
顧客に対して折り返し電話するようにお願いするのは普通のことですか?
今日保険の担当者から電話が来て、契約更新のために送った見積書を見ながら今回どのプランにするか話がしたいと言われました。
出先で手元に見積書が無かったためそう伝えると「では都合のいい時間にお電話かけてもらっていいですか?」と言われました。
その瞬間「え?」という感じで、心の中では「なんでこっちから電話代負担してかけ直さないといけないんだ?」と思いました。
これって常識の範囲内なのですか?
今まで都合のいい時間は聞かれたことはあっても都合の良い時間にこちらから掛けてこいと言われたことはありませんでした。それもあってだいぶ驚きました。
とりあえず8時ごろに担当者から電話をし直して欲しいとお願いしましたが、
その時の向こうの反応は「遅めの時間ですけど大丈夫ですか?」と、声から受ける印象は「業務時間外なのに電話させるのかよ」とでも言いたげのようでした。
30前半くらいの比較的若い人のようですが、新入社員でもないのにこの対応ってどうなのでしょうか?
皆さんならどう感じますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追記です。
電話代に関して気になるときは、都合のいい時に連絡して
電話代がかかるので折り返してもらえますか?といえばいいんですよ。
それで嫌な態度取られたら、担当変えてもらいましょう。
何でもクレーム言う人間にはならないほうがいい。
そうですね、今度から同じことがあればそう伝えます。
びっくりして咄嗟に言えたのが「そちらから折り返してほしい」のみでした。
一つだけ。ここでこういう質問してるからといって、必ずしもクレームをいう人間とは限らないですよ。私は一言もクレームを入れるなんて言ってませんし。質問の最後にも書いたように、私以外の人はどう思うのかを聞きたかったんです。
No.4
- 回答日時:
そんな事を言って
担当が何度も何度も貴方に電話すれば
今度は
『こちらの都合も考えずに何度も電話しやがって』
とお怒りになるのでしょ
理解に苦しみますね、私はこのように顧客に対して折り返し電話をするようにいうことに関して質問しているのになぜそうなるのでしょうか?苦笑
私はその時都合悪かったので指定した時間にお願いしたのですよ。それがなんでこちらの都合も考えずに。となるのか。。。
No.1
- 回答日時:
この場合の電話連絡はおかしいとは思わないです。
営業から、何度も電話来るほうが迷惑だしね。
8時以降の電話も、「業務時間外なのに電話させるのかよ」じゃなく
遅い時間ですが大丈夫か?という心遣いだよ。
すこし、過敏と言うか悪く捉えすぎだと感じます。
そうですか、今までこんな風に言われたことが無かったことと、こちらから指定した時間なのになんでわざわざ大丈夫かの確認するんだろう?と思いまして。
今回のことを伏せて、「お客さんの都合悪かったときどう対応する?」と営業マンの主人にも聞いてみたら「俺はお客さんの都合のいい時間を聞いてから折り返す」と言われました。
でも、少なからず今までなかったことが急に来たので驚いて大きく捉えてしまったかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 新卒・第二新卒 就活中の者です。昨日の夕方、面談の希望時間帯についてお伝えすべく電話をかけたのですが、担当者さんが電 1 2023/03/14 12:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お急ぎでお願いします。 14日に中学校教育実習の事前打ち合わせがあり、そのために授業が終わったであろ 3 2022/10/04 17:47
- その他(恋愛相談) すいません、真剣に悩んでいます。 本社の管理課の女性担当者がいます。 自分はその下請けの企業で勤めて 2 2022/04/03 13:57
- その他(住宅・住まい) 担当者の対応が良くないのですが、どう対応したら良いのでしょうか? 家の壁が壊れたので見積もりの為、管 3 2022/08/01 14:22
- アルバイト・パート アルバイトの時間変更について 1 2022/12/19 21:17
- アルバイト・パート 【至急回答募集!】バイトを無断欠勤してしまいました…… 1 2022/06/27 22:04
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
会社が言うには、自分の親が危...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
電話連絡をお願いするメール
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
電話がすれちがっていて、 17時...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話番号の前についているTE...
-
高校から電話があったのですが...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
電話
-
電話応対で、繋ぐ電話を断る場...
-
女性ってなぜ、毎日電話したが...
-
電話の挨拶について質問です。 ...
-
「電話があったことをお伝え下...
-
証券会社の営業が断っても、電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
○○にて、の使い方
-
電話番号の前についているTE...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
今時固定電話持つ人います?
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
おすすめ情報
色々と的外れなこと言う方がいますし、これにて締め切ります。ありがとうございました。