
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ホスピタリズムが懸念されます。
※
ホスピタリズム(Hospitalism)とは、
乳幼児期に、何らかの事情により長期に渡って親
から離され施設に入所した場合にでてくる
情緒的な障害や身体的な発育の遅れなどを総称して
言うものである。
「施設病」「施設症」と言うこともある。
英国での調査ですが、このホスピタリズムとの
比較で。
A 父母が揃っている家庭で育った子供。
B 理想的な施設で育った子供。
C 犯罪の前科があるシングルマザーが育てた子供。
これを数十年に渡って調査したことが
あります。
子供の心身の健康状態ですが、
最悪が「B」でした。
そんで「A」と「C」の間には
差がありませんでした。
No.1
- 回答日時:
自分で育てる自信がないのであれば、施設に預けることはひとつの選択肢です。
無理して一緒にいて、もし子供を虐待してしまったりネグレクト(育児放棄)になるようでは、母親も子供も両方不幸です。
そうなりそうな感じがあり、そうなりたくないので施設に預けるのであれば私はそれが賢明な決断だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています
子育て
-
息子を施設に預けるか悩んでいます
子供
-
子供をどうすべきか
福祉
-
-
4
子供いらないのですがどこかの施設に預けることか差し上げることはできますか?
子供
-
5
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
赤ちゃん
-
6
子供を手放すには?
福祉
-
7
中学生1年の子供を預けたいのです。
子育て
-
8
息子が異常なくらい親の言うことを聞きません
福祉
-
9
連れ子を受け入れられないから施設に入れる?
片思い・告白
-
10
母親です 子供を捨てました
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
子供を施設に預けるには
幼稚園・保育所・保育園
-
12
子供を手放した女は、幸せになれる?
失恋・別れ
-
13
児童保護施設に入所している子供を引き取れない
福祉
-
14
児童相談所に子供を預けたい
子育て
-
15
子供を養子に出すか育てるにしてもどうしたらいいのかわかりません
子供
-
16
子供をが今2歳で乳児院にいるのですが、預けたまま県外に引っ越しすると、施設も引っ越し先の県にしてもら
子供
-
17
子供を捨てたい場合どうしたらいいんですか?
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少子化を解決させる方法につい...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
児童手当支給漏れについての訴え先
-
2歳児だと夕食が16時、18時に寝...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
50代の社長から
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
毒親について
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
卵子凍結までして、優秀な遺伝...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
もしも生まれた子どもが反社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に越してきた家族が常識があ...
-
子供を施設に預けるということ...
-
隣人の嫌がらせで、相手を引っ...
-
児童保護施設に入所している子...
-
8歳の孫が母親からの虐待で、児...
-
子供が児童相談所に連れて行か...
-
子供が施設に入所した場合の養...
-
娘が児童相談所に一時保護とな...
-
児童養護施設についての質問で...
-
幼少期に児童養護施設にいた子...
-
子供をが今2歳で乳児院にいるの...
-
マンションでの子供の泣きわめ...
-
彼女が児童相談所にいきました ...
-
子供が監護者から非監護者のも...
-
問題児(中3男子)
-
児童福祉士の資格
-
東京青山の住民が、児童相談所...
-
父親のデモンストレーションが...
-
思春期の女の子に関わる仕事を...
-
助けてください。
おすすめ情報