
Garage Band, Logic Pro XにおけるMIDIキーボード接続について
未熟者ながらご質問させていただきます。
現在MacBook Pro(macOS Sierra 10.12.6)を使用しDTMにて作曲制作を始めようと思っている者です。使用ソフトは「Garage Band」「Logic Pro X」です。
実家にRoland製MIDIキーボード「PCR-300」が眠っていたため使用したいのですが、接続方法について不明な点が多い状態です。
具体的な使用方法としては、PCR-300をMIDIキーボードとして使用しGarageBand,Logix Pro Xの中にあるソフトウェア音源(ピアノやシンセサイザー、ドラム等)を鍵盤を叩くことで鳴らしたいと思っています。
現在把握している情報を書き並べさせていただきます。
誤っている内容がございましたらご指摘いただけると幸いです。
まず、PCR-300は古いMIDIキーボードであるせいか現在のOSに対応したドライバーがRoland公式HPにあがっておりません。
(*macOS SnowLeopard 10.6vまではダウンロード可能、試しにドライバーをダウンロードしましたが古いためか開封エラーによりインストール開始できませんでした。)
調べたところ公式HPには下記のようにアナウンスされております。
「PCR-300 は macOS Sierra (10.12) には対応していません。
macOS Sierra (10.12) 環境で PCR-300 を引き続き使用される場合は、macOS Sierra (10.12) に対応する USB MIDI インターフェースを
使用することで、MIDI キーボードとしてご活用いただけます。」
http://faq-jp.roland.com/faq/show/86504
上記アナウンスから「MIDIケーブルでUSBオーディオインターフェイス使用し接続する」しかないだろうという認識でございます。
Roland公式では「UM-ONE mk2」というUSB MIDIインターフェースを推奨しておりますが、
現在、Steinberg製のUSBオーディオインターフェース「UR-22」を所持しており
背面には「MIDI IN」「MIDI OUT」がついているためUR-22で代用したいと思ってます。
*UR-22のドライバーはインストール済
*「UM-ONE mk2」https://www.roland.com/jp/products/um-one_mk2/
接続方法は、MIDIケーブルを2本購入し
1本目【PCR-300のMIDI OUT】-【UR-22のMIDI IN】
2本目【PCR-300のMIDI IN】-【UR-22のMIDI OUT】のように繋げます。
MIDIケーブル接続後にMac内のApp「Audio MIDI設定」を開き、「MIDIスタジオを開く」を開き
【UR-22】-【新たに追加したPCR-300】を入出力それぞれを線で繋げて設定します。
この時点でGarage Bandを開き「環境設定」⇛「オーディオ/MIDI」を確認したところ
「1個のMIDI入力が検出されました」と出ています。
長くなりましたが、以上が現在の状況・認識でございます。
上記の接続方法であれば、Garage Band,Logic Pro XでPCR-300をMIDIキーボードとして使用でき、ソフトウェア内の音源をPCR-300を操作することで使用できますでしょうか?
ご回答をお待ちしております。
*Roland推奨のUSB MIDIインターフェース「UM-ONE mk2」でなければ使用できないようであれば購入しようと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- その他(パソコン・周辺機器) DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 13:24
- 作詞・作曲 DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 11:35
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) roland UM-ONEのMIDIインターフェースを使いたいのですが、 MacBook ProでO 1 2022/07/09 18:41
- Bluetooth・テザリング ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 1 2022/11/04 22:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- その他(パソコン・周辺機器) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 古い電子ピアノなので 4 2022/04/27 15:12
- アプリ 至急!有識者に聞きたいです! 2 2023/08/21 06:13
- 作詞・作曲 MIDIキーボード内蔵オーディオインターフェイス 1 2022/06/04 08:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
オフコースジャンクションの名...
-
キーボードを郵送する際の梱包...
-
キーボードとシンセサイザーの違い
-
【ableton】コンピュータMIDIキ...
-
紙の鍵盤
-
指の短い人がキーボードを始め...
-
全くド素人です0から始めたいけ...
-
MIDIキーボードの音が出ない
-
もしも radwimps キーボード
-
鍵盤とDTMを始めたいのですが、...
-
バンドでキーボードは必要? 高...
-
King Gnuさんの「一途」をバン...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
吹奏楽の打楽器について
-
ドラムの上手い、下手とは??
-
口笛の録音
-
ギターとドラムを始めるなら…?
-
CrashシンバルとRideシンバルの...
-
大リーグ 投手の投球音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
MIDIキーボードの音が出ない
-
King Gnuさんの「一途」をバン...
-
鍵盤とDTMを始めたいのですが、...
-
バンドスコアのカッコ( )内の...
-
バンドでキーボードは必要? 高...
-
garagebandでMIDIキーボード(r...
-
もしも radwimps キーボード
-
バンドのキーボードとして、 CA...
-
MIDIキーボードの音をパソコン...
-
持ち運べるキーボード/シンセ
-
キーボードとシンセサイザーの違い
-
キーボードがいるバンド
-
電子ピアノのスタンドって安定...
-
シンセの利いた曲を教えてください
-
カシオのキーボードに入ってい...
-
YMO-Yellow Monkey Orchestra-
-
キーボード・シンセサイザーの...
-
studio oneをダウンロードした...
-
槇原敬之さんの使用しているキ...
おすすめ情報