重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学からスケート部に入ろうと思います。それで、高校2年からバレエを始めるのは厳しいですか?また、バレエを習ったら発表会とか出ないといけないですか?

A 回答 (1件)

何事も、最初から、できている人と同じだけの事ができるわけではありません。


できなくて当然。

できない人ほど、わかっていないから、最初から高いクオリティというか理想を求めます。
当然、厳しさはあります。

だから練習するんです。努力するんです。

なので、申し訳ないですけど、
何かを始めようとする人が、最初から「厳しさ」を確認するのって意味が分からないです。
最初から、ラクしてできる様になりたいって思ってるんでしょうか…?

そうじゃないと思うんですけども、
結論から言うと、その道を続けてきた人からすると、甘ったれた考えだな…と思うんです。
失礼な考えだな…って。(すみません)


何かを始めるのに、遅いという事はないし、
何かを始めるときは、何事も厳しいものだと思います。

できないからこそ、大変で。
でも、大変さと共に、励んだ分だけ成長できるから、充実感とか楽しさも産まれると思いますが、
あとは、そこに自分がどれだけ気づけるか……の差だと思うんですよ。

最初から、自分の能力を理解せず、理想だけを見てる人はダメだとも思います。
自分の能力を理解しつつ、根気強く励める人は確実に成長するとも思います。


なお、バレエの発表会などは、最初に、教室に入る際に確認すれば良いと思います。
入ったら、必ず、全員参加…というルールのある教室もあるだろうし、
個別意見を聞き入れてくれる教室もあると思いますんで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!