dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日買い物にいくスーパーの2階のかたすみに小さなゲームセンターがあるのですが…
買い物をしたらメダルを10枚くれるので 子供が買い物の後それをして帰るのですが…
そこに朝開店と同時に10時にお母さんに連れて来られて
『絶対ここから出たらダメよ』
と言われて一人で放置されている4歳か5歳くらいの男の子がいます
前から気になっていたんですが

最初は週の半分くらいだったんですが
最近は毎日朝からいるようで いつも朝みてだいたい4時くらいまではみていたんですが
最近夜買い物にいったりしてのぞいてみると
8時くらいでもひたすら一人で遊んでいたので
男の子にきいてみたら
お母さんは店がしまる前にいつか迎えにくる
と言ってました

優しい感じの子で
ご飯とかも食べずにいるような気がします

それに男の子は前歯のC~C の6本が虫歯でなくなってます

とても可哀相なんですが
みてみぬふりしか出来ないのでしょうか?

幼稚園も保育園もいかずいつもそこでお母さんのかえりを待っているそうです


ゲームセンターの店員も
そんな夜遅くに小さな子供が一人でいてそれも朝から一日中いるのに 対処してませんが いいものなんでしょうか?


何かよいアドバイスありましたら教えていただきたいです

A 回答 (6件)

ネグレクトと言う児童虐待に近いものがあると思います。


その子は痩せてませんか?
服装は汚れてませんか?
栄養も行き届いていて小ぎれいにしていれば、虐待とまでは行かないと思いますが、親の責任を放棄していると思います。
いずれにしても不憫ですよね。
読んだだけで憤りを感じました。
しかし他人が他人の事に口を出すのはむずかしい。
そもそも放置された時点でゲーセンの店員が、警察とかに届けるべきと思うんですがね。
私達にできる事といえば、地域の児童相談所へ進言してみるしかないと思います。
一度店員さんに言って、責任者さんに警察か児童相談所に通報するよう言ってみては。
店側が動かなくても、もしあなたにそのエネルギーがあられるのであれば、ご自身で相談所に連絡してみてもいいかと。
子供がかわいそうな状態の時、地域の目って大事なんですよ。
あなたに気付いてもらえて、その子は人生が変わるかもしれません。
がんばってくださいませんか?
    • good
    • 0

お店の店長さんなどがしっかりした方ならいいのですが、


中途半端に母親に注意して、母親も子どもも姿を消してしまうことも考えられます。
根本解決にならずに、放置する場所が変わるだけかも。

お店の人よりも、専門家である児童相談所に相談なさるのがいいのではないでしょうか。

幸せな解決につながりますように。
    • good
    • 0

 匿名で警察に連絡ですね。

 あきらかにゲーセンの職務怠慢です。
そのような不特定多数が徘徊するような遊技場は保護者同伴が原則であり単独では年齢制限があるはずです。
 事件や事故があってからでは遅いですので・・・。
    • good
    • 0

はじめまして jcg02524です。



なかなか考えさせられる問題ですね。
子供に何かあったら大変ですね。心配です。

児童相談所に通告したほうがいいです。

何かあってからでは遅いです。明日にでも子供のために通報してあげてください。
また、児童相談所は通報者に関する情報に関する秘守義務がありますので「ありのまま」教えてあげてください。
子供達のために・・・
    • good
    • 0

どんな事情にせよ


ネグレクトには違いないですね・・・・

お店の人もなかなか対応が難しいのでしょうが、「迷子」ということで警察か児童相談所に知らせたほうがいいんじゃないかと思います
そのうち迎えにこなくなりそう・・・・

とりあえず、店員さんに一言、だめそうだったら責任者に言ってみるっていうのはどうでしょうか
    • good
    • 0

とってもかわいそうです、なんとかしてあげてください。

(>_<)
児童相談所や地域の民生委員の方に相談された方が良いのではないでしょうか。育児放棄、食事を与えない虐待と言っても良いくらいです。
あなたが直接親に注意するのもトラブルになるといけないので、専門の方から注意して貰うように頼んでみてはどうでしょうか。
ゲームセンターのバイト店員ではらちがあかないので、スーパーの店長に苦情として電話や話をしてみてはどうでしょうか。あなた一人ではうやむやにされる場合は近所の方や買い物に来てるおばちゃんにも賛同を求めたりして頑張ってほしいです。m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!