dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界中に色々なスポーツがありますけど、「これはどう見てもスポーツじゃないだろ…」と思う競技はありますか?

A 回答 (4件)

先ほどの方も言っていますが、カーリングはちょっと異質ですね。


実際は練習はハードらしいのですが、要は「大人のおはじき」ですからね。

あとは、夏のオリンピックで種目となっている射撃です。
エアピストルやエアライフルですが、ただ的を撃つだけのような気がします。
精神的な集中力は要求されますが、体力は必要なさそうです。

馬術もスポーツっぽく見えませんね。
スポーツしているのは馬であって、乗っている人は手綱をさばいているだけのよう・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もカーリングは「スポーツ」と言うより「ゲーム」に見えてしまいます。
射撃が五輪種目に入るんなら、弓道や流鏑馬なんてのも良さそうですよね。

馬術のご意見は笑わせてもらいました。
スポーツしてるのは馬…確かに(笑)

お礼日時:2013/12/12 13:25

 チェスは多くの国でスポーツ扱いです。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7% …

 コントラクトブリッジはマインドスポーツとして1995年IOCに承認されました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駒やカードを使うのは、スポーツと言うより「ゲーム」に見えます。

厳密に言うなら「頭脳スポーツ」なんでしょうけど…。

お礼日時:2013/12/12 13:28

個人的にはカーリングとカバディーがどうも異様に見えてしまいます。



カーリングのゴシゴシがどうも…んー。お風呂掃除を連想させてしまいます。
カバディーは密着鬼ごっこみたいな…
真面目にやられている方にはとても失礼を承知しています。ですが、あくまでも一個人の偏った視点からの回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーリングとカバディは、私も同じような印象を持っています。

お礼日時:2013/12/12 13:30

スキューバダイビングは、こちらのサイトでもマリン「スポーツ」扱


になっていますが、アレはどう見ても「スポーツ」じゃないです。

一種の「正装してお宅訪問」ですからね。体力は使わなければ
使わないほどいい・・・つか、体が小さい女性の方が潜水時間が
伸びるんでうらやましいです。

まあ、「競技じゃない」と言われるとそれまでですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スキューバはマリンスポーツとい言うより「マリンレジャー」って感じですよね。
水の中でやる競技って、競泳と水球ぐらいしかスポーツっぽく見えません。

お礼日時:2013/12/12 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!