dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月12日祝日の月曜日に、鎌倉と江ノ島に行こうと考えています。川崎市方面から車で行こうと考えています。鎌倉周辺は大変、混んでいて渋滞が凄いと聞いています。そこで、鎌倉周辺に車を止めて、そこから江ノ電での移動が良いのかなと思いましたが、そもそも鎌倉に祝日止めれそうな大きな駐車場はありますでしょうか?また、鎌倉と江ノ島、どちらから行けばよいのか、行くべき主要スポットも教えていただけないでしょうか?何も知らずに申し訳ありません。どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

駐車料金と電車・バス代を考えたら、JRの鎌倉・江ノ島パスを使って行く方がお得では。


http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
    • good
    • 0

#1さんに賛成ですが、そういうわけにも行かない場合もあるでしょう。



質問者様にお勧めなのはこれ「鎌倉市パークアンドレールライド」
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsu/par …

大体どこも9時からの営業ですが、満車になることもあるので早めに行くことをお勧めします。

>鎌倉と江ノ島、どちらから行けばよいのか、行くべき主要スポットも教えていただけないでしょうか?

江ノ島は駅から島に渡る橋を渡り、エスカ―などで山頂の江の島神社などに行き島内を回るか、江の島水族館に行くかです。江ノ島水族館は島ではなく本土側、上記のパークアンドライドの「江の島P」の隣が水族館です。

鎌倉は江ノ電の長谷駅から行く鎌倉大仏、終点鎌倉駅の鶴が丘八幡宮など名所名跡が散らばっているので、どこを回るかあらかじめ地図を踏まえて確認しておきましょう。

有名な銭洗い弁天などは最寄りは鎌倉駅ですが、八幡宮とは別の方向なので、両方回ると時間がかかりますし、報国寺など鎌倉幕府由来の旧跡は八幡宮のさらに東でバスを利用することもありますので、鎌倉の名所名跡を堪能したいならそれだけで1日かかるといえるでしょう。

さらにパークアンドライドの「1日フリー切符」では含まれないJR北鎌倉駅付近にもたくさんの旧跡があり、北鎌倉は全くと言っていいほど駐車場がないので、電車で回るか唯一「由比ガ浜P」で発光されるバス券で行くかのどちらかになります。ただ、バス―ルートはものすごく渋滞するので歩いたほうが早いかもしれないです。

ショッピングや食事は基本的には鎌倉駅前の「小町通り」でいいでしょう。鎌倉駅付近には洒落たカフェが点在しているので、そちらを楽しむのもいいかもしれません。

また、七里ガ浜には有名なカレー屋「珊瑚礁」もありますし「世界一の朝食」で有名なBill'sも七里ガ浜にあります。
    • good
    • 0

川崎から電車で行くのが無難。


わざわざ渋滞にはまりに行くようなもの。
車は邪魔でしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!