
Windows Serer 上でarp -aとコマンドしましたところ
一覧の中に
169.254.169.254.・・.・・ のIPを持つMACアドレスがあり
対応する機器をしらべるとCiscoのスイッチのようです。
これはLAN内にあるCiscoのスイッチが他の機器と同様のIPアドレスを
持っておりスイッチとしての役割を果たしていないと考えられますか?
他PCは固定IPにしています。
社内には、固定IPの回線とDHCPの回線の2つのネットワークがあります。
どこかがまちがってつながっている可能性もあるものでしょうか
どなたかおしえてください おねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スイッチが特定されているなら、
そのConfigを確認されればよいのではないのでしょうか。
arpを投げるとその信号はスイッチのどこかのポートに
到着するのではないかと思いますが、
そのポートがどのように設定されているのか確認してください。
L3スイッチとして設定されているなら設定誤りだし、
機能していないと思います。
L2スイッチとして設定されているならよくわからないです。
L2スイッチにはIPアドレスは付かないので。
ただ、L2スイッチとしてはIPアドレスが設定されていようといまいと働くので、
動作はしていると思います。
もしかすると
スイッチのメンテナンスポートにケーブルはささっているが、
IPアドレスなどが設定されていない状態ではなっているかもしれません。
No.1
- 回答日時:
DHCPでIPアドレスの配布を受けるべき機器が受けられない状態になっている…のでしょう。
ネットワーク構成とかにもよるかとは思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- 固定IP 動的なipと固定ipの混在について 下記ご教授頂ければ幸いです。 新しい機械を社内に導入しようと考え 7 2022/08/07 22:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルータの負荷対策でL2スイッチ...
-
ネットワークアイコンが黄色三...
-
AUTO-MDIX機能の無効化
-
プログラムの規模を表す単位「k...
-
gccでスタックサイズを変更する...
-
パソコンでインターネット接続...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
ライン数とステップ数の違いに...
-
STEPについて
-
MoveNextの処理速度は?
-
最大スタックサイズを大きくす...
-
ステップ数について
-
ページ置き換え LRU方式
-
「ByRef引数の型が一致しません...
-
プログラムから追加したドロッ...
-
VB.netでDLLを読み込んで実行す...
-
ドット絵のようなやつを作るに...
-
転送速度の計算方法がわかりません
-
命令口調について
-
Octaveでのオイラー法とルンゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話機のパソコンとの連動
-
【QNAP NAS】LANポートについて...
-
ネットワークアイコンが黄色三...
-
AUTO-MDIX機能の無効化
-
L2スイッチの管理VLANに...
-
ルータの負荷対策でL2スイッチ...
-
169.254.・・.・・ のIPの機器...
-
100台のPCをLAN接続する時に必...
-
Native VLANの変更
-
社内でのIPアドレスの管理
-
ステップ数について
-
プログラムの規模を表す単位「k...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
パソコンでインターネット接続...
-
ライン数とステップ数の違いに...
-
hdmiはパラレル?シリアル?
-
ステップ数??
-
VB.netでDLLを読み込んで実行す...
-
最大スタックサイズを大きくす...
-
サブネットマスクが255.255.255...
おすすめ情報