dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

施設に子供(八月で三歳)を預けてる、バツ1の彼女がいるのですが、児童相談所の対応に遺憾を感じております。向こうが言った事、約束した事がまもれない、こっちから連絡しない限り全く連絡がこない、同じ過ちを二度繰り返す、などなど。具体的なことを言うと、五月の終わりに連絡してから、6月中何度連絡しても、担当者不在やら、別の対応中やら。電話あったことは伝えますと言われ、渋々電話を切る。これの繰り返しでしでした。6月中に折り返しの電話は来ず、いい加減不審に思い、六月下旬に、彼女が精神疾患のため、精神科に通院しているので、そこのケースワーカーに相談し、連絡してもらいました。すると、児童相談所の返事は、担当者は六月の上旬から、胃潰瘍で入院してたと。は?って思いません?何故それを言わず、隠していたのか?今でも不思議です。まあひとまず児童相談所の方も謝罪しに来たのですが、それからまた連絡は一切来ず。こちらからかけない限り全く音信不通の状態。その謝罪の際に、八月中には子供と会えますよと、言われたそうです。で、今日、児童相談所に連絡すると(厳密には水曜に連絡したら、担当者不在と言われ、折り返しますと言われたみたいですが)、すいません。九月の頭に、施設の方と面接してから、お子さんに会えることになりましたと。は?どう言うこと?と思いませんか?まず、そんな大事なことを、何故連絡して来ない?で、謝罪の時の発言は何だったの?一人で何百人もの対応をしてるなら、百歩譲って許せるとしても、そんなわけないじゃないですか!?彼女は、子供に会うことだけを考えて、派手な生活は全くせず、障害者年金と生保で、子供のための貯金をしつつ、質素な暮らしをしております。僕とのデートも、気を使って、遠出とかせず、僕が働いてるってのもありますが、週一回、カラオケかららぽーとみたいな商業施設を散策くらいしかしてないです。子供を施設に預けた理由も、元旦那のDVから逃れるため、なくなく助けてもらうといった理由です。上記のことを、児童相談所の人達は、知ってるはずです。7月の初めに、謝罪ついでに訪問しに来てるわけですし、預ける際に記録が残っているわけですから。
今の彼女に出会って、一層税金で給料をもらってる人たちが、より嫌いになりました。何が聞きたいのか、わからなくなつてますよね?詰まる所、同情してほしい。賛同してほしい。同じ体験をされている方がいるのならば、アドバイス等が頂けると幸いです。
長文で申し訳ありません。最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

A 回答 (3件)

話しが長いので


途中から読んでませんが

子供を施設に預ける?
その女も相当ワルでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

施設に預けた理由が、元旦那のDVから逃れるため、助けを求めて預けた訳です。同情してほしい訳ではないですが、こういう事で悩んでる人がいるってのをわかってもらいたく、投稿しました。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/30 21:18

責任を持って子供を自分で育てられない親の急増。


事情は人それぞれですが、児童相談所も手が廻っていないという現状です。
誤解しないでくださいね。それだから我慢しろという事ではないです。
行政がきちんと必要な役割を責任を持ってやってもらう。
子供の命にも関わるものですから、そこはいう事は言った方がいいと思います。

ネグレストを見かねて通報した事がありますが、驚くほど消極的な対応で
ろくに聞き取りもせず、様子を見るといわれたときは、もうまかせておけないとおもい。
近所に声をかけて、異変があれば声を掛け合う、子供に手を差し伸べるという事にしました。
あなたには何ができますか?

行政が追いつくまでにはやはり時間はかかるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手が回ってない、簡単に言えば人手不足なのは、何となくわかります。けど、同じ過ちをを平気で繰り返し、約束も果たせないのが許せないんです。
僕に出来ることは、一緒になって待ってあげることくらいですね。あとは、言い方が変ですけど、元気付ける事ですかね?ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/30 21:21

表に出ない 『虐待行為』が まかり通っているのが 現実です。



介護も 託児所も 保育所も 限界なのです。

お二人が 結婚する予定なら お子さんを預けずに

親の手で 育ててあげてください。

ずっと 健全です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な話はしていませんが、お互い結婚の意思はあります。お父さんになる気はあります。まあ子供に受け入れられなければ、結婚は諦めますが。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/30 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!