
子供が私が作ったおかずなどをトイレに流しているようです。
どうしたら良いと思いますか?
味は自分で食べても本当に美味しいんです。
好き嫌いって人によってそんなに違うものでしょうか?
食べたくないものはあげないほうがいいんでしょうか?
そんなことより作ったものを残すならまだしも食べたふりをして捨ててることが本当に傷つきます。
そんなことされたら今後一切何も作ってあげたくないですが、そういうわけにもいきません。
本当はトイレに流してる事実が分かった瞬間から今後一切ご飯時何も出さないってしてやりたいんですが。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ご飯を一緒に食べていれば良いのでは?そんな家庭環境だからそんな子供になるのかも知れません。
そして,その事実を知った瞬間にご飯は作らない?…意味不明ですね(^^)ご愁傷様、子供は親の鏡ですよ。そんな子の親の顔がみたい?…貴女ですよ。No.9
- 回答日時:
私の妹も、前そのような事をしていました。
理由を聞いた所、『量が多すぎて食べきれない。でも、残して悲しませたくなかった』と。貴女の子供さんが、吐いているのか、そのまま捨てているのかによりますが、何か理由があるのだと思います。わざと、見せつけるようにやって来ているのでなく、バレないようにやっていたら、私の妹と同じタイプかもしれません。まず、ご飯の量を減らしてみてください。少しづつ減らしていってください。捨てたのがわかる度少しづつ。また、一緒に料理してみるとか。妹の場合は、盛りつけを自分でやらせたら、捨てなくなりました。必要な分だけとるので。
参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
残す理由は、ただ嫌いで食べたくないから。だと思います。
悲しませたくないって思ってそうしてるなら多分、食べたフリして捨ててるのが1番傷つくような気がします。
でもこれからは好きなものだけあげようと解決しました。
盛り付けを一緒にやってみるとか一緒に作ってみるっていうのももしかしたら効果があるかもしれないので、試してみようかなと思います。
No.8
- 回答日時:
やりきれないしとてつもなく悲しいですよね、ですが幾つにせよ作って頂ける事や、想いをいずれわかる時が来るまで続けてみてはいかがですか?あの時に捨ててしまった親の気持ちと、食べ物のありがたみなど考える日が必ず来ますよ。
No.7
- 回答日時:
お子さんの、好き嫌いな食べ物を把握してます?
何歳かわからないですが、残したら怒られるとか、ダイエットでそうしているのかもしれないし、
ちゃんと訳をきいて、話し合った方がいいあなたと味覚が違うのかもしれなくて、食べられなく
嫌いなら、食べ物を粗末にするのはよくないから、いれないようにするとか
感情的にならないで、
解決策を話し合って、
悪いことは悪いと、叱るとかの躾をしてください。
No.5
- 回答日時:
飼い犬や鑑賞魚の偏食を治す場合、2~3日間、食事を断つと言う方法をとります。
そうする事で食べるようになるのですが、まさか人の子に対しても同様にとは行きませんよね。
お子さんの場合、食事に対しても、作ってくれている母親に対しても、またその為に働いている父親に対しても感謝の心が欠如しているようですから、
先ずはその事を説く事から始めてみては如何ですか?
大袈裟なようですが、食べ物をトイレに流す事に何の罪悪感も感じないままでは将来は間違いなくモンスターになってしまうと思いますよ。
※捨ててしまった食事の代わりはどのようにしているのてまでしょう。自分のお小遣いで好きな物を買って食べているのでしょうか?
ありがとうございます。
そうなんです。トイレに捨ててることに対して疑問だったんです。よく捨てられるなぁって思ってました。これ以上、これからまた捨てられたら嫌なので、これからは残すように言おうと思ってます。
きっと、お腹が空いたら自分で勝手に何か食べてるのかな?と思います。
No.3
- 回答日時:
それは悲しすぎます…私だったら泣きます…
私の友達に、お母さんのお弁当が好きじゃないけどお母さんに申し訳ないからと学校で全て友達にあげてる子がいました。
どんな理由があるか分からないので、直接聞いてみるのはどうですか?(´;ω;`)
ありがとうございます。
理由はただ食べたくないからだと思います。
残したら残したことを言われるし、あとで食べさせられるかもしれないという思いから、食べたフリをして捨ててるんだと思います。
でも今色々考えたら、嫌いなものは残して、と伝えて、好物だけを与えていこうと思います。
食べたら美味しいって気付くかなと思って今まで何でも出してましたが、人によって好き嫌いって絶対あると思うので、無理に食べさす必要はないって思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
アンチョビペーストの分量
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
夫にご飯への文句を言われ続け...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報