
みなさん よくニートの子を持つ親の私に対して
「そんなバカ子追い出せ」とか
「いつまでも家に置いてたら子のためにならないぞ」とか
「なんでさっさと追い出さないんだ?」とか、
雑誌やメディアまで真顔でそう言う人達がいますね
本当に分からないのでしょうか? その人達の想像力の低さにはうんざりさせられます。
まず 働く気もない子を追い出した その後をよく考えてみて下さい
社会不適合者が住む家を失い これ以上失う物が何も無い状態になった時
人間はどうなると思いますか?
努力して這い上がって来るでしょうか?
おとなしくホームレスしてひっそり生きてくれるでしょうか?
路頭に迷って自殺するかもしれない? 餓死するかもしれない?
いいえ そんなもんじゃありません。 それだったらまだ良い方です。
我々が一番恐れているのは「犯罪」です。
犯罪者の親になってしまうリスクがかなり高いのです。
ちょっとした万引きなら軽く済むかもしれませんが 生きるか死ぬかともなれば
いつか一発逆転を狙った 強盗や空き巣といった重罪に走る可能性も高いです
(スラム街の連中が良い例)
もしもそうなってしまったら その子の親として兄弟を含む家族全体の社会的信頼を失います
たとえメディアで大きな話題にならなくても その地域ではあっというまに噂が広がり
私は外を歩くこともできず
夫は何十年も築き上げた社内での信頼を失い リストラはされなくても部署の移動とか
冷たい視線による精神的苦痛を受け、結局耐えられなくなり自己退社
そして私たちはその地域で暮らすことができず 逃げるように遠いアパートにお引越し
夫はもう40代後半 再就職なんてよほどのコネが無い限りほぼ不可能
私と夫でアルバイトで共働きで暮らしていく それでもいままでより経済力もグンと落ちます
これではニートを養っていた頃の方がマシ。
これが私たち親がニートを追い出せない理由です。
それなのになぜ世間は「ニートの子は家から追い出せ」と真顔で言えるのでしょうか?
No.24ベストアンサー
- 回答日時:
あれ不思議ですね。
スペインやイタリアの事情に明るいですが向こうでは
子どもは宝だと思われており、また失業率もべらぼーに高いんで「いわゆるニート状態」の子どもは
腐るほどいますがニートと言う言葉も感覚もありません。
むしろ「いまは景気が悪いから・・・」と言って経済的に子どもを支えている親は多いですね(それはそれでどうかと思いますが・・・)。
日本の伝統的習俗で行っても全体の1945年ごろまで1000年ほどの間、日本人の9割は農家でありそもそも職業や住所を変えることが余り法律でも倫理でも良しとされてませんでしたので、本家を中心に大家族制度が普通でした。
遠方での仕事などそうそう無く当然出ていく感覚も無かったのです。
それが定着したのはせいぜい1960-1990年ぐらいですね。
特に都会での仕事や収入が右肩上がりだった頃のファンタジーです。
当然、1945年以前も「働く」ことは良しとされましたが「社会人になったら実家から出ていく感覚」はなかったのです。そもそも家を持つことは大事業であり、現代の感覚で言えば「ベンツ買う」ぐらいのことでした。
ですから現実的じゃなかったのです。
働かない●●を「リンチした」「懲らしめた」みたいな記述は各村々でけっこうありますよ。
また色々と読んでると働かない人や酒飲みはかなり多いです。そんなんじゃ死ぬんじゃないの?
とお思いでしょうが、その通りです。死ぬんですよ。だって預金もないし銀行もないし蓄えも無い。あっても使っちゃうんです。年金もないし、疫病や飢餓で簡単に死にますから。性的にも乱れてますし(嫁の貸し借りのような記述はよくあります)、いまの感覚から言えば彼らはめちゃめちゃ短絡的でした。当時の感覚で言えばそんなもんです。
働こうにも17時になったら真っ暗で仕事にならないのです。朝は5時から仕事ですが、現代のように残業があるわけでもノルマがあるわけでもない。がんばろうががんばらないが一生生活は変わらんわけですよ。
確かに「嫁入り」はあったので妙齢の女性は実家にいるのは恥とされました。
戦後はむしろ「家事手伝い」なるファンタジーな職業が新たに追加されております。
↑
このように実は価値観の変遷はあるのですが、現代日本ではなぜか実家にいる男性は恥なる文化が新たに出来ました。
女性はOKですがダメではないみたいです
(が周囲には離婚して出戻る女性を少なくとも2人走ってます。子どもの事やお金を考えればもっとも最善の策だと思うのですがいかがでしょうか)。
確かに「政府」「住宅メーカー」「自動車会社」「地主」などは働かないとか、実家から出ていかないと自分たちの収入が増えないので困ります。ですからあの手この手で何とかするのは分かります。
が「親」や「本人」には出ていくメリットが皆無ですから親子がそこに乗っかる理屈は不明です。
ちなみに出ていって親元から離れて住めば生活保護を貰える率は高まり、本人と親の総収入は増えますね。
それを狙って戦略的に出ていくのはあり、かと思います。
↑こうなるとますます税金が上がりそうですが、僕は今までのように老人にやるぐらいなら若い人の払いたいです。
あなたが恐れている「犯罪」についてですが、正確なデータがないので何とも言えません。
テレビを見てると親と同居のニートがそれなりに殺人などを犯してますので「同居が抑止力に」なるとも言い切れないかと。
1人暮らしのニートでも犯罪は起こすと思いますがいかがなものでしょうか。
ちなみ
当方はニートではございません。
なんと素晴らしい 歴史的な解説で非常に面白く読ませて頂きました
生活保護・・改めて考えてみます
確かに親と同居のニートが殺人という事もありえますね
断っておくと ウチの子はニートではあるが引きこもりではないのです
親子仲もどちらかと言えば良好なので 余計追い出すリスクを心配してしまいます・・・
No.23
- 回答日時:
色々なご意見が出ておりますが、結局、親離れ・子離れができなかったということではないのでしょうか。
子育てで、「可愛さ」が優先しすぎて、集団生活への適合性の訓練、道徳、自立ということを余り考えずに親子とも生活してきたのではないでしょうか。その結果、「ニート」になったのではないのでしょうか。
親元から離れる、また親も子供から離れて、双方が精神的に独立するしか、事態は改善しないでしょう。「ニートを追い出す」のではなく、親子双方が自立することだと思います。アルバイトであれ、なんであれ、自活する能力をつけない限り「負のサイクル」から抜けられません。
質問者の家族だけでなく、子供が少ない家庭が多いので、自立できない子供が多い、また子離れできない母親が多いように思います。子供は親の所有物ではないので、大きくなったら自立・自活できるように教育することが最も基本的な教育ではないでしょうか。
No.22
- 回答日時:
>なぜ世間は「ニートの子は家から追い出せ」と真顔で言えるのでしょうか?
リスクを恐れず、何かを変えなければいけないと
思っているからです。
普通の親は、子どもが幸せになる事を望んでます。
子どもの幸せの一つに、自立があります。
親は子供より先に死ぬます。
それまでに、一人で社会を生き抜く力をつけてもらいたいのです。
そのためには、ニートから抜け出させてあげないといけないのです。
家から追い出す方法が、ベストじゃないかもしれませんが
何もしなければ、何も変わりません。
>なぜ世間は「ニートの子は家から追い出せ」と真顔で言えるのでしょうか?
これが、あなたの本当の質問なら、もう一度言います。
犯罪者の親になる可能性より、子供の幸せを願っているからです。
No.21
- 回答日時:
無理やり出すことはないでしょうけど、子供に対する甘やかしがそういう状態を生んでいるのでは?と思います。
朝昼晩食事を出し、洗濯もしてあげて、部屋の掃除もしてあげるのでしょうか?
大事な点は、子供が親に頼りきっていて、もし親が亡くなった時にどうするのでしょうか?社会との接点もなく、これといったコミュニケーションもできず、もちろん世話をする人もいなくなります。
そういう、遠くない現実を考えたことはありますか?
子供のことを思っているならば、その時のために今から対策を立てておくべきではないでしょうか?
もちろん、お金を残してあげるというようなことではありません。
No.18
- 回答日時:
居候ネコさんへの貴方の返信は、とても都合が良すぎでは有りませんか???
生きている時は、犯罪を心配して自分が他界したら、好きにどうぞ!!!!状態。
非常に無責任です。
こういう考えの方が居るから、メディア等もアレコレ無責任に言うのです。
アレコレ言われたく無いのなら、最低限の事を親としての役目をして頂きたいです。
我が家にも、いわゆるニートさんが居ますが姑も小姑に、仕事させようとしません。
旦那の収入だけで生活していますが、正直生活が限界ですが聞く耳持ちません。
それどころか貴方の様に、あ〜だこ〜だ言います。
多分、躾方なんでしょう。
兎に角、貴方も姑も他界する前に、どうにかして頂きたいものです。
>こういう考えの方が居るから、メディア等もアレコレ無責任に言うのです
なるほど つまり敵対心で言っているのですね
あなたもある程度歳を取れば分かります 法に触れてさえいなければ たとえ非倫理的でも
自分の都合の良い生き方をするのが賢いと思い知らされるでしょう。
義理と人情だけじゃ幸せになれません 日本経済を大きく支えている銀行員たちのやり方が良い例です
彼らは儲かってる会社には更に投資して 少しでも倒産の危機が迫ってる会社からは 即融資を回収します 都合が良いですよね
その結果経営者が露頭に迷うと知っていても情け無用 もしも自殺しても 一切の同情はせず生命保険の回収作業をします
つまり 私もメディアも 世の中すべて無責任時代なのですね
No.16
- 回答日時:
「犯罪を起こすかもしれないから養うだけ」「親として養い続けた方が我々に安泰、我々が死んだ後息子がどうなろうと知らない」
つまりは
自分たちが生きてる間だけ犯罪を起こさなければいい
ってことですよね?
投げやりにでなく本当にそうなら、
随分身勝手ですね。
誰かに養ってもらえないとあなたの息子さんは本当に犯罪を犯すんですか?
あなた方が同時にか片方か亡くなった後等、養うことが厳しくなることも、想像力があれば十分に考えられます。
息子さんの犯罪が、残った片方への犯罪ならまだいいんですが
それが明日かも数年後かも世の中わかりませんけど
あなたの息子の犯罪の被害者に、私の大切な人がもし誰か巻き込まれたら、って思うと
貴方の身勝手な言い分は、腹だたしくてなりません。
世間に酷評されてることが納得いかないのでしょうけど
ここに書かれていることを読む限り、
こういう親だから子供がそうなるんだろうなー、って思います。
しかも、息子さんが同じIDで投稿するなら、あなたの描いてる内容も見るんですよね?
あなたの考えがここまでになるまでに色々過程はあったでしょうし、心が疲れきっているのかもしれません。
でも他人からしたら、身勝手極まりない状態です。
子供は親を選べないですから、息子さんは被害者でもあるでしょうね。
とはいえ、友達や学校、環境の中で成長するチャンスはあるので、彼にも責任はあります。
あなた方が諦めるのもいつ死ぬのも自由ですが
養われないと、本当に犯罪を起こす子供なら、世の中には送り込まないで欲しいです。
育てる責任について、いまいちど、考えてみてください。
>あなた方が同時にか片方か亡くなった後等、養うことが厳しくなることも、想像力があれば十分に考えられます。
厳しくなるだけで完全に不可能ではありません 私達は夫と共に生命保険に入っているので それも足しに努力するしかありません
>誰かに養ってもらえないとあなたの息子さんは本当に犯罪を犯すんですか?
可能性は高いです 貧しいほど犯罪率が高いのは世界の歴史が証明しています
>友達や学校、環境の中で成長するチャンスはあるので
そのチャンスは本人ではなく他人(大人)から与える物です 最初の内は判断力さえ無いのですから
私の息子は誰ともそんな良い縁が無かったのでしょう
>養われないと、本当に犯罪を起こす子供なら、世の中には送り込まないで欲しいです。
そうでしょう だから私達が生きてる間は養い続けます これが私達ニート親の出来る 精一杯の責任取りです
当然ですが 私達が死んだ後「送り込まないで欲しい」と私たちに願っても その声は届きませんので ご理解を
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 寮・ドミトリー・シェアハウス ニートがマンスリーマンションを借りたい! 1 2022/09/26 19:49
- その他(ニュース・社会制度・災害) 世の中のルールを教えてください 0 2022/09/26 19:46
- 親戚 親の呪い。うまくいかない人生を挽回したい。 2 2022/03/25 20:13
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- その他(家族・家庭) 夫と他界した後、義両親の家で同居を継続するのはおかしいことなのでしょうか? 7月に旦那を亡くしました 10 2022/09/01 22:38
- その他(ニュース・社会制度・災害) 間違いがあったら、言ってください 2 2022/09/26 19:15
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- その他(悩み相談・人生相談) なぜニートは世間から批判されがちなのですか? 14 2022/09/18 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 働かない生活。ニートを寛大に認めてくれる社会になってほしいです 20 2022/05/01 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ニートの兄を扶養しない為にしておくべきこと
その他(法律)
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)について。 私は妹の28歳会社員です。 実家に6年ニートのゴミがいます
兄弟・姉妹
-
合法的かつ強制的にニートの弟を家から追い出したい
その他(法律)
-
-
4
家から追い出されるかもしれません
その他(法律)
-
5
何故引き篭もりニートを放っておくんですか? 親は、子供を何だと思ってますか? 誰かに助けを求めたり、
子供
-
6
働こうとしないニート弟の処分方法
兄弟・姉妹
-
7
息子を家から追い出す方法
その他(家族・家庭)
-
8
ニートやひきこもりの人は死んでよいのではないか?
出会い・合コン
-
9
成人した子を親が無理やり追い出すことは?
その他(法律)
-
10
先日とうとう、放蕩息子を追い出しました。
父親・母親
-
11
なんで世間はニートに対して努力を求めるくせに 世間はニートを雇う努力をしないの?
学校
-
12
ニートは社会の迷惑? じゃあなんで君たちが雇わないの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
実家を追い出されそうなんですが、ここままではホームレスになってしまいます、生活保護を受けるにはどうし
公的扶助・生活保護
-
14
血縁者を家から法的に追い出す方法教えて欲しいです
法学
-
15
ニートってただの、怠け者のクズですよね? どうして生きてられるんですか?
その他(社会・学校・職場)
-
16
無職で実家から追い出されたんですけど、生活保護もらえますか?今は友達の家に匿ってもらってます
公的扶助・生活保護
-
17
20歳の娘を追い出したいです。 娘は大学生になってから水商売を始めたようで メイクや服装もどんどん派
子育て
-
18
中卒ニート 21歳 男です 死ぬのが嫌なので 生きているだけです 働きもせず YouTubeばかり見
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ニートは犯罪予備軍だから全員始末すべきだと、言っている人がたまにいるのですが、みんなはニートを始末す
事件・犯罪
-
20
ニートは死ぬべきか
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ世間は「ニートの子は家か...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
なぜ大学受験で子供に無理矢理...
-
保育園落ちたから仕事やめる人...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
「チャウシェスクの落とし子」...
-
親特に母親は子供に社会規範を...
-
昔の子供の性教育
-
子連れに冷たいのではなく
-
雨の日に塾まで自転車で
-
よくある シングルマザーの母親...
-
子育てについて 子供が困ってる...
-
イギリスの一人歩きは何歳から?
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
家出した17歳の娘が妊娠
-
ママ友しんどいです
-
自分から一方的に話すばかりで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子供のスポ少についてです。 保...
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
なぜ大学受験で子供に無理矢理...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
小学生の子供が朝職を隠れて捨...
-
公立中学校で生徒が備品を壊し...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
なぜ世間は「ニートの子は家か...
-
シングルマザーです。今の仕事...
-
雨の日に塾まで自転車で
-
職場に子供を連れてくることに...
-
低学歴の癖に"教育ママ"になる...
-
イギリスの一人歩きは何歳から?
-
子供を殴って何が悪いんでしょ...
おすすめ情報