
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の子供も小学の低学年くらいの時、隠して捨てたりしてました。
残しても怒ってりしないし、食べれなかったら残してもいいよと言っていたのですが、せっかく作ってくれたのに残すのが申し訳ないと思っていたようです。
残した時はママが食べるから気にしなくてもいいよ。
捨てられる方が悲しいよと話しをしたら捨てなくなりました。
1度2人でゆっくり話し合ってみてはどうでしょう?
話をしてみたら同じでした
いつもご飯作ってくれてありがとう
でも早くテレビを見たかったし
ママが作ってくれたのを残したくなかったみたいで隠れて捨ててたみたいです
ちゃんと向き合って言いやすい環境つくりをしていきます
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
食べきれなくて残した時に、酷く強く叱りつけたとか、怒ったとかした事があるのでは?
子供ながらにトラウマになっていて、見つからないようにしてると感じます。
「食べきれないときは残してもいいんだよ」と言ってあげたらどうですか。
聞いてみたら
休みだからゆっくり食べたかった
でもテレビをはやく観たいから
はやくご飯済ませたかったみたいです
いつもご飯作ってくれてるから
残すと言えなかったみたいで隠れて捨ててたみたいです…
残したりはしないので息子の優しさなんだろうなと感じたのと
話てもらえるような環境つくりをしていこうと思いました
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
朝食出さない方が良いと思います。
無理させないで居られるし、その時間を大切に過ごした方がにこやかになれますよ。食べたいと言われるまで出さないようにね
No.4
- 回答日時:
小さな子供は基本的に身を守るために嘘をつきます。
食べなくて強く叱ったことはありませんか?
質問だけでは朝食が必要ない体質のか、体が起きるまでに時間が掛かる体質なのか区別できません。
とりあえず休日に起床から朝食まで2時間くらい空けて試してみてはいかが。
食べなくて叱ることはないんですが、
食べているときに椅子で遊んだり
椅子に足をあげてお行儀が良くないときは
学校でもそうなの?学校では食べるの早くていつもおかわりしてるっていつも言ってるのにな〜と
やんわり言ったりはしています
はやくテレビが観たくてご飯を食べるのがめんどくさくなったみたいで
でも作ってくれたのを残すのが申し訳なかったみたいで
気づかれないように捨てていたみたいです
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>食べたくなかったら言ったらいいのに…
言えないから言わずに捨てているのです。
子どもには子どもの必然があります。
そして子供といえども親に言えないことはあります。
親は察するしかないです。
その現象は一つの結果にすぎません。
それを引き起こす原因が、家庭生活のいろいろなところにちりばめられています。
ヒントを言うと「あなたの子供への接し方」です。
この文章を読んでいる限り、あなたは子どもを理解していないし、理解しようと努めているようにも見えません。
「なんで自分の理想通りに振る舞ってくれないのかしら」
それだけです。
あとは情報不足で憶測になってしまうので、ヒントだけに留めます。
いつもご飯作ってくれたり僕のために頑張ってくれてるから
残すのを見られたくなかったみたいです
言いやすいような環境にしてあげれるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>朝食はボーっとして全然手が動かなくイライラしてしまいます
それで叱りつけたりヒステリーを起こしたりしているから、お子さんの方も隠れて捨てるように
なったのではないですか?
ボーッとしている最中ではなく、きちんと受け答えできる状態の時に「落ち着いて話を聞いてあ
げた」事はありますか?
寝不足の可能性が低いのなら、「起立性調節障害」という病気の可能性もあります。
とりあえず一度診察してもらう事をお勧めします。
朝食を食べるのが面倒みたいで
学校みたいに時間を決められていないので
椅子で遊んだり
ボーっとしてボーっとしてたっとふざけてみたりするので
それを学校では食べるの早くて褒められてるのにな〜などとうながしたりとかはしていましたが
ご飯を残すのが申し訳なかったみたいででもはやく食べてテレビを見たかったみたいです
夕飯はもりもり全部食べ、おかわりしたり私のおかずをあげたりしていて
夕飯は楽しんで食事できているんで
もっと息子が楽しく食事ができるように朝は色々工夫していこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 身長と体重 3 2022/05/20 17:10
- 子育て 子供のご飯を、まともに用意できない 8 2022/04/04 07:34
- 子育て 子育て中の方、日々の楽しみを教えてください! 26才女、趣味なし、友達なし、既婚&子1人です。 ・主 4 2022/04/02 08:10
- その他(病気・怪我・症状) 朝体調悪い、午後には元気 4 2022/07/31 08:15
- 子育て 1歳半の子供の食事について教えてください。 朝ご飯 手のひらサイズのパン一枚 お昼ご飯 50gの焼き 4 2022/09/21 12:13
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
- 陸上 朝RUNの前の朝食について 1 2023/07/09 12:18
- 父親・母親 父子家庭の晩ごはんについて相談があります。 私たちは三姉妹で、私が大学3年生、次女は18歳のフリータ 3 2022/09/02 21:34
- 中学校 朝ごはんについて、中1です 小学生の時から朝ご飯を食べないことが多く、中学に入ってからお腹が空くよう 2 2022/08/26 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 朝ごはんについて、中1です 小学生の時から朝ご飯を食べないことが多く、中学に入ってからお腹が空くよう 2 2022/08/26 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ世間は「ニートの子は家か...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
なぜ大学受験で子供に無理矢理...
-
保育園落ちたから仕事やめる人...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
「チャウシェスクの落とし子」...
-
親特に母親は子供に社会規範を...
-
昔の子供の性教育
-
子連れに冷たいのではなく
-
雨の日に塾まで自転車で
-
よくある シングルマザーの母親...
-
子育てについて 子供が困ってる...
-
イギリスの一人歩きは何歳から?
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
家出した17歳の娘が妊娠
-
ママ友しんどいです
-
自分から一方的に話すばかりで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子供のスポ少についてです。 保...
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
なぜ大学受験で子供に無理矢理...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
小学生の子供が朝職を隠れて捨...
-
公立中学校で生徒が備品を壊し...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
なぜ世間は「ニートの子は家か...
-
シングルマザーです。今の仕事...
-
雨の日に塾まで自転車で
-
職場に子供を連れてくることに...
-
低学歴の癖に"教育ママ"になる...
-
イギリスの一人歩きは何歳から?
-
子供を殴って何が悪いんでしょ...
おすすめ情報
いつも好きで買うパンもたまに捨てていたり
今日はごま塩ご飯とスクランブルエッグ、ウインナーでごま塩ご飯を落としたと言ってウソついてティッシュにくるんでいて
まだウインナーとスクランブルエッグはあまり手をつけていませんでした30分くらいその状態で
鼻かんだといって何回もゴミを捨てに行くのでおかしいな?と思っていたら捨てていました。