dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が子供のころはゴールデンタイムでプロレスが
毎週放送されてて、プロレスブームだったんですがね。

いまではプロレスを知らない子供もいるとか?!
大人でも、佐々木健介は知ってるけど、試合してるところは
見たことがないって人も結構多かったりして(^^;

【みなさんが好きなプロレスラーは誰ですか?】

プロレスの思い出話でもいいです。

このQ&Aを見た人が
『プロレスって、なんか面白そう!見てみたい!』と思って
しまうような、熱~い回答お待ちしております。

A 回答 (15件中1~10件)

30代男性です。


馬場 猪木ぎりぎりわかるあたりですが、小学生あたりでみたタイガーマスクが一番興奮し
タイガーマスクがマスクはがされそうになったあたりで どんな恐怖映画よりも
ドキドキしてしまった記憶があります(笑

プロレスの何がいいか?ってのは、よくあるヒーローものと同じようなストーリーがあり
ヒーローはきちんと奥の手を隠して闘いに望み、バトル中はそれを隠してやられそうになり、
最後の最後で 奥の手を出して逆転する。 (水戸黄門の印篭みたいなもんで初めから出せばいい!
と突っ込まれるのもまた御愛嬌です)

そして、段々その奥の手を相手が研究して ヒーローは負けてしまうが、
新しい必殺技を編み出して 最終的にまた勝つ、
なんて 継続したストーリーがいいのだと思います。

今は ある意味お約束に騙されない風潮ですから、プロレスラーもやりづらいでしょうね。

好きなレスラーは 初代タイガー、三沢、ミルマスカラス、スタンハンセン、ハルクホーガン
ああ、どんどん出てきます。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
回答いただきありがとうございます。

>タイガーマスクがマスクはがされそうになったあたりで 
 どんな恐怖映画よりもドキドキしてしまった記憶があります

そうそう!自分もすっごいドキドキしました。
虎ハンター小林邦昭戦ですよね!
当時は小林が大嫌いでした(笑)

プロレスの何がいいか?って問いに対するAGLAIAさんの見解
ものすごく同意できます!
『なんでわざと相手の技受けるの?』なんてことも聞かれますが
相手の技を強靭な肉体で受けて、それに耐えたうえで勝利する!
これがプロレスの醍醐味だと自分は思います。

>今は ある意味お約束に騙されない風潮ですから、プロレスラーも
 やりづらいでしょうね。

でも、見てる側の考えてることのさらに上をいく攻防を見せてくれると
興奮しますよね。
どんどん進化して危険が伴ってきますが・・・。
そのへんのバランスが崩れないことを願います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 14:28

今じゃ地上波は深夜にワールドプロレスリングやってるだけですからね。



自分の子供の頃だと女子プロレスの方が注目浴びてたかも。ダンプ松本・ブル中野・アジャコングが悪役レスラーとして人気だったり、キューティー鈴木が美人レスラーとして写真集とか出したり、他にも神取忍・井上貴子・豊田真奈美・納見佳容とか人気でテレビに出たりもしたから。特にダンプは芸能人水泳大会で活躍してたし。

ちなみに男子だとプロレス中継を見たりではなく、ゲームで知った部分が大きいけど、好きな(好きだった)選手は
ジャイアント馬場
ラッシャー木村
獣神サンダーライガー
闘魂三銃士
三沢光晴
棚橋弘至
ザ・グレート・サスケ
ウルティモ・ドラゴン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>今じゃ地上波は深夜にワールドプロレスリングやってるだけですからね。

そうなんですよね・・・。
深夜じゃ子供が目にする事もないし、ホント残念です。
テレ朝でゴールデンタイムにくだらない特番をやってると
《プロレス2時間スペシャル》やればいいのに・・・と
思うことが多々あります。

女子プロレスの人気はかなり下火になってしまいました。
昔は知名度のある選手がいっぱいいましたね。
北斗晶、ジャガー横田、ダンプ松本、ライオネス飛鳥・・・
元女子プロレスラーがテレビで活躍してるのを見ると、
いまの現役女子プロレスラーの知名度の低さが浮き彫りに
なってしまってると感じます。

【プロレス】というものが大衆化されてない現状を
「時代の流れ」の一言で片付けられるのが寂しいです。

こんな素晴らしいジャンルがあることを、もっともっと
世間に広めたいなぁ・・・『頑張ろう!プロレス!』
って感じですね。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 06:46

うーわーん、ミスタイプ


「UWF」ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいじょうぶです(^^)

そういえば・・・久保田利伸のMISSINGって、
当時のファンから大ブーイングを喰らった
【ギブUPまで待てない!ワールドプロレスリング】
のエンディングテーマでしたよね?

お礼日時:2011/10/20 05:08

前田日明


大阪弁UMFレスラーですね。ローキックでバイクを止めるキック力でした
でも凄い照れ屋で、試合前のインタビューで、怖い顔してなきゃならないのに
つい照れて笑っちゃって「もっかい訊いて…」

カール・ゴッチ
その前田日明の師匠、プロレスの神様
彼に恵子をつけてもらうには、コサックダンスを踊れないといけなかったらしいです

ラッシャー・木村
ジャイアント馬場に試合で負けたラッシャー木村。リングアナのマイクを奪い
何か言おうとするけれど言葉が出ず、言った言葉が
「こんばんわ、ラッシャー・木村です」…いい人だ!!
それからと言うものの「昨日はお前に焼肉食い負けたから、今日も負けたんだ」とか
客の椅子を奪って攻撃しようとしたら、椅子に座ってたおばちゃんに張り倒され
「今日はお前に負けたんじゃない。あのおばちゃんに負けたんだ!」
楽しかった、マイクパフォーマンス

リップ・ロジャース
「オー!イエー!」とか言いながら出て来る、金髪のピンクのレオタードの
「オカマ」レスラー
凶器のチェックのときに、ブーツを指差され、ヘアブラシと鏡を取り出し
ヘアスタイルを整えるパフォーマンス
ふざけた格好より、滅茶苦茶強かったのが感動です


ああ、何か久保田利伸のMISSINGが頭に流れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

リップ・ロジャース・・・あ~、いましたねぇ。

>凶器のチェックのときに、ブーツを指差され、ヘアブラシと
鏡を取り出しヘアスタイルを整えるパフォーマンス

はいはい、その光景見た記憶があります(^^)

前田、カール・ゴッチ、R木村の後にリップ・ロジャースの
名前が出てくるとは(笑)
azumin77さん、かなりのプロレス通とお見受けしました。

R木村のマイクパフォーマンスもそうだし、プロレスって
奥深くて楽しい世界ですよね。
もっともっと、多くの人にプロレスの良さを知ってほしいのが
自分の願いなんです。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 04:46

こんばんは!


仕事の疲れを吹っ飛ばしてくれるようなアンケートどうもです。
・テリーファンク
・ドリーファンクJr.
・ミル・マスカラス
・ミル・ドスカラス
・アントニオ猪木
・ジャイアント馬場
・アンドレザ・ブッチャー
・ハルク・ホーガン
・ジャンボ鶴田
・坂口征二
・アニマル浜口
・ラッシャー木村
・三沢光晴
・ブルーザー・ブローディ
・大仁田厚
・長州力
・トリプルH
・ビッグバン・ベイダー
・レスナー
・スタンハンセン
・タイガー・ジェット・シン
・アンドレ・ザ・ジャイアント
・ゲーム
・ザ・グレート・カブキ
ってきりがないからこの辺でやめときます。順不同です。過去から大好きですよ!今でも「RAW」や「WWE」をSKY SPORTで見てる現役です。以外でした?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ponkichiさん、回答ありがとうございます。

プロレスファンだったとは、ちょっと意外でしたね。
kawaharamayumiさんも大のプロレスファンだと
いうことで、かなり盛り上がってしまいました(笑)
(ぽんたさんが食いつかなかったのが残念(笑) )

最近は自分のまわりにプロレスファンが少なくなって
きてるし、このアンカテでもプロレス系の質問って
見かけたことないし・・・。
今回の質問も《開けてはいけない扉》なのかなぁ、なんて
少し不安な部分があったんですよ(笑)

でも多くの回答がいただけてうれしいです。

自分が逆に回答する立場で、好きなレスラーを挙げると
したら・・・やはり、きりがなくなるぐらいの名前が
出てくるでしょうね(笑)

プロレスって非日常的な世界じゃないですか。
だから、気分転換やストレス解消には最高のジャンルだと
思うんです。
もっともっと、この素晴らしさを広めたいんですけどね。


ご回答ありがとうございました。
また、よろしくお願いします(^^)

お礼日時:2011/10/20 04:29

再びkawaharaです。


嬉しいお返事をありがとうございました!

>話が長くて、何からお返事したら良いか困りました(爆笑)
でしょ?(爆笑)

>「ラス・カチョーラス・オリエンタルス」
>もちろん知ってますよ!
>北斗晶・下田美馬・三田英津子の3人のユニット名ですよね!
良かった~~\(^o^)/
でも終盤に「北斗の弟子」チャパリータASARIが加わるんです。
当時は「女子プロ史上最少のレスラー」でした。
必殺技のはずの「スカイツイスタープレス」は誤爆率90%(笑)
でも客ウケは200%でした。

>あの頃の北斗晶はマジで鬼でしたよね(^^;
でしたね~~。でもカッコ良かった!!
健介との結婚披露宴前日まで試合してましたからね。
額を切っちゃって当日大変だったとか。

>神取の伝説はいろいろありますよね。
ありすぎですよ(爆笑)
身分と性別隠してホストクラブの面接受けたら合格するし(笑)
深夜のプロレス・バラエティ「リングの魂」の企画でしたが。

>自分はFMWが好きだったので、工藤めぐみとのストリートファイト
>デスマッチが印象に残ってます。
きゃあ!くどめ!!綺麗で強い!!「理想のヒロイン」ですね♪

>極悪同盟の試合は場外乱闘が多かったですからね~。
目の前でアジャ様が暴れてるとさすがに怖いです。
乱闘の後、乱れたパイプ椅子は客が自主的に直すのがお約束です^^

>プロレスファンとしてkawaharaさんを尊敬します!
いやいやそんな、とんでもないです!
「最近は離れ気味」とはいえ、好きなものは好きなだけです(^^;


お気遣い下さって、ありがとうございます。嬉し泣きしました。
ただでさえ凹みかけてた所にインディカー・レースの哀しい
事故がありまして、ガス欠寸前でした。
でも、おかげさまで元気出ました!!
ありがとうございました!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答お待ちしておりました(笑)

チャパリータASARI・・・いましたね~!
誤爆率90%って(笑)
お礼しながら『たしかもう1人いたような・・・』とは
思ってたんです。サヤ・エンドーかなとか思ったり(笑)

神取の伝説
身分と性別隠してホストクラブの面接受けたら合格するし
・・・って、おもしろすぎ!!!(爆笑)
いや~、すごいレスラーです。

>乱闘の後、乱れたパイプ椅子は客が自主的に直すのがお約束です^^

お約束ですか???
でも、なんか全女っぽくて納得もできますね(笑)


そういえばインディカー・レースで事故があったんですよね。
有名なレーサーが亡くなったとか・・・。
自分はレースの方は全くわかりませんが、好きなことの関係者が
亡くなるとツライですよね。
馬場さん・鶴田・橋本・三沢・・・自分もその時は本当にショックで
凹みましたから。

でも、元気になってよかったです(^^)b
これからも楽しくいきましょう☆

お礼日時:2011/10/19 16:45

フリッツ・フォン・エリック。

アイアン・クロウを避ければストマック・クロウ、ストマック・クロウを避ければアイアン・クロウ。グラウンド技にもすぐれ、キックの威力も一級品。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

フリッツ・フォン・エリック【鉄の爪】ですね。

自分は現役時代の試合って見たことがありません。
りんごを簡単に握りつぶすとか、馬場さんがこめかみから
大流血したとか・・・。
そんな逸話しか知らないんです。

息子がみんなレスラーになったけど、長男以外がみんな
若くして死んでしまったんですよね。

伝説のレスラーですね。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 16:16

初めまして。


好きなプロレスラー

『アントニオ猪木』
『初代タイガーマスク』
『ブルーザー・ブロディ』
等々。

昔、アメトークで『俺たちのプロレス・延長戦』とかで、くりぃむしちゅー有田さんオススメの猪木さんに纏わるネタが、めっちゃ面白かったです。
(≧~≦))

ハンセン、ブロディの最強合体はすごかった~!
w(゜o゜)w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

アメトークの『俺たちのプロレス』・・・おもしろいですよね!
自分もあの輪の中に入ってトークしたいです(笑)

ハンセン・ブロディの超獣コンビですね!
たしかに最強でした。
ただ暴走しすぎの感がありましたよね(^^;
両者リングアウトとかレフリー暴行で反則負けとか・・・。
よくジョー樋口が失神してましたもんね(笑)


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 16:07

20代女性です。



棚橋選手が好きです。

あのナルシストっぷりがたまりません!

永田選手も面白くて好きですね。

この前、目からビーム出してるのを見た時は爆笑しました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

棚橋弘至・・・いいですよね!自分も好きです。
最近はチャラさに王者の風格が備わってきて、
新日本の絶対的エースですよね。

最初は不評だった『愛してま~す』もいまや
すっかり定着したし(笑)

永田の目からビーム???
何ですか、それは(笑)知りませんでした(^^;

自分も年齢的には永田選手と同世代なので
【アンチエイジング】頑張ってほしいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 15:57

>【みなさんが好きなプロレスラーは誰ですか?】


きりがありません。嫌いなプロレスラーはいませんから。

>佐々木健介は知ってるけど、試合してるところは見たことがない
昔、全日の試合会場で、私がロード・ウォリアーズの二人に挟まれて小用を足したとき(右にアニマル、左にホーク)の第一試合が「佐々木健介VS笹崎伸司」でした。

その日のメインが「リック・フレアーVSタイガーマスク(三沢光晴)」だったのですが、かみ合わない試合となり、結局、第一試合が一番いい試合だったのを記憶しています。

ところで、「1993年の女子プロレス」は名著ですね。久しぶりに感動しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

前回ご回答いただいた時にビックリしましたが、
ロードウォリアーズとおしっこした話・・・
やっぱりスゴイ体験ですね!!!
アニマルとホークに挟まれて小用を足すなんて
本当にうらやましい限りです(笑)

笹崎伸司、なつかしい名前ですね!
近くの市民体育館に全日本が来たとき、当時ジャパン
プロレスの新人だったレスラーにサインをもらいました。
それが笹崎でした。
怪我で引退したという記憶があるんですが・・・。

リック・フレアーVSタイガーマスク
NWA世界戦ですかね?
大人になったいま、昔のビデオ見ると『フレアーは
うまいレスラーだな』なんて思うんですが、子供の頃は
のらりくらりの試合運びが好きになれませんでした。
ハーリー・レイスとかニック・ボックウインクルとかも
苦手でしたね(笑)

「1993年の女子プロレス」ですか?
読んだことないですが・・・最近の著書ですか?
プロレス通のlolipop-sapporoさんのおすすめという
ことで、早速探してみたいと思います。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!