
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
19歳の時すでに、600万円も寄付した人に、早いという人は、いくら寄付したんでしょう?
http://news.livedoor.com/article/detail/8602345/
ソチ五輪
羽生結弦(19)
報奨金600万円
使い道は「震災関連で寄付」
No.13
- 回答日時:
羽生結弦が早すぎるというなら、代わりに過去に実績を残した方に授与することを考えるべきでしょう。
例えば元体操選手の加藤沢男さんなんか、オリンピックで金メダルを8個も取っています。メダルでなく、金メダルですよ。
羽生結弦選手が早すぎるというなら、そういった過去の名選手は受賞適齢期ということになりますね。
No.12
- 回答日時:
そうですね。
おっしゃる通り。引退してからでも十分でしょう。
それにハイ、いただきますでもらっちゃう羽生君も羽生君だね。
「いやいやまだそんな立場ではございません。金メダルと皆さんの応援が最高の栄誉です。
イチローさんも現役ということで辞退されたようですし、私も現役なので辞退します。
引退してから現役生活を改めて評価していただきそこでいただけるようならいただきます。
今回はその費用を熊本、東北の復興に使って下さい」くらい言えないのかね。
あるいは賞はもらってもいいから、ご褒美は?と聞かれたら
「東北への復興資金です!」と言い切っちゃええばいいんだよ。
品物代は復興の資金に充ててください。と言え!!
だね。
本人があれだけ今まで東北のために東北を応援したいから、東北にお世話になった、と言ってんだからねぇ。
あそこまで偽善的な言動なんだからその偽善を通せばいいのに。。。
まぁ、もらっちゃうとろろが偽善的に見える所以だけど。。。。
No.11
- 回答日時:
何が羽生くんの為になるか、なんて羽生くん以外の人には分からないのだから今までの頑張りを讃えて受賞して良いと思います。
フィギュアの競技人生は短いですから早すぎることはありません。
No.8
- 回答日時:
人生をかけて、ひとつの道に精進してきた生き方を讃える賞として、確か、紫綬褒章というのがありました。
有名でなくても、候補に挙げられる方もあり、意義のある賞です。翻って、国民栄誉賞は、日本人であることを誇りに思わせるような偉業を成し遂げた人に贈られる賞ということで、羽生君のオリンピック二連覇は、その資格十分です。
残念なことに、スケートというスポーツでは、三十歳を過ぎてからも、競技を続けることは難しく、例えば、十年後に、プロスケートあるいはコーチをしている羽生君にこの賞を贈与しても、気の抜けたシャンペンを飲むようなものになると思います。
今しかないです。
No.7
- 回答日時:
若すぎるという意見もありますが、実際にはゆずくんは、5歳からこの道に入っています。
一般人は22歳まで学生で、23歳から就職しますから、その感覚でいうと若いと思われるかもしれません。が、実際にはゆずくんはこの競技に20年近くも全人生をかけているので、職人としての年数から言うと、一般人の40歳代にも相当すると思うので、実年齢だけで若すぎるとは必ずしも言えない気もします。ゆずくんは、普通の23歳の人の、何倍もの人生を歩んで来たと思いますので。
No.6
- 回答日時:
辞める辞めないは関係無いと思います。
たまたま辞めた人も居るけど、続けている人も居ますよね!?
将棋 羽生さん
囲碁の …名前忘れましたが、辞めていませんよ。
吉田沙保里も引退した訳では無いし、伊調馨だって宣言していません。
それに若かろうが、努力して結果を残しているならば、渡しても問題ない。
ただ、羽生結弦は、辞退するかもね。
No.5
- 回答日時:
国民栄誉賞の基準は「授与する側の好感度を上げられる人」というものなのだろうか。
羽生結弦選手の金メダル獲得は立派で多くの日本人に感動を与えたことに異論はないだろう。しかし、4連覇という「偉業」ならともかく、連覇した選手は他にも多数いる。
また、女子マラソン初の金メダルをとった選手に国民栄誉賞を与えたことからすると、小平奈緒選手は何故候補に挙がって来ないのか。金メダルを獲得しただけでなく、高いスポーツマンシップが世界から称賛された彼女が候補にも挙がらないのは何故なのだろうか。
国民栄誉賞という曖昧な賞が本当に必要なのだろうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 国民栄誉賞は国民投票で受賞者をを決め、さらに何回でも取れるようにしたらどうでしょうか? 9 2021/11/29 10:39
- 政治 大谷選手は、国民の人気のない自民党政権から国民栄誉賞を貰っても、値打ちがないですよね? 23 2021/11/23 08:45
- 政治 日本人に必要のない物 14 2021/11/28 14:41
- 格闘技 リアルガチでUFC王者無双国民栄誉賞受賞無双ですか? 1 2021/11/23 18:25
- 野球 国民栄誉賞辞退 2 2021/11/22 18:42
- 声優 功績を残した声優に対して国民栄誉賞を授与すべきではないでしょうか? 8 2022/08/11 10:14
- その他(料理・グルメ) 誰か知りませんが、初めて寿司にわさびを合わせた人って凄くないですか?? 国民栄誉賞あげても良いと思い 4 2021/11/15 15:51
- 政治 安倍元総理より、アントニオ猪木氏の方が 「国葬」に値すると思うのですが・・ 少なくても、「国民栄誉賞 12 2022/10/01 17:43
- サッカー・フットサル W杯、日本が勝ち進めば国民栄誉賞が濃厚なことが分かりましたがどう思いますか? 4 2022/12/04 16:52
- その他(ニュース・時事問題) 賞、の価値 7 2023/03/18 10:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球界の年俸高騰について、選...
-
無能な趣味仲間が身近にいると...
-
プロレスはカミングアウトする...
-
誕生されるって敬語としておか...
-
熟女AV女優でオススメの人を教えて
-
彼女がエーライツ事務所に所属...
-
著名人からサインを貰った事あ...
-
平仮名で4文字の言葉を思い浮...
-
僕は最近、エーチームグループ...
-
トークショーのいろいろ教えて...
-
グランツという芸能事務所どう...
-
40代以上の芸能人、有名人で見...
-
たまごっちは小さなバブル? ...
-
とある雑誌のモデルオーディシ...
-
ダニエルラドクリフ君の来日に...
-
娘の13回忌。別れた元夫を呼...
-
もし貴方が大好きな有名人とツ...
-
「憩って」の読み方を教えて下さい
-
銀魂ファンレターについて
-
AK47 vs AKB48
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポーツの礼儀
-
ダーツやビリヤードってスポー...
-
大量に点を取り合うスポーツv...
-
プロ野球を面白くする方法
-
【男性の方】野球派とサッカー...
-
デッドボール、高校球児は謝る...
-
思い出のプロレスラー
-
歴代大リーグ選手で歴史に残る...
-
MLBの中継を視聴していての...
-
スポーツ選手の唾はきについいて
-
「スポーツとわ?」って聞かれ...
-
イチローがあまり好きではない...
-
山井→岩瀬のリレーについて。
-
好きなプロレスラーは???
-
『プロ野球』が嫌いな理由は?
-
カーリングはオリンピックぽくない
-
プロといえば? アマといえば?
-
東海大相模の菅野が、日ハム拒...
-
好きな選手
-
イチロー・・・会社の社長vs...
おすすめ情報