

Spybotでスキャンしたら・・・
Log
Activity:Sti_Trace.log
C:\WINDOWS\Sti_Trace.log
クアップファイル
脅威:Usage tracks
というのに引っかかってしまいます。
削除をしてもSpybotではできないと出たので、手動で削除しようと思っても
【Sti_Traceを削除できません:アクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります】
と出てしまいます。
AVG 6.0も使用しているのですが、こちらではヒットしません。
これはウィルスでしょうか?それともスパイウェアでしょうか?
手動で削除できないようなら、強削を使用した方がいいのでしょうか?(他の質問で[強削という手段がある]と書いてあったので・・・)
パソコンは趣味で毎日サイトを閲覧するくらいでしか使いませんが、やはりこう毎日引っかかると気になってしまいます。
影響がないのなら放置しておいてもいいのですが・・・。
ご存知の方、パソコン初心者の私に教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsをセーフモードで起動させて
Spybotで検索&削除をしてみては?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
回答ではないですが、「Spybot」について気に一言。
実は私、以前にフリーソフト「Spy Bot 1.3」で検索すると、「DSO Exploit」という、スパイウェアが検出されました、それを当ソフトで修正・削除すると、パソコンが狂ってしまって大変困りました、修復できず、結局パソコンのOSを再インストールするはめになってしまいました。
それ以来、Spy bot は使っていません。
くれぐれも、「DSO Exploit」が検出されても
修復・削除の類はせずに、放置した方が良いですよ。
参考URL:http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- Windows 10 パソコン使っていたら下記の表示されたのですが、意味を教えてください。 3 2023/02/15 17:49
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Temporary Internet Fails に、...
-
BgInfoツール実行させないよう...
-
ファイルがなくなりました。
-
mrtstub.exeというファイルが削...
-
tracking cookieの削除方法につ...
-
xpサービスパック3インストール
-
Vista起動後の問題について
-
初期化?リカバリー?工場出荷...
-
common filesとは?
-
Adobe Flash Playerがインスト...
-
カンパニーオブヒーローズ パ...
-
WMPが実行できません。
-
texで数学の教材を作成したいの...
-
消去防止できますか?
-
IEセキュリティメッセージを表...
-
_CATALOG.VIXという名前のファイル
-
i7-4790パソコンにwindows11を...
-
Windows XP(HE)で、私はSP3にし...
-
Firefox3.01の「 セキュリティ...
-
アドオン、スクリプト、Active...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BgInfoツール実行させないよう...
-
これは何ですか?
-
mrtstub.exeというファイルが削...
-
「rpcnet」と「rpcnetp」
-
C# PictureBoxで使用した元画...
-
TrojanとBackdoor
-
vcredist_x86.log とは
-
添付書類が削除される
-
マイコンピューターを開けない...
-
svchost.exeでCPU使用率が異様...
-
「スタート」メニュー→「検索」...
-
ファイルやフォルダの検索の履...
-
スパイウェア?Sti_trace
-
クリップアートをを開き検索項...
-
レジストリ:LEGACY-****の削除...
-
CPUがずっと100%のまま・・・
-
tracking cookieの削除方法につ...
-
インターネット中にCMの音声...
-
Easy Cleanerというソフトで不...
-
スクリーンセーバーの削除
おすすめ情報