
小学1年の男児ですが、他人に話を聞いても、そんなもんだよ、としか言われないのですが、とにかく親の言うことを全く聞きません。
こっぴどく叱った後でもしゅんとせず、すぐにへらへらと笑って全く懲りている様子すら見せません。
そのせいで妻はノイローゼ気味で児童相談所に相談して、一時保護まで検討するようになりました。
私自身も妻の苛立ちを見聞きしてノイローゼ気味で、一時保護を検討してもいいのかな?と思うようになりました。
一応、市の「こども相談センター」というところでそういった相談を受けるとの事なので、相談に行く予定ではありますが、一時保護を希望したい、と申し出ればどんな事情でも承諾してもらえるんでしょうか?
一時保護して欲しい理由は子供が全く言うことを聞かず、いたずらをやりたい放題で両親とも精神的に限界に来ていることに加えて、債務整理か自己破産しようか、というくらい家計が苦しくて、もし、子供が居ないなら勤務時間や条件に縛られることなく夫婦そろってフル勤務が出来るため、一時保護してもらっている間に死に物狂いで働いて借金を完全に返済する覚悟でいます。
子供を実家や身内に預ける方法もあるのでしょうが、色々事情があってその方法は無理です。
子供が居ると小学校の「いきいき活動(学童保育のようなもの)」に預けて、その時間内に仕事をするのですが、その「いきいき」が18時までしか預かってもらえず、求人広告に出ている仕事も勤務時間が18時までのものが多く、なかなか条件にあうものがありません。
そんな時、一時保護してもらえれば、仕事探しの選択肢も増えます。
出来るだけ自己破産はしたくありませんし、世間一般的に言わせれば自己破産するほどの借金額ではありませんが、我が家にとっては多額の借金です。
せめて2年間死に物狂いで夫婦そろって働けば何とか返せる額の借金です。
いかがなものでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
児童相談所は託児所じゃないんですよ。
考えが違ってませんか?まず家庭の状態が不安定で有る事、奥さんやご主人さんの関係、お子さんの出生…諸々分かりませんので判断はできません。
可能性として、まず家庭の不安定さがあって、奥さんが落ち着かない、ヒステリー気味で子供を育てていた、だから子供が落ち着かずに悪戯を繰り返してしまう。
それに対してキーキー怒ったり怒鳴ってばかりだと、お子さんには何がいけないのか判断できなくなります。だから「いつも大声を出しているけど、何でだろう?」って程度にしか伝わって無いかも知れませんよ。
犬のしつけの番組を見ましたが、落ち着かない飼い主の犬はやはり落ち着きません。人間の子供も同じですよ。
次に相談センターに行かれるそうですが、まず、親の相談に乗ってもらって下さい。生活が大変でゆっくり子供を見てられないと。子供は結果にしかすぎず、親が問題を起こす様に誘導してる事ってありますよ。
何で子供を預けようなんて言うんです。その気持ちがお子さんに伝わって、更に不安になってるお子さんが分かりませんか?
まず親からです。その事は常に頭に入れておいて下さい。
ありがとうございます。
解ってはいるんですが、もう夫婦とも精神状態はボロボロです。
なので、近日中にケースワーカーと話し合いの場を持つことにしました。
No.10
- 回答日時:
お子さんがなぜ言うことを聞かないのか、なぜ怒ってもヘラヘラしてるか考えた事がありますか?
きちんと向き合った事ありますか?
私の婚約者はADHDと言う病気を持っています。
幼少期はやはり親の言う事も聞かず、暴れたり落ち着きのない子供だったそうです。
子供は親の所有物ではないし、人の子ですから我が儘も言うでしょう。
『借金が…』と言うならなぜ作ったのですか?なぜ産んだのですか?子供ができたらいろんな時間が減るのは予測できたはずです。。。
可哀相に…
ありがとうございます。
なぜ、産んだのか?という話は今更テーマにしてもどうしようもないです。
これからどうするのかが重要なので、そのことについて近日中にケースワーカーと話し合ってきます。
No.8
- 回答日時:
息子さんが親の言うことを聞かないとは、
いったい何を息子さんに言ったのでしょうか?
お子さんがいたずらをやり放題とは、
具体的にはどういうイタズラなのでしょうか?
何度も子供をこっぴどく叱るというのは、教育上よくありません。
お子さんが順調に発育しなくなります。
素直なお子さんにはならないでしょう。
7才の段階ではこの程度は仕方がない、という範囲があります。
質問者さんは精神的に追い詰められているのでしょうが、
お子さんに当たり散らさない方がよいでしょう。
ありがとうございます。
わかっているつもりなのですが、最初は抑え気味に子供を諭すように叱るのですが、そんな生ぬるいやり方では全く無視されるばかりなので、だんだんイラついてくるんですよね。
なので、ケースワーカーと話し合ってきます。

No.6
- 回答日時:
まだ小学校一年の息子に父親の威厳も見せられないのですか?
悪い事は悪いという事を分からせるための躾です。厳しい態度を示して下さい。
それは父親の役目ですよ?
借金返済も分かりますが、親の真剣さを子供に見せずして躾は出来ません。
息子の成長を真剣に考えるのなら叱る事を怠らないで下さい。
ありがとうございます。
かなり厳しく叱るのですが、叱ったその場はシュンとなるのですが、舌の根も乾かないうちにまたふざけ始めたり、親を馬鹿にしたりします。
叩こうが怒鳴ろうが、同じことの繰り返しで家の外に放り出して鍵をかけると近所のよその家に助けを求めに行って親が恥をかく、という状態です。
No.3
- 回答日時:
貴方は奥さんを含めて、子供をたたいたこと有りますか?
子供の反抗期と言うより、親をバカにしている状態と思います
つまり、本気で子供の為に怒って居ないと言う事です
出来ないから児童相談所などで一時保護、いい加減にしてほしいです
本気で子育てに取り組んでいない証拠です
子育てでは、本気で怒ることも必要です
なぜ子供と一緒に問題に向き合えないのでしょう
原因はその辺にあるはずです
もっと考えてみてください
子供と本気で向き合うと言う事がどういう事か
子供は子供なりに主張が有り、それが悪いと言う事が子供に判らないので有ったらシッカリ教えるのも親の役目です
けして他人がする事では有りません、他人や、児童相談所はアドバイスするだけです
そこに気がつかないと、何時までも治りませんよ
子供を変えるのではなく貴方がた親が変わらなければ治りません
ありがとうございます。
本気で怒っていますが、まだ足りないのでしょうか?
これ以上、本気になると虐待につながりかねないので、セーブしています・・・。
No.2
- 回答日時:
いろいろ事情がありそうなので、強くは言えませんが。
。。たった一人のちびっ子に大人二人が負けちゃうものなのでしょうか?
2年後、もっと言うことをきかなくなってそうな気もしますが。。。
ここでもいいですが、専門家の方々の話をよく聞いて、じっくり考えた方がいいと思います。
ご自身、奥さん、お子さんにとってすごく重要なことだと思います。
ありがとうございます。
>ここでもいいですが、専門家の方々の話をよく聞いて、じっくり考えた方がいいと思います。
来週、相談日時が確定しています。
じっくり相談してきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 父親・母親 189児童相談所 1 2023/03/31 00:32
- 父親・母親 児童相談所ダイヤル189 1 2023/03/29 01:46
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 警察・消防 12歳の娘と母親が大声で親子で口論しているのを近所が危険と判断して警察署に通報された。 警察署で状況 4 2023/07/22 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています
子育て
-
躾のときに施設を持ち出す親
その他(教育・科学・学問)
-
息子を施設に預けるか悩んでいます
子供
-
-
4
中学生1年の子供を預けたいのです。
子育て
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
子供が反抗期で、児相に何度か相談しました。5年生の男の子です。 本人が言い出した中学受験なのに、勉強
子育て
-
7
子供を施設に預けるということは酷いことでしょうか?私は最低な母親なので自分以外の人に娘を育ててもらっ
子育て・教育
-
8
子供をお寺へ・・・・・
その他(教育・科学・学問)
-
9
子供をどうすべきか
福祉
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
12
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
赤ちゃん
-
13
子供を捨てたい場合どうしたらいいんですか?
子供
-
14
ニートや引きこもりを寺が預かるというサービスは今もあるのですか?
子供・未成年
-
15
娘を更正させたい
児童福祉施設
-
16
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
17
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
18
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
19
養護施設に高校生は入れますか?
児童福祉施設
-
20
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
自分から一方的に話すばかりで...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子供が親から盗んだお金で買い物
-
最近、奉公という言葉聞きませ...
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
子供の学校問題
-
公立中学校で生徒が備品を壊し...
-
子供の同級生の親についてです...
-
大きな変圧器の運び方について
-
子供の喧嘩に大人がキレてきて...
-
与える痛みと与えられる痛み
-
子役やらせてる親は頭おかしい...
-
貧乏人の家の子供と関わるな、...
-
ニートを育てた親の共通点
-
子供が小さくてという理由が通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子供のスポ少についてです。 保...
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
なぜ大学受験で子供に無理矢理...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
小学生の子供が朝職を隠れて捨...
-
公立中学校で生徒が備品を壊し...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
なぜ世間は「ニートの子は家か...
-
シングルマザーです。今の仕事...
-
雨の日に塾まで自転車で
-
職場に子供を連れてくることに...
-
低学歴の癖に"教育ママ"になる...
-
イギリスの一人歩きは何歳から?
-
子供を殴って何が悪いんでしょ...
おすすめ情報