重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下品な質問で m(._.)m

付き合うと決めてなければ
肉体関係を持たない って
常識

と言うコメントを見て思ったのですが

昔は、婚前交渉なんてみっともない

なんて言う言葉がありましたが
今の日本では
婚前交渉はあたりまえの常識なんでしょうか?

付き合うって
どれくらいの認識の付き合いかと
結婚を前提の付き合いや
肉体関係だけの付き合い

下品な質問で

m(._.)m

常識も 時代によって うつりけり

A 回答 (3件)

常識も 時代によって うつりけり・・・・・その通りですね。

明治大正の時代は、男女席を同じにせず、という言葉が、普通で、三歩下がって歩くと言われました。
それが戦後、男女同席、と言われ、今では、12,13才で、男を知る時代 政治を見ても、かの吉田茂は、「ばかやろ〜」と発言して総理を辞めました。
今の総理は、野党質問にヤジを飛ばすほどレベルが低いですが、恋々と地位にしがみつきます。
少しずつですが、季節の移り変わりは、ネジのように同じところへ帰ってきても、もとよりは上下に変化しているんですね。
果たしていいか悪いかは、数十年後にわかるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時代のせいに
しましょう
m(._.)m
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/03 10:15

自身の価値観がしっかりとしたものに基づいているなら得体の知れない常識になど気は取られないという事です。



常識は無いのですよ。「誰にとっての」常識なのかという事。つまりは都合のいい解釈をするための言い訳程度のものなんです。

だから貴方の比喩?にある青信号わたるの非常識なんて事になる。赤信号わたるのはそもそもルール違反なのてんす。罰せられる行為の話しですね。

だけど、そんなことを度返しして常識なんですものをかぶせることができる。

常識非常識なんてものに問わられている人からは理解し難いのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、m(._.)m
社会は常識であふれてる

コメントありがとうございました

お礼日時:2018/03/03 10:27

そういう常識に貴方は左右されるのですか?笑



世間の常識なら婚前交渉か何かわかりませんがすると?面白い価値判断ですね。

そもそも常識というのは多数意見ですから、自分の意見を持たない人は多数意見に従って生きるという事でしよう。

ですので常識を持ち出す人は自分の考えのない人、、とも言えますね。

いまいちと貴方ご自身の価値観、あるのかないのか。ないのなら(何をもって常識とするのかわかりませんが)貴方が感じ取った常識(つまりは貴方の妄想)に従えはいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

m(._.)m?

私の価値観ではなく

常識と言うもの問いかけてるだけですが?

あくまでも
コメントの感想からの
問いかけですが?

常識は多数の意識って
安易すぎませんか?

赤信号
みんなでわたれば
常識だ

青信号
ちゃんとわたれば
非常識?

m(._.)m皮肉めいてスミマセン

お礼日時:2018/03/03 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!