アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今世界には数多くのスポーツがありますが、あなたの挙げられるだけのスポーツの、長所と短所だと思うことを言ってみてください。
例、野球 
長所:試合展開が一球一球ごとなので、一球ごとの緊張感のレベルが他のスポーツよりはるかに大きい。特に好ゲームだと。
短所:時間制ではないから試合時間が長すぎる。守備のとき単純計算でボールが飛んでくる確率が9分の1。攻撃も自分の番が回るまで8人待たなくてはいけない。

ちなみに、やる専門の方の意見でもいいですし、見る専門の方の意見でもいいです。
「今のプロ野球界にはスター選手がいない」とか「金のことしか考えてないからつまらない」などと言った競技というより経営よりの意見もぜんぜんOKです。
もちろん野球以外もお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

水泳、剣道以外の大抵のスポーツは体が左右非対称になってしまいます。


野球やってる人の体なんて、、、 ま、仕方ないですが、、、
そういう意味では体にいいのか? とかたまに思います。
    • good
    • 1

なんだかキリがないなぁ… もう書き込むのは最後にします。

もし続きがやりたいならばテキトーに掲示板でもレンタルして貼り付けてくれればついていきますが。。

まずあなたが挙げている人気の問題。これは国によって違うことであって、それはスポーツ自体の欠点ではありませんね?アメフトだってアメリカ行けばすごいらしいですし スポーツと国民とが結びつけばそのような一面も出てくるかもしれませんけど。。

んであなたがいくつも挙げている「欠点」や「短所」。欠点とは「不十分で、改善されなければならない点」のことを言います。短所も同義語です。
…どう改善しろと?あなたの挙げている「欠点」「短所」は、どれもそのスポーツの醍醐味と言われているものばかり。「欠点」「短所」という言葉を勘違いしてませんか?それがただ単に「あなたが思うつまらない所」なら納得行きますが。サッカーのルールをキーパー以外も手を使えるように変えろとでも?そうであれば申し訳ありません。↑は全て自分の勝手な思いこみです。でも文脈から見てそう言うことを言いたい訳じゃなさそうですし

なるほど、確かにスポーツにも欠点はある。あなたの言うバレーの例などはそう言えるかもしれません。考えを改めます。どのスポーツでもたまにルール改正をしますが、それは確かに欠点を改善したと言えるかもしれませんね。

ただ、それ以外の大半の例は先に述べた通りのものに思えます。
ぶっちゃけ今No.10を書き込んだことを後悔しています。なんでこんな理屈っぽく書かなきゃならないんだと。。最初にピッチ上に唾をはく行為を許せないってのを見た瞬間に感情的になってしまいました。いったん書き込んだら引くわけにもいかず、、、感情的になったのは自分が悪いです。「スポーツ」の定義をごちゃごちゃ考えたのも…こっちが悪いのかな?「スポーツ」そのものへの問いだと考えたんですが、よくよく考えればプロ、国民性、経済効果、その他全て含めて「スポーツ」ってとるのが普通かなって気もします。。あ~でも質問文に「世界には数多くのスポーツがありますが~」なんてあるから国民性に関しては別か。
ただ言葉を曖昧に使わないでください。「欠点」と「つまらない」は違います。「スポーツのおもしろい所・つまらない所」だったなら最初から書き込んでません。「長所・短所」でも先のバレーの例など納得行く例が並んでいたら書き込んでいません。「どう改善しろと?」と思う例が並んでいたから書き込んだのです まぁ今更ごちゃごちゃ言っても仕方ありませんね なんか責任転嫁っぽく見えてやだな。。まぁいいや 直すの面倒だし そろそろ消えますか でわでわ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろ意見がぶつかってムカついたところもありますが、知らない人とここまで意見を言い合えたってのが初めてで結構楽しかったです。回答履歴見ましたがお互い受験生のようですね、がんばってください。
まさか関東圏のスポーツ医学科目指してませんよね?
まぁそんな偶然は無いですよね笑
っと!世間話になりかけた・・・
それでは

お礼日時:2005/08/03 09:39

連続の投稿申し訳ありません。

どうもすっきりしないのでちょい考えてみました これまでの自分の投稿とは論点が違っていますのでNO.10、11はとりあえず無視してください。以下がその結論です

 まず一点目。そもそも、スポーツにおける欠点とはなんでしょうか?プレーするのに邪魔だと思われる何かでしょうか?これさえなければもっと快適にプレーできると思われる何かでしょうか?しかし、それを克服するのがスポーツというものなのではないでしょうか?
 例えば、質問者が質問文で挙げている野球。出番が少ないからこそ、そこできちんと結果を出さなければならない。出番が少ないからこそ、ミスをしてはならない。集中力を持続させなければなりません。
 もう少し挙げてみましょうか。回答の中にもある「疲れる」。これは欠点と言っていいのでしょうか?体を動かすことがスポーツの大前提であるのに、それを否定したらスポーツ自体を否定することになりかねません。
 第二に、質問者、回答者共に純粋にプレーする「スポーツ」といわゆる「プロスポーツ」を混同しています。両者は全然違いますよね?今プロ野球の人気が低迷し、その原因に「試合時間が長すぎる」などを挙げ、スピードを上げたり試合開始時間を早くしたりしていますが、これは確かに「プロ野球」における欠点ではあるかもしれませんが、「野球」の欠点ではありません。理由は上で述べたとおり、その長い時間集中力を持続させることが「野球」であると言えるからです。
 つまり、「スポーツ」と「プロスポーツ」を同じ次元で考えることはできないのです。そして、「スポーツ」に欠点などなく、障害を克服することがスポーツであるということ。「プロスポーツ」における欠点ならば、チームの所有者から見た経営に関する問題、そして観戦者から見た見やすさ、親しみやすさ、おもしろさの問題という観点から論じることが可能であるということです。ですので、もう一度考え直し、その上で「プロスポーツの長所・短所」というタイトルで質問し直すべきであると思われます。

以上、論文を書いたりディベートをするときと同じテンションで考えてみました。ちょっと考えただけの下書き段階のものですのでおかしな点が出てくるかもしれませんが、とりあえず現時点での結論です。結局No.1さんと同じ内容ですね。結局根本からずれていたと。。また何かありましたら、しばらくはちょくちょく来ると思うので書いといてください。でわでわ

この回答への補足

スポーツに限らずどんなものにも秀でている部分、劣っている部分はあります、
実際学校の体育などでも人の集まる競技と人の集まらない競技があって不満に思ったりします。(私が集まらない競技派なので)あ、ウチの学校は高3だと何種類かの競技の好きなものができるというシステムなんで…
例えばアメフトとサッカーができます。やりたいほうにいってくださいと言われれば、9割方サッカーに集まるでしょう。なぜか、アメフトなんて日本ではほとんど知られていません、さらに危険なスポーツというイメージも強いでしょう。それが欠点です。もちろん多少危険でもあの激しさが好きと長所と思う人もいるのも確かです。
野球に関しても1人がバッターで残り8人はベンチでのんびり。これは私は欠点と思いますが、それがいいんじゃん!という人もいるでしょう。
極論を言っちゃうと私はバスケ派の人間で、体育でもほとんどバスケをやりますがたまにサッカーをやるときがありますが、足を使うというのがいらいらして手を使いたくなるときがあります、手が使えないというルールも欠点に思えるというわけです。オフサイドもバスケ派の私にとっては理解しがたい欠点です。速攻出せねーじゃんなんて何度思ったことか。しかし、それがサッカーのいいところだと思う人もいるでしょう(もちろんそっちのほうが大多数派)あくまで私の中のサッカーの欠点です。それがあるからつまらない。自分にはサッカーとは合わない。になるわけです。見るぶんには足は使わなくて済むので好きですよ。
逆にバスケは点が入りすぎるから1点の重みが無い。展開が目まぐるしすぎる。あんな小さなワッカにどうやってあんな大きな球を入れんのじゃなどなど聞きます。私はそれがおもしろいと思ってバスケをやっています。でもそれを欠点と思う人もいるでしょう。
私は あ な た が 思 う スポーツの長所短所は?
と書いたつもりですが?

さっきのアメフトをもう一度例にとりますがやはり女性、子供には敬遠されがちのスポーツであります。しかしタッチフットといってタックルの代わりにタッチ。というルールで別の競技で女性、子供でも親しみやすいようになっています。これはやはり危険という印象の欠点があるからこそのルールなわけで、欠点じゃないのならタッチフットなんて生まれませんよね?
バレーに関しても背が低いとキツイ。と書かれてる方がいましたがもちろんそうです。だからこそリベロが生まれた。違いますか?昔のバレーは展開が遅すぎて点が入りにくかった、だからこそ今のスピード感溢れるルールになった。(なんていう方式か忘れましたが…)

補足日時:2005/08/02 14:09
    • good
    • 0

…結局お互い言葉が足りなかったって事でしょうかね?「なんで女の方はキャーキャー騒いでるのかがわかりません。

どうも今の日本代表の人たちは国民の代表で日の丸を背負ってる意識が低いような気がします。」って書かれたら女=今の日本代表の人たちになって周りのこととは思えませんよ。。それと↓に自分が書いた「失敗を恐れるようじゃ~」の件はもちろん同じ失敗を繰り返してもいいという意味ではなく、1回失敗したら同じミスはしてはならないけど、その1回の失敗で「できないことはやるな」って言っちゃうのはどうかなと思い書きました。
あぁ、それとベッカムのことですが、確か契約のなかでベッカムを出さなかったら払う金減らすぞみたいなこと書いてあったくらいですから。。医者に出るなって言われてたらしいですけど、その契約のせいで試合に出させられたみたいなこと書いてありましたよ だから「最初からベッカム観賞に来」た人だって多いでしょう

…なんか書きたいことあっても忘れちゃうな、、、とりあえず自分はあなたと同じ18歳です。そりゃバスケでコートに唾はいたら殺されますね(笑 自分はラグビーなんで。。↓の書き込みはちょい感情的になっていました 正直酔っぱらったどっかの訳わからん親父か!?みたいに思ってましたから(笑 訳わからんのはこっちの方ですね 申し訳ありません。。元々こういうの嫌いなんですよねぇ… どうにもお互いに揚げ足の取り合いになることが多いんで。。ちゃんとしたディベートとかなら大好きなんですが、、、↓に書き込んだ後で少し後悔しましたよ(笑
また長くなりましたね…ごちゃごちゃしてきて分からなくなるから嫌なのに。。せっかく書いたんで書き込んでおきます もしまたこの回答に対し書き込まれるなら、できることなら少しおいてから書き込んで頂けませんか? ↓のあなたの補足にも感情的になられているように思われる節がありますし。「失敗~」に関する件なんか冷静に考えれば分かってもらえたんじゃないでしょうか?「勘違いして切れないでくださいよ」なんて書くもんじゃありませんよ 煽ってるようにとられてしまう場合がありますから ネットは面倒です。。

もうキリがないんでいい加減これくらいにします 書いたの消したくないし。。goo的にもよくないと思うんで でわでわ
    • good
    • 0

…ピッチ上で唾を吐く行為を許せないと仰っている辺り、スポーツの経験が皆無のように見受けられますが、質問文の「やる専門の方の意見」もちゃんと聞くことができるのでしょうか?


日本代表入りするのには我々には想像できないくらい苦しい道のりがあったでしょうに、それをただキャーキャー騒いでいたり、時間稼ぎに失敗してカードを貰ってしまったくらいで簡単に「日の丸を背負ってる意識が低い」などと切り捨ててしまうのは、あまりにもひどすぎるのでは。。
騒ぐのもおそらく女子バレーなどを見ていてそう思われたのでしょうが、あれもモチベーションを上げ、連帯感を高めるためのものでしょう。
それに、カードを貰うことを恐れているようではプロとは言えないのでは?審判だって人間ですからギリギリのラインも毎回変わりますが、1回失敗したから次はやらないってんじゃ強くなれませんよ。。これは日常の様々なことにも言えることでは?小学校からずっと言われ続けてきたことでしょう

これまでの受け答えを見てきて以上のことが疑問に感じられましたので、補足要求とさせて頂きます。でわでわ

この回答への補足

サッカーに関しては見る専門ですが、うちの家庭はスポーツとは切りたくても切れない家庭環境なんで勝手な憶測で経験皆無なんて言われたくないですね・・・
残念ながら私の現在やっているスポーツはバスケットボールなので、コートに唾を吐いてみようものなら監督どころかチームメイトにも殺されかねません。なので平然とそれを行っているサッカーがおかしいなと思ったまでです。吐かなければいけないのかもしれませんが、やはり唾を吐くというのはいくら正当なものでもあまりいい気持ちのするものではありません、だから吐かざるを得ないという状況になってしまうというのがサッカーの短所ですねと言ったまでです。何か間違ってますかね?

キャーキャー騒いでいるってのは周りのことの話ですので、そういきりたたないで下さい。けっしてバレーの選手やサッカーの選手が自分たちの功績に自惚れているとは思っていませんよ。あまりにも周りが騒ぎすぎている気がするだけです。TVにしても“絶対に負けられない戦いがそこにある”なんて言ってますがあんなのはプレッシャーでもなんでもありません。まぁスポーツをやらない人にはわからないでしょうね…
ただTV的に面白くするためだけにはやしたてて…
本当に勝ってもらいたいならあんなことは自動的にしなくなります。

こないだのレアルマドリードが来たときもベッカムが交代したら、試合途中なのに帰る人がいるんですよ?
別に最初からベッカム観賞に来ましたってんなら問題ないですよ。

カードをもらうことを恐れろ。とは一言も言ってませんよ。サッカーに関しては見る専門なんで細かいことまではわかりませんけど、私の目から見ると
中村選手がその試合と次の試合に普通に出場できる状態で得られる利益>ちゃちな作戦でカードをもらいその試合と次の試合に出れなくなってまで得る利益
の関係が成り立ってました。
スポーツをやる上で次の行動を決める際は、何通りもある行動パターンから最善の行動を選択するのがスポーツだと思っています。少なくとも相手に勝ちたいならそうでしょう。あえて不利な行動を選択する人はいないでしょう。もちろん行動の選択は0コンマの世界で行われていることですが。

ついでですが、カードを貰うことを恐れているようではプロとはいえないのでは?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。貰わないに越したことはないし、プロの選手だって長く試合には出たいでしょうし。ジーコ監督だって期待している選手がカードを貰ったら頭を抱えちゃうんじゃないですか?あなたがプロをどれほど知っているかはわかりません、もしかしたらプロ選手と交流をもつ仕事をしているかもしれません、一般人では知りえない選手の本音などを知っている方で本当にカードを貰うことを恐れていてはプロではないと知っている方かもしれませんが、そうでないならただのあなたのプロに対するヒーロー像ですよね、やっぱりプロの選手ってこうであるんだろうな~等 ヒーロー像を抱くのは悪いことではないですよ、勘違いして切れないで下さいよ。プロはたくさんの人にあこがれる職業だと思っていますし。

失敗したから次もやらないってんじゃ強くなりませんよ。
半分そう思いますが、半分そう思いません。
失敗をくりかえしてはただの馬鹿です。強くなるどころか弱くなります。失敗は失敗です。だめだったんですよ。
次やるならルートを変えてチャレンジしろ。そう言われてきましたが?

いろいろ言わせてもらいましたが、もちろんすべて自分が正しいとは思っていません、すべて間違っているのかもしれません、なんせ18年しか生きてない人間ですから(笑)ただこれが僕の考えです。ご指導してくだされば幸いです。きっとというかほぼ間違いなくkaza_fromsymさんの方が年上だと思います。口のきき方が悪いところがありますが、ご無礼をお許しください。
どうかもう1度回答ください。

補足日時:2005/08/01 12:51
    • good
    • 0

余計なお世話かもしれませんがあなたに世界のスポーツの長所と短所を公平に聞き分けられる事ができるのでしょうか?


no,2さんへの回答をみるとほとんど知識も経験も無いように思います。
例えば
>ファウルの演技とかが多すぎます、中村選手がこないだやった時間稼ぎみたいなのでイエローをもらったときも はぁ?! と思いました。あんたたち何で勝負してるの?サッカーで勝負してんじゃないの?って思いましたね。

時間稼ぎや演技も立派なサッカーです。
ただ単純にボールを蹴っていればいいわけではありません。マリーシアとも言われ認知されているものです。

>あとピッチに平気で唾を吐くのも腹ただしいですね。

http://www15.ocn.ne.jp/~jekyll/ibara.html
マラソン等体力の消耗が激しい運動すると水分が失われ唾が飲み込みづらくなったりします。
サッカーも1試合MFだと12kmの移動距離になるような体力消耗の激しいスポーツです。
ジーコが昔審判に抗議し唾を吐いた行為や路上に唾を吐く行為と試合中選手が唾を吐く行為は全く意味が違います。
たまに選手はドリンクを飲むのではなくうがい、口をゆすぐためにつかったりしています。

>なんで女の方はキャーキャー騒いでるのかがわかりません。どうも今の日本代表の人たちは国民の代表で日の丸を背負ってる意識が低いような気がします。

これに関しては完全な偏見ですよね?

それとも全て分かっていてのことなんでしょうか?
それならば微力ですが協力させていただきたいと思っています。
一応参考としてこの
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1324768
心に残る、スポーツの名試合・名シーンを教えてくださいの質問を紹介させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余計なお世話をありがとうございます。
中村選手の件ですが、確かに戦略の上なのでしょうそんなことはわかります、しかしそれでカードをもらい次の試合に出場できなくなるなんて話にならないと思いまして、意見しました。逆に言わせてもらえば、一流選手なんだったらカードを受ける瀬戸際を見極めて時間稼ぎしなという話です。時間稼ぎも技術のうちならできないことはやるなです。それらを踏まえて日の丸を背負ってる意識が低いなと思ったわけです。しかし、決してサッカーが駄目といってるわけではありません。

お礼日時:2005/07/21 16:41

では私はドッジボールについて…



長所:ルールが簡単なのでなじみやすい
短所:痛い&怖い

ちなみに私、ドッジボール嫌いです(-_-)
    • good
    • 1

僕はバスケ部に入っているので、バスケのことならある程度わかりますよ~♪



バスケットボール
 長所
  ・試合の展開が速いため、見ごたえがあるし、やってて楽しい。

  ・ゴールしても1点、2点、3点と場所によってそれぞれ点数が違い、奥が深い。

  ・1つ1つの動作がかっこいい!

 短所
  ・かなり走らなければいけないので、とても疲れる。

  ・トラベリング、ダブルドリブル、3秒ルール、5秒ルール、8秒ルール、24秒ルール、オーバードリブル(イリーガルドリブル)、ブロッキング、テクニカルファール etc…
   ルールが細かすぎる!

  ・経験者でもない人は、簡単にシュートが入らない。

  ・身長によって、損得がある。

  ・国内にあるリーグは、そんなに有名ではない。


まだまだありそうですが、このぐらいにしておきます。

ほかのスポーツを簡単に言うと、

野球
 長所
  ・かなりポピュラーで、誰でも簡単に出来る。

 短所 
  ・待ち時間が長い。

ぐらいです。
    • good
    • 0

運動をするしないの意見に分かれると思います。


私は運動を好まないのでスポーツ観戦も野球やその他集団でやるスポーツもしません。
あえてするスポーツはマリンスポーツでボディーボード位です。
一部の人間しかしないスポーツなので比較になりません。
見るにしてもやるにしてもその当事者に意義があれば構わないと思います。
少し捻くれていてすみません。

参考までに。
    • good
    • 0

まったく別の観点から、



長所 = 脳の中心部分、つまり爬虫類と共通の原始的な脳の欲求を満たしてくれる。スポーツの「とにかく面白い」というのはここから来てます。

短所 = 発生源が非論理的な脳(脳幹?)なので、スポーツが原因で暴走することがある。興奮したプレイヤーが乱闘になったり、観客が殺し合いをすることもある。
(サッカーワールドカップ出場が飛び上がるほど興奮する物なのか?正直、どうしてああ盛り上がるのか理解できない)

という解釈論をたててみました。
(科学的にどこまで正しいかは不明です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!