
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
親の都合で入れて、また引っ越し先にってどうだろね?
私の職場にも預けてる人いましたよ。子供5人いて3人上の子は話だと施設に入れてたみたい。土日だかに家に帰って来てた様ですが、本人も施設出だから家が複雑なよう。
施設の方に相談なさってはどうですか?
期限付きで預けて虐待、育児放棄等じゃなければ何らかの対応はしてくれると思いますが。
落ち着いたら引き取るんでしょ?
No.3
- 回答日時:
心配?
今育てられないのに、引っ越し先では育てられるの?お願いだから虐待するくらいならそのまま施設に預けておいてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に越してきた家族が常識があ...
-
子供を施設に預けるということ...
-
隣人の嫌がらせで、相手を引っ...
-
児童保護施設に入所している子...
-
8歳の孫が母親からの虐待で、児...
-
子供が児童相談所に連れて行か...
-
子供が施設に入所した場合の養...
-
娘が児童相談所に一時保護とな...
-
児童養護施設についての質問で...
-
幼少期に児童養護施設にいた子...
-
子供をが今2歳で乳児院にいるの...
-
マンションでの子供の泣きわめ...
-
彼女が児童相談所にいきました ...
-
子供が監護者から非監護者のも...
-
問題児(中3男子)
-
児童福祉士の資格
-
東京青山の住民が、児童相談所...
-
父親のデモンストレーションが...
-
思春期の女の子に関わる仕事を...
-
助けてください。
おすすめ情報
執拗な書き込みは違反通告します。