プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

料理が嫌いな女性、あるいは、そのような妻や彼女をお持ちの方に質問です。

私は30代の男で既婚者、子供はいません。
大好きな妻は20代。
一点だけどうしても直して欲しい所があります。
それは料理です。

たまの外食や私が作る日は除き、専業主婦ということで夕食は毎日作ってくれますが、けっこう大雑把で、本人の言葉を借りれば「本当はテイクアウトでもいいと思ってる」というレベルです。

極端に言えば、スーパーで買ってきた惣菜を一個か二個並べ、ウインナーを焼いて、それで「料理をした」と言う感覚です。
もちろん食べられないわけではないので、たまに自分だけが贅沢を言ってるだけのかなと思うこともあるのですが、いやいや、やっぱり何か足りない、と思っています。
世間がこうだから俺のうちもこうしてくれ、と言ってるわけじゃありません。
ちなみに、食費は十分与えていますし、足りないなら言ってくれといってます。

以前、ちょっとした本格的な料理(一般家庭では恐らく毎日普通に出すようなもの)にチャレンジしたことがあって、しかし味にちょっと失敗しました。
それは本人も、嫌々ながら認めていました。
それで私は疑問に思い、どうしてその料理の作り方が分からないのに、ネットもあるんだから、レシピや本を参考にしようとしないのか聞いた所、それがカチンと来たらしく、そこからケンカになりました。

本人いわく、食べることが嫌いなのではなく「料理をすること」が嫌いだそうです。
その証拠に、外食などではわりと正直に味の評価はしていますし、私も彼女が味音痴でないことは分かっています。
だけど自分の家では違うのです。
要するに、自分の作る料理には、めちゃくちゃ甘い。

「もしこれがお店で出てきたら、どうおもう?」と、手抜きな感じだった料理に、やんわりと聞いてみたところ、「だってお店はお金出してるじゃん」という切り返しでした。
「じゃあ俺が手作りの美味しい料理を食べたいと思う気持ちは、じゃあどうでもいいのか?」と聞くと、まず、私は食べられないものを出してるわけじゃない、というダメ出しがあって、その気持ちはわかるけど、結果的に料理が嫌いという思いが勝り、凝ったもの(普通の料理)は作らないのです。


付き合っていた頃から料理をしないのは分かっていましたが、よく知人の妻なども「結婚してから変わった」というのを聞いていたし、世間でもそんなふうに言われることが多いので、あまり心配はしていませんでしたが、どうやらうちの妻は、変わる気配がありません。

ちなみに彼女は小さい頃から、母親の料理を手伝わなかったそうです。
嫌いだから手伝わなかったのか、手伝わないから嫌いになったのか、それは分かりません。

どうすれば妻が料理を好きになってくれるか、良い体験談などありましたら、ぜひ参考にさせてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (19件中1~10件)

嫁さんが料理しない(苦手)なら、旦那が作るしかないでしょうね。


苦手な物を強要されると余計と嫌になります。
旦那さんも、毎日出勤前に洗濯してちゃんと干して行く生活を毎日続けられますか?

私のところは、私が調理師をしていた時に知り合ったせいもありますが、結婚して20年過ぎましたがほとんど私が食事作ってます。
料理を作るのを嫌い(料理ができない)と言う事を知った上での結婚では無いのですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにその通りです。
有難う御座います。

お礼日時:2011/10/21 21:02

40代子持ち主婦です。



私は料理が嫌いです。
専業主婦ですので、毎日料理をきちんとしますし、腕前も徐々に上がって来ています。
でも週に2回は外食していますし、料理中に3品目を作る当たりで非常にイライラします。
でも、家族の為に美味しい物を作ろうと努力しています。

質問者様は、奥様のお料理の中に、何か誉められる点があった時に、誉めまくってみて下さい。
例えば、味は悪くても盛り付けが綺麗ならは、盛り付けだけを誉める。
美味しいお惣菜を食べたら、“このお惣菜よりも、君が作った方が美味しかった”等々。
誉められれば多少はやる気になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

褒める、ということは確かにしていなかったかもしれません。
私も悪い所があるんだと、思いました。

お礼日時:2011/10/21 21:02

それは無理です。

あなたは,その人と好きで結婚したのです。こつこつと教えるしかありません。それでも,なかなか覚えません。こればかりは女・男は関係ない。男が仕事。女は料理・家事と決めないで出きる者がすれば楽しい家庭生活を送れます。頑張ってね(^^♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コツコツと、そうですね。

お礼日時:2011/10/21 21:03

きちんと 料理教室などに行って きちんと習えば 作ることが楽しくなるかもしれません。



質問者様との会話をうかがうと、

きちんと理が通っており、自分自身へのプライドもあるようですので、

練習をして、それなりのものが作れるようになれば、料理に意義を見つけていただけるのではないかな・・・と。

ただし、通い始めても、しばらくは、結果を求めてはいけないと思います(1年ぐらいは、覚悟しときましょう)。
奥様が作りたくなったら・・・・どんなメニューでも、美味しそうに食べてあげてください。


ただ、これでだめだと、本当に「料理は嫌!!」っていう方なので・・・
結婚前に、きちんと確認しなかったあなたのミス・・・ということになりますかね。

自分の料理の腕を磨くほうが、早いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにプライドが高いです。
なので一度興味を持つと、とことんうまくなる可能性は秘めているかも知れません。
しかし、本屋に行ったりしても、今のところ、料理コーナーはまったく素通りです。

確かに、半分は承知で結婚しましたからね。

お礼日時:2011/10/21 21:05

それゎ、ちょっとつらいですね。



料理を作らされてるって感じなのかな?

って、思いました。

奥様の料理で、美味しいって思ったことありますか?その時にほめたりしましたか?

美味しいよって、一言言ってもらえるだけで、うれしいし料理楽しいって思えるし
もっと美味しいものをって思うかもしれないきっかけになるのでゎ?

休みの日に一緒に作ってみてゎいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれません。
させられている感があるんだと思います。
そしてまた私も、やって当然という思いを持っていました。
別に偉そうに、やれよ、という感じではないですが、
やってよ~みたいな。

一緒に作るということは、していないので、やってみます

お礼日時:2011/10/21 21:06

失礼ですが、質問者さんの言い方が、奥さんに合っていないような気がします。


本当に失礼な言い方で、しかも変な例えですが、算数が嫌いな子に、ドリルを渡し教えもしないで「これ解きなさい」と言っているようです。

「料理をして」
と丸投げにするのではなく、少しずつ提案しては如何でしょうか。
例えば、野菜が少ないと思ったときに、
「野菜スティック出来ない?」
とか
> スーパーで買ってきた惣菜を一個か二個並べ、ウインナーを焼いて
の時に
「ウィンナーに付け合せが欲しいね」
とか
それこそ、切るだけ盛り付けるだけから頼んでみては如何でしょう。

恐らく、奥さんはコンプレックスとプライドから料理をしないのだと思います。
ですから、コンプレックスを取り除いてあげるように誘導していけばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

当たっています。
嫌い→料理しない→上達しない→コンプレックス

別に誰が悪いわけでも、このことに関してだけは本人の問題でもあるのですが、やんわりと提案を重ねていくという方法も、取り入れてみます。

お礼日時:2011/10/21 21:08

>たまの外食や私が作る日は除き、専業主婦ということで夕食は毎日作ってくれますが、けっこう大雑把で、本人の言葉を借りれば「本当はテイクアウトでもいいと思ってる」というレベルです。


 家事が嫌いなのは、親譲りです、妻の親を参考にすべきです・・・
 専業と言うポジションに置くから怒りになるんです、仕事に出て家事を質問者さんがすれば良いでは無いですか?
 苦手意識を払拭するのは、至難の業です・・・嫌いなら、それを意識しない生活をどう描くなでは無いですか?

>ちなみに彼女は小さい頃から、母親の料理を手伝わなかったそうです。
嫌いだから手伝わなかったのか、手伝わないから嫌いになったのか、それは分かりません。
 成績だけに固執する親なら、家事をさせる事も無く、進学に熱を入れます・・・
 家事をする子は、早急に結婚する子、家事が強い子とは、進学も意識しないで来た分、家事はおろそかにならざるを得ない・・・
 家事=女の仕事を言う認識が無い女性も多く居ます、女の料理のレベルを上げては、相手次第では無いですか?
 料理が好きな子、嫌いな子は当然出て来て普通では無いでしょうか・・・

>どうすれば妻が料理を好きになってくれるか、良い体験談などありましたら、ぜひ参考にさせてください。
 質問者さんが、ごちそうを作る事です、これが「料理の定番」見本も見せないで、何から始めるですか?
 料理の下ごしらえから、調味料の使い方まで、レクチャーすれば分かるでは無いですか?
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妻の母親は、毎日家庭で料理を作ります。
こういっては何ですが、少し甘やかしたのかな、という点もあります。
それはそれで、所帯染みてないという、良い面もあるのですが。

やっぱり男の憧れとかあるんですよね、
そういうのを、受け入れてくれる人もいれば、
やっぱり、私のただのわがまま聞こえるときもある。

私が教えることは、禁じられております。
※なぜか私は料理が下手だと決めつけられていて(けっこう作ったりして食べさせてたのですが)、だから下手な男に教えてもらいたくないようなのです。これは決めつけなんですがw

お礼日時:2011/10/21 21:12

貴方がお休みの日に一緒にキッチンに立って料理をしてみたらどうですか。


夫婦や友達同士で料理をするって結構楽しいですよ。
それを何度かやっていったら奥さんも少しは料理の楽しさが解るんじゃないでしょうか。

ちなみに私は「食器を洗うのが嫌い」だから料理を作るのがいやでした。
だけど食洗機を買ってからは自分で食器を洗う必要が無くなったので、料理を作るようになりました。

あと、料理教室に通うのも楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料理教室は、いいかもしれませんね。

ちなみに私は週に一度、簡単ですが料理を作っています。
私は作るのは好きなんですが、仕事が忙しくて、いつもはできないのです。

お礼日時:2011/10/21 21:14

私は 料理が大嫌いでした。



だから と言ったら誤解があり それだけではありませんが
結婚相手が料理上手だったのは 本当にラッキーでした。

1から 彼に教わりました。

私がラッキーだったのは 彼が 私のやる気を削がなかった事だと思います。

どんな物を作っても 文句も言わないし 作る過程で 心配という名目で 最初はよくチェックされました。
アドバイスは、よくされました。
しかし、完成品に関しては、(言ってくれたら良かったのに!)と私が思うくらいとんでもない事も我慢していたようです。

そこまで我慢しろとは言いませんが程々に
出来栄えに文句を言わない、は 鉄則だと思います。

料理をする人からのアドバイスならまだしも あまりやらない人からの批評は 完全にやる気をなくします。
嫌だ やりたくない うまくできないよ!
からが始発点ですしね。

ポイントは 何も批評せずに見守る。
良い所だけを取り出してほめる。

俄然 やる気が変わると思います。

長い目で見てあげてくださいね。

ちなみに 今の私は 一般的な料理は一通りできます。
自分の好きな(食べたい)料理は こだわります。

いつか 奥様も きっとできます
(*^^*)

この回答への補足

みなさまのご意見は、とても参考になりました。

まずは自分を改めてみるという、ご意見の総意という意味で、
ベストアンサーに決めました。

どなたの意見も参考になりました。

有難う御座いました。

補足日時:2011/10/21 21:49
    • good
    • 10
この回答へのお礼

あなたの夫を見習いたいと思います。

どんな出来でも文句を言わずに食べて、いいところを褒めていた。
すばらしいですね。

私もそういう人がいたと思うと、マネをしてみようと思えます。

いつかきっとできると、信じて。

お礼日時:2011/10/21 21:15

こんにちは。



私も主婦ですが料理がめんどくさく、嫌いです。夫も子どもも私は出来合いのものを買ってくるものだと納得しています。

こんなことを言うのはなんですが、あれだけスーパーやデパ地下の惣菜が沢山あるのは何故でしょうか?

・・・売れるからです。。つまり、手抜きをする奥さまが多いといえると思います。

どんな手料理をお望みかわかりませんが、恐らくムリでしょうね。嫌いなものは嫌いなのでしょう。

奥様のことが大好きだっておっしゃっているではありませんか。

それくらいガマンしてください~(笑)

食べたいものは自分で作りましょう!奥様が料理をしなくてもいいじゃないですか。

あ、ちなみにご近所で奥様は一切料理をしない、サラリーマンの旦那様が朝から子どものお弁当を作り、夕食も作っているご家庭があります。旦那様は奥様とお子様が大好きなので楽しんでいる様子。

そういうのもありですよ~。頑張って下さい!
    • good
    • 8
この回答へのお礼

嫌いなものは嫌いなんだと、諦めることも必要だと思いますし、
とくにそのことばかりを考えなければ、あとは文句はないので、いいのですが。

どうしても、男は・・と、・こういう考え方は古いのでしょうか。
理想を捨てて妻に接する、というのも、
なんとなく、妻に期待をしていないようで、
それはそれで失礼なような気がしたりして。

料理ができなくても、いいよ、という、そんな気持ちの大きさは必要だと、思いました。

お礼日時:2011/10/21 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています