
すいませんが、教えて下さい。
同じPCが3台あり、NAS(ネットワーク)上にある動画を再生すると、
なぜか1台だけが動画がカクカク表示してコマ送り動画になり正常に再生ができません。
ちなみに、WMVファイルやMOV・Aviファイルなど色んな形式のファイルは全て同じ現象で
うまく再生できないのは1台だけです。(同時に3台は再生していない)
デバイスマネージャーよりNICの型式やドライババージョンは同じです。
HUBも1G対応、LANケーブルもカテゴリ6なので物理的には問題なさそうですが・・・。
一体何が原因と思われますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
media playerが使えません。。...
-
メディアプレーヤーで動画と音...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
更新していないのにフォルダの...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
『ファイルで開く』で間違った...
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
OUTLOOKでメールを隠すには
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
フォルダをクリックすると最大...
-
php形式のファイルはどうや...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
mp3の文字化けが治りません
-
WindowsImageBackupを移動したい
-
EXCELのシート別のファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
NEC LAVIEのパソコン使用してい...
-
mp4動画が再生できず。
-
WindowsのMediaPlayerでの不具...
-
media playerが使えません。。...
-
メディアプレーヤーで動画と音...
-
MP4ファイルはCDにやけるんで...
-
Windows7の32ビットからWindows...
-
ファイルにアクセスするとフリ...
-
動画や音楽を再生中一瞬止まる
-
動画ファイルをCD-Rにコピ...
-
Windowsムービーメーカーで動画...
-
ムービーメーカーで16:9動画が4...
-
メディアプレーヤVer11で複数の...
-
コーデック??
-
保存したストリーミング動画が...
-
mp4の拡張子を再生するためのコ...
-
WMV形式でエンコードするには?
-
カーオディオでmp4を再生する場合
-
動画ファイルが上手く再生され...
おすすめ情報
mapascalさん、
すいません、書き忘れておりました。 ローカルPCに保存した動画ファイルであれば、
3台ともサクサクと動画が再生されて問題ありません。
また補足ですが、PC3台とも、NICは1Gイーサになります。
ドライババージョンも最新ぽいです。