
付き合っている彼に、もう何度となく料理を振る舞ってきたのですが
ありがたい事に作る度にうまいうまいと食べてくれます。
ただ、私が作っている料理のほとんどは自分で考え作っているものではないです。
クックパッドとかYouTubeとか、いろいろなところでレシピを見てなるほどと作っているぐらいです。
ただ、彼の好みに合わせて若干砂糖を少なくしようとかお酢を多めにしようなどはありますが、そんなレシピと大差ない容量と手順で作っています。
それを毎回美味しいと言ってくれ、こんなに料理の上手さが重要だと思わなかった。惚れる要素の一つに料理ってあるんだなとベタ褒めです。
ただ、彼も付き合ってきた人は過去におり手料理も振る舞ってもらっていたそうです。中にはお子さんがいる人もいたみたいで、そんなに下手な料理出すか?と思うのが素直な気持ちです。
そんなに大したものを作るわけでもなく、前回出した晩ご飯は
きゅうりとわかめの酢の物(作り置き)
きんぴらごぼう(作り置き)
ピーマンの肉詰め
中華風青菜炒め
大根の柚子漬け(作り置き)
ぐらいな感じで、手の凝ったものを作るわけでもありません。彼のご実家に行った時にも、昨日作ったから食べてみてと美味しい煮豚が出てきたりします。
みんな普通に作るんじゃないのかなと思うのですが、友達に聞いてもそんなもんじゃない?と言われるため、どうなのかなと思い質問しました。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
彼は希望が多い人じゃないんだと思います。
私の夫もそうなのですが、逆に私の方がうるさいです。味が薄っぺらいとか。自分が作っても美味しい~って思う時と、なんか違う!って時があります。
でも夫は「そうか?この味でいいけどね」と言って食べています。
昔、創作料理作っていた時期もありますがそれは自分の趣味を前面に出したもので一般ウケではなかったです。
隠し味が隠し味ではないとか、自分でも隠し味のつもりで使っていなく好きだからその味をガツンと感じたい料理です。
料理というか、おつまみ系かな?
何でも食べる系の家族でも、美味しくないって雰囲気を出していましたよ(笑)
でもそれは家族のために作ったんじゃなく自分のためになので別によかったです。
で、なぜか今はもう創作料理作ってません。
料理する意味が変わったというか今は家族の食事でもあるので一般的なレシピから作ります。
料理教室やるような一部の人は違うかもしれませんが、平日に料理に3時間以上もかけていられないでしょ?
かけれるなら、好きならやってもいいと思いますよ。
休日に時間あっても結局そんなのやらないですよ。不思議と夫が豚の角煮とか作ってるときはあります。自分だったらやりません(笑)
食べたいけど私が作らないし買わないし外食したら高そうだから自分で作ってみようというところでは?
実際美味しいしこちらも助かりますよ。
でも作るのは夫が食べたい料理だけ、他にこれつくって欲しいなぁ~とかを作ってくれる訳じゃないです(笑)
質問者さんのおかずは種類が沢山あって凄いな~と思いました。
私も昔は数種類作っていたこともありますが今では1種類ですからね~。
肉詰めあったら、それとご飯です。野菜が足りないなら味噌汁とか何か足しますけど、質問者さんみたいにそんなに沢山並べないです。
凝ってないと思っても種類多いところに彼は喜んでるかもしれないですよね。
私もそんなに種類出てきたら「お~!ご馳走だなぁ」と感じますよ。
夫の実家が質問者さんみたいな料理の出し方です。食卓に数種類乗ってます。でも私が行くときだけかもしれませんし、年に数回ですからね。
普段からそうなのかは知りません。
質問者さんは「彼」ということなので、あなたも独身ですか?結婚していない、子供が居ないとかですと、料理への比重が違うと思います。
結婚して仕事もあるだとか、子供ができて仕事は辞めたけれどだとかでは料理にかけられる時間や気持ちや余裕も全く変わってくると思います。
質問者さんみたいな料理の出し方は、結婚して専業主婦になって子供が居なかったら出来そうです。
結婚当初、仕事もありましたがそういう料理しているときもありましたのでね。
料理で男を惚れさせる的な事を若い頃言っていたら、同世代の男に鼻で笑われた事があります。
ちょっとムカつきましたが、その男は料理興味なかったのかもです。
何に対して笑われたか分かりませんが、私の料理はマズそうだったのか・・
でも、会社の先輩男性で「食の好みは重要だよ~」と言う方も居ました。
多分奥さんと違うからそう言ったのかもしれません。から揚げ好きなのに全然出してくれない!!とかの話しか、逆にその先輩好みの物をいつも食べていて奥さんがいつも食が進まないとか。外食で店選びに揉めるとか。
どれかだろ~と思います。
その頃は先輩の言っている事もよく分からなかったのですがね(笑)
今ならそれは非常に面倒くさい事だろうと分かります。
No.6
- 回答日時:
こんなの作りましたよ~っていかにも見せ付けるかの様な料理より、相手の好みを考えながら上手く調節して出す料理って全然違いますよ。
器用で出しゃばらないから相手は余計に褒めたくなるのでは?
上手くやりくりしてる人なのでしょうね!

No.3
- 回答日時:
料理は重要ですよ。
同居や結婚などを考えてもそうですが、それ以外でも沢山あります。家に帰ってご飯を食べたいと思いますからね。関係もよくなりますよ。また、精神的にも体調的にも、食生活は重要になってくるので、自分にとっても覚えて損はないですよ。お互い作れるのがベストだと思います。No.2
- 回答日時:
付き合っている彼女の作った物を不味いといって食べる人は居ません。
旦那は親にも作ったお節を見せてましたが、結婚したら毎回作った物に点数を付けて文句ばかり言ってました。だから旦那の美味しいと言った物と好きな物しか出しません。おだてに乗らないことです。貴方自身他人が作った物を不味いと言いますか?残しますか?No.1
- 回答日時:
彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか?
↑
これはね、人それぞれだと思います。
知人に、異様に重視する人がおりまして、
口に合わないと、テーブルをひっくり返す
なんて人もいます。
また、不味いと、義母を呼び寄せて、嫁さんと並べて
正座させて説教する、なんて豪傑もいます。
ワタシなどは、全く全然、大事とは
思っていません。
人間、もっと大事なモノがあるだろう。
一生懸命に作ってくれれば、それで
満足だ。
そういう考え方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 子育て 子どもがご飯を食べません 8 2022/10/28 21:57
- レシピ・食事 自分では美味しいとは思えない‥料理について 質問させていただきます。 最近自分の作った料理が美味しい 6 2023/04/27 11:21
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- 夫婦 私の料理に美味しいと言わない 結婚26年目、割と何を作っても 美味しい!とは言われず うーんと首を傾 13 2022/11/27 20:06
- その他(妊娠・出産・子育て) 料理上手になりたいけれど、、 5歳と1歳の子供がいる専業主婦です。 料理は嫌いではありませんが、 ク 5 2023/01/09 23:34
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- レシピ・食事 作った料理をなんでも美味しいという夫にうんざり。もっと意見を言ってほしい。 8 2022/09/11 13:27
- レシピ・食事 料理作るのがしんどいです。 新婚で2人暮らし、共働きです。 私は平日仕事終わるのは20時過ぎで、夫は 13 2023/07/08 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
料理を作る彼女って興奮する?
カップル・彼氏・彼女
-
彼女が料理上手だったら別れたくないですか? 会社に好きな人がいます。すごく話しやすくて何でも話せる上
その他(恋愛相談)
-
捨てるつもりの同棲している彼女が料理上手なので、料理を学んでから捨てようという男は頭いいですか?
失恋・別れ
-
-
4
綺麗で性格も良い女性が以外と料理上手だったら結婚相手としての好感度は上がりますか?! 元カノが意外と
婚活
-
5
彼女の料理が不味すぎて涙が出てきます。 昨夜、付き合って2ヶ月の彼女に手料理を作ってもらいました。
レシピ・食事
-
6
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
9
男の人ってやっぱり料理を作ってもらうと嬉しいのですか? 彼の家によく行って、夜ご飯を作ってるんですが
カップル・彼氏・彼女
-
10
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
11
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
12
料理上手で優しくて気遣いができて、日の打ちどころがないぐらい内面が完璧の彼女がいます。 最初は自慢の
カップル・彼氏・彼女
-
13
抱くと情って移りますか?
風俗
-
14
男性に質問です! 男性は女性の膣の中に入れた瞬間、どんな感じですか? 気持ちいいですか? それと、ピ
SEX・性行為
-
15
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
-
16
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
17
体の相性が良い彼女は手放せませんか? 体の相性が良い彼女は喧嘩しても別れようって思いませんか? 男性
その他(恋愛相談)
-
18
彼女と寄り添って寝ていたり、いちゃついていると、勃起してしまうのですが。。
セックスレス
-
19
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
20
大事な女性に中出しする男性の気持ち…?※性的な話です、苦手な方はご覧頂かない様にお願いしますm(_
妊娠
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
フランス料理用語でレシピとル...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
50人分のお米は・・・
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
アンチョビペーストの分量
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
アーモンドプードルは生で食べ...
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
パセリとバジルの使い分けは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
カレーのように2日いける料理を...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
アーモンドプードルは生で食べ...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
至急お願いします。
-
寿司飯はどの程度冷ませば
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
白米が苦手です。同じような方...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
おすすめ情報