
私は料理が嫌いです。
ご飯なんて食べられればなんでもいいし、料理に手間暇かけるのが勿体ないと感じます。
平日仕事から帰って疲れてる中ご飯を作っても、作る時間より食べる時間の方が早いです。そんなご飯い手間暇かける意味がないと思うんです。
これでも一応平日は毎日お弁当を作っています。
といっても、ご飯は前日夜に炊飯予約をして、卵焼きを作って、冷凍食品をレンチンして、それらをお弁当箱に詰めるだけです。
夜ご飯も平日は自炊していますが、カット野菜に豚肉をぶっこんだ野菜炒め・茹でるだけのざるらーめん・厚揚げをただ焼いたもの・湯煎で出来るハンバーグ・中華名菜・味の素冷凍ぎょうざなどです。
カレー・オムライス・ハンバーグみたいなTHE手料理と呼ばれるものは作ったことがありませんし、作りたいと思ったこともありません。食べたい時は外食すればいいという考えです。
料理が嫌いな女は結婚向いていないのでしょうか?
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
言ってる通りで時間の無駄ですしさらに洗い物とか考えたら外食とか持ち帰りの弁当で私も良いと思うし大人になってもそうすると思う
両親はどっちも料理好きやけど私は向いてないな
私が大人になっても多分このままやろな
結婚は料理作るちゃうから向いてる向いてないは関係ないし、そもそも仕事の都合で終わる時間もバラバラやったら帰りに牛丼でも食べて帰ったらお互い片付けも必要ないからね
女やから料理せなあかんって昭和時代の話しですよ
今の令和時代はデリバリーとかにシフトしていってるよ
No.15
- 回答日時:
あなたが作る必要はありませんし、あなたが用意する必要もありませんよ。
相手が作ってもいい、買ってきても外食でもいいんですから。ただ、「何でもいい」と考える人は少ないですし、価値観の違いは結婚に大きな影響があるってことです。
No.13
- 回答日時:
相手の作った料理を食べたいしそれが美味しくないと嫌だ、という相手との結婚は考えた方が良いですね。
食事の支度を厭わない人、まともな食事は外食でという人、そもそも食に興味がない餌で十分な人、との結婚なら大丈夫なんじゃないでしょうか。
ちなみに、我が家は無収入期間が長く今も仕事が楽チンな方(男)が料理当番です。
食べる時間より作る時間の方が長い、というのはシステム化されたプロの現場以外ではあたりまえの事ですけどね。
No.10
- 回答日時:
向いてないってことないでしょ。
相手の男性が手料理には興味なく、外食専門の経済的余裕のある男もいるし、食事自体に興味のない男もいるから。
許せないものと許せるものが同じ相手の場合、結婚に至るだろうし結婚生活も長続きするんじゃないかしら?
No.9
- 回答日時:
料理好きの男性と結婚するなら、別段問題ないかと。
お互いフルタイムでがっつり稼ぐ共働きなら、家事育児の分担は当然ですから、貴方が掃除や洗濯などを担い、夫となる人が炊事を担えば良いでしょう。
もしくは、貴方が大黒柱として稼ぎ、夫となる人には軽いパートか専業主夫してもらっても良いでしょうし。
料理は女がするもの、という前提でしかものを考えられない人とは、お付き合いをしなければOKです。
ただし、貴方が料理嫌いなのは良いとしても、夫となる人や子供に対して「料理には手間をかける価値などない」「私は外食でいいのに、貴方が勝手にやってるんでしょ」みたいな言動しちゃダメですけどね。

No.7
- 回答日時:
料理してない、と言っておられますが、ちゃんとしているではないですか(^^)。
ご飯を炊くだけでも前日から米を研いで用意したりタイマーにかけたり、手間がかかります。
おかずも卵焼き焼いたり、レパートリーが少ないだけで、ちゃんと料理を作っておられますよね。本当にしたくない人は全ての食事を外食や惣菜を買って済ませています。
それに今は「料理男子」も増えてるし、どちらか料理が得意な方が専任にしてもいいんだし。
物の捉え方、考え方は人それぞれなんだから
「料理嫌いな女性は結婚できない」とは私は思いません。
ありがとうございます。
毎日お惣菜やレトルトだとさすがに健康に悪いかなとか考えちゃったり、朝コンビニによってお弁当買うのも毎日だと意外と面倒だなって思うので、お弁当だけは低レベルですが毎日作っています。
でもこのレベルだと「料理をしている」にはならないと言われたことがあるので…
No.6
- 回答日時:
食欲は人間の3大欲のひとつです。
誰だって美味しいものを食べたいと思っています。要は美味しいものを、自分で作って食べるか外食して食べるかの違いです。あなたは料理が嫌いな分仕事で頑張って、しっかり稼いで夫婦で外食し続ける経済力を身に付ければ良いだけです。
夫から「たまには家庭料理を食べたい」といわれたら、
「何言ってるの、外で食べるほうがずっと美味しいからこれからもずっと外食し続けるのよ。でもその分は私が出すから」といえば良いと思います。
そうですね。誰も好き好んで美味しくないご飯を食べたいとは思わないですよね。
私は美味しいものは外で食べればいいという考えです。
>夫から「たまには家庭料理を食べたい」といわれたら、
食べたいなら自分で作って食べたら?と思いますね。
料理を女性が作らないといけない決まりはないです。
共働きで両者稼いで外食したりするのならば、手作りの家庭料理が食べたいなら自分で作ってと言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
- その他(結婚) ちゃんとした奥さんになれる自信がない 29 2022/12/07 14:18
- その他(結婚) 私が酷い女なのか? 13 2022/06/14 16:25
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- レシピ・食事 一人暮らしであっても自分のために美味しいご飯を作るコツを教えてください 20代前半独身一人暮らしの女 5 2022/04/15 22:41
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- その他(結婚) 「結婚」と「ご飯をつくること」 12 2022/12/06 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
料理をしたくないと言うだけで結婚寸前の彼と別れるのはおかしいでしょうか? 会社経営をしている20代前
その他(結婚)
-
料理が嫌いな妻・・・どうすれば
兄弟・姉妹
-
なぜ女が料理しないといけないの?
その他(結婚)
-
-
4
なぜ女性がご飯を作らないといけないのか 結婚していて、共働きの場合でなぜ女性がご飯を作らないといけな
夫婦
-
5
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
6
彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか?
レシピ・食事
-
7
料理は妻がするもの? 婚活をしている女性です。 とても気の合う男性が見つかったのですが、その方が「嫁
夫婦
-
8
家事を一切しない夫婦。特に料理が嫌いで自炊は全くしない。そういう両親が子ども育てたらマイナスある?
子育て
-
9
嫁が掃除や料理などの家事が苦手です。 結婚3年目ですが掃除や料理をほとんどしない嫁に困って離婚も考
親戚
-
10
妻が料理に興味を持ってくれません。
親戚
-
11
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
12
同棲を始めた彼氏から 料理ができないなら別れるって言われました。 彼氏は、料理ができないです。 それ
その他(料理・グルメ)
-
13
全てがどストライクの彼女だといつまでも飽きないの?
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼女の性欲が強いです。 なんか萎えます・・・。 9割あっちから誘って来て、大体押し倒してきます。 他
カップル・彼氏・彼女
-
15
男性は、結婚相手に「料理」を求めるのは本当ですか? 料理ができる女性は、結婚相手として重要と言う話を
婚活
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
料理が出来なくても結婚できますか?
その他(結婚)
-
18
本当に大事な彼女なら口ではさせない?
セックスレス
-
19
妻の手料理が既製品の味がする
その他(結婚)
-
20
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
握り寿司は料理でないという事...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
料理用のガーゼのを入手方法
-
バターをサラダ油で代用したい...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
ビーフシチューはデミグラスソ...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
おすすめ情報