噛みたい年頃なんだろうと早合点していました。今しばらくは、軟らかめのものをカジカジしてもらう方向で考えてみます。
>成犬になってもボールを飲み込む子もいます。
ぎょっ!大きくなってもそんなことするんですか…(不安)
実は小さい間はこれがいいな、って思ってワンコ用のミニサイズのテニスボールみたいなのを飼ってしまいました…。目を離さないように気をつけます。
教えていただいたサイト、ほんとうに見てるだけで楽しいですね☆
うちの子もおしゃれさせたいなぁとか夢が広がってしまいました。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
2~3ヶ月の仔犬でしたら、少しずつ遊びが多くなってくる時期でしょう。
うちの犬にはテニスボール(毛がはえてるやつ)や噛むと音がでるおもちゃを与えていました。
しかし、相手はまだまだ赤ちゃんです。こちらがあそばせるつもりで与えたおもちゃではなく、遊んで欲しくないものをおもちゃにしてしまうことがあります。
犬たちに散々やられたのは、「電気コード」「パソコンの電源」「こたつのコード」「ソファのへり」「はいた後の靴下」。電気コードに関してはある日「ぎゃン!!」と叫ぶ声が聞こえました(感電したか?)。
手の届かないところにおけるものなら良いのですが。
与えたおもちゃ以外にも遊びに使われてしまうものが多いのでご注意くださいませ。
(大きくなったらやめますので、子犬のうちは多少おおらかな気持ちでみてあげてね)
噛むと音が出るおもちゃ買ってみました。まだわんこはいないのに、おもちゃはすでに箱いっぱい買ってしまった…ぜったい親バカなバカ親になってしまいそうです(///)
>「電気コード」「パソコンの電源」「こたつのコード」「ソファのへり」うーん、どれも絶対、やめて欲しいものばかりですよね。
片付けようがないものだし、気苦労が増えそうです。。。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!いいですねー柴の子犬チャン、昔飼ってましたがもうドッグフード食べれるのですか、早いですね。
歯の生えかけの時はとにかく痒いらしいので、外犬にするつもりだったので小さい頃は玄関で、玄関に出ている靴片っ端から噛まれました。オキニは私の紐靴、次に母の革靴「涙」大事なものは隠してください!靴が好きみたいですね、わんこは。靴の形そっくりに作られたガムなんかもあるみたいです。ますます靴遊びに拍車をかけてしまいそう(笑)
おもちゃに飽きたら、靴でもあげてみようかな?
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
2ヶ月なら、まだご飯をふやかさないと食べられない
(離乳食期)んで、おやつは止めた方がいいですよ。
おもちゃは、うちの実家の犬(コーギー・もう老犬ですが)は、柔らかめのピヨピヨなるボールが好きでいた。ずっと追いかけてましたよ。
歯が生え始めると、かゆいのかよく噛むので
家具はご注意下さい。うちは食器棚かじられました。
早速の回答ありがとうございます!
もう離乳食ではなく普通のドッグフードを食べてるそうなんですよ。。
ぴよぴよボール、探してみます。
食器棚とかかじられないように気をつけます。。。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 昨日、ブリーダーさんから小さいサイズの柴犬(豆柴?)を譲って頂き新たな家族として迎え入れました。生後 3 2022/09/11 00:38
- 犬 今年で15歳になる老メタボ柴犬を飼っています 写真の柴犬です 人間の赤ちゃんのオムツメーカーのおすす 2 2023/01/15 00:54
- 犬 4ヶ月の子犬が初めて嘔吐してしまいました。 おやつのパッケージの後ろに書いていた条件が揃っていたので 2 2023/01/15 00:16
- 犬 とあるブリーダーについて。動物虐待ではないのでしょうか。 4 2022/05/13 20:10
- 犬 愛犬が本気で噛んできます 10 2023/01/20 09:37
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 この度犬を飼いたいと思っています。マンションで飼うので小型犬がいいかなあと思いつつ、小さすぎるよりは 7 2022/04/26 10:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 5 2023/07/19 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
2ヶ月と18日の子犬(ポメプー)...
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
子犬が寝ているとタオルをかけ...
-
子犬が砂利(土)を食べていま...
-
母犬が子犬をいじめる?
-
里親募集のお礼について
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
子犬(2ヶ月半)の目が離れている
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
子犬と猫
-
Mダックスの子犬の餌の量
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
幼犬の水分補給
-
母犬・母乳が出てない?ミルク...
-
5ヶ月のゴールデンレトリバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
子犬がソファから落ちた
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
子犬を踏んでしまいました。
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
犬の出産したばかり母犬が、息...
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
母犬・母乳が出てない?ミルク...
-
秋田犬5ヶ月の餌について
-
子犬の育て方 気にしすぎて精...
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
成長はいつまで続きますか?
おすすめ情報