dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供を施設に預けるということは酷いことでしょうか?私は最低な母親なので自分以外の人に娘を育ててもらった方が幸せなのではないかと考えてしまいます。

A 回答 (5件)

はい 児童施設で育てますので 預けて下さい


日本子供支援協会などの所で受け付けています
    • good
    • 0

ホスピタリズムが懸念されます。




ホスピタリズム(Hospitalism)とは、
乳幼児期に、何らかの事情により長期に渡って親
から離され施設に入所した場合にでてくる
情緒的な障害や身体的な発育の遅れなどを総称して
言うものである。
「施設病」「施設症」と言うこともある。


英国での調査ですが、このホスピタリズムとの
比較で。

A 父母が揃っている家庭で育った子供。
B 理想的な施設で育った子供。
C 犯罪の前科があるシングルマザーが育てた子供。

これを数十年に渡って調査したことが
あります。

子供の心身の健康状態ですが、
最悪が「B」でした。

そんで「A」と「C」の間には
差がありませんでした。
    • good
    • 0

はい、自分で産んで育てることが出来ないのは無責任なので先ずは去勢をしましょう。

    • good
    • 0

どんな親でも子供にとっては母親なので離れる生活は子供に苦痛です

    • good
    • 0

自分で育てる自信がないのであれば、施設に預けることはひとつの選択肢です。


無理して一緒にいて、もし子供を虐待してしまったりネグレクト(育児放棄)になるようでは、母親も子供も両方不幸です。
そうなりそうな感じがあり、そうなりたくないので施設に預けるのであれば私はそれが賢明な決断だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A