
こんばんは、ご教授よろしくお願いします。
今、4,5分程度の動画ファイルを2つ持っていて、それをパソコンを使って連続再生させたい(2つのファイルを交互に自動で、永遠と流させたい)と思っています。
再生ソフトはWindows Media Playerを使用しようと思っているのですが、ひとつのファイルを連続再生させることは、「再生」のツール(?)から、連続再生にチェックを入れているとできますが、ふたつのファイルを交互に連続再生したいので、これでは意図と反してしまいます。
ふたつのファイルを連続再生させるには、どのようにしたらよいのでしょうか?
なお、再生ソフトは、Windows Media Playerにこだわっておりません。もし、別の再生ソフトで出来るようでしたら、それも併せて教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
えと~「動画ファイルA」と「動画ファイルB」があって、
動画ファイルA
動画ファイルB
動画ファイルA
動画ファイルB
動画ファイルA
・
・
・
と再生させるということで良いのでしょうか?それなら単純に2つ動画を開いて、連続再生にチェックを入れれば出来ますが・・・。
ありがとうございます。
仰っていただいている、動画A→動画B→動画A→動画B
というふうに流したいのですが、ご教授頂いた方法で
やってみようと思ったのですが、よく分からず出来ないまま
でした…
No.1
- 回答日時:
2つの動画をつなげてひとつの動画にし、それを、おっしゃる方法にて再生したらどうでしょうか。
そうすれば元々2つの動画が交互に永遠に再生されているように見えると思います。動画の結合は、windows XP以降に付属している windowsムービーメーカーというソフトで可能だと思います(読み込める動画に制約がありますが)。
ありがとうございます。
ひとつの動画は読み込めましたが、もうひとつの動画は、ひとつのフォルダの中に、IFOファイル、VOBファイル、BUTファイルと3つあり、どのようにすればいいのか、まったく分からなかったので(ムービーメーカーで読み込むことができなかったので)、いまはひとつのファイルのみを流している状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
デジカメで撮った動画を自宅PC...
-
コーデック??
-
ふたつの動画ファイルを連続再...
-
動画ファイルをCD-Rにコピ...
-
mp4動画が再生できず。
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
パソコンのpdfについて質問です...
-
ファイル名が長すぎる場合のコ...
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
-
ライトプロテクトの解除法
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
NEC LAVIEのパソコン使用してい...
-
mp4動画が再生できず。
-
WindowsのMediaPlayerでの不具...
-
media playerが使えません。。...
-
メディアプレーヤーで動画と音...
-
MP4ファイルはCDにやけるんで...
-
Windows7の32ビットからWindows...
-
ファイルにアクセスするとフリ...
-
動画や音楽を再生中一瞬止まる
-
動画ファイルをCD-Rにコピ...
-
Windowsムービーメーカーで動画...
-
ムービーメーカーで16:9動画が4...
-
メディアプレーヤVer11で複数の...
-
コーデック??
-
保存したストリーミング動画が...
-
mp4の拡張子を再生するためのコ...
-
WMV形式でエンコードするには?
-
カーオディオでmp4を再生する場合
-
動画ファイルが上手く再生され...
おすすめ情報