dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯のパターンロックについて。

携帯をさわっていないのに何回かパターンを間違えたことによる、30秒後に再度やり直してくださいという表示がでることはあるのでしょうか??

彼氏の車に携帯を下向きに助手席においていたのですが、戻って助手席にすわろうとして携帯をとりあげるとパターンを数回間違えたときに表記される「30秒後にもう一度やりなおしてください」というような表記がでていて携帯があけれなくなっていました。
彼氏を問い詰めましたが本気でさわってないから!と真剣にいわれそのあとからも電話で疑うのを勘弁してくれといわれたので嘘でもない気がします。
バグってそうなることもあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

携帯の画面は微弱な電気信号で反応するように出来ているので、携帯を置いた場所が金属製の物があったとかなら反応する事もあります。

ズボンのポケットに入れていても汗などで湿っただけで太ももの電気信号が伝わり反応する事があります。

逆に家事等で手がカサカサしていると電気信号が流れにくくなるため携帯の画面に反応しない等という現象も起こるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました☆

お礼日時:2018/03/01 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!