
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、確認。
サイトを開いたのは、gooの「簡単ホームページ」ですね?
でしたら、最初から、BBSや、好きなモノを紹介するページ等が用意されていて、壁紙やデザインも選べるようになっていますね。
この最初から用意されているものに関しては、すべてログインしたあとの編集作成で変えられます。
でも、それ以外に自分で好きなページを作りたいという場合は、別にサーバを用意して、自分でページを作り、そのページにリンクさせることになります。つまり、「簡単ホームページ」だけでは、そういうことは出来ません。
新しいページの作り方に関しては、「ホームページ作成」に関する本やサイトで知ることが出来ます。
また、そうしてページが出来上がったら、編集のメニュー部分にリンクさせるための場所が用意されていますので、出来上がったページのアドレスを入力すれば完成です。
「自分で作ったもの」というのがどういったことなのか(つまり、内容を作った段階なのか、ページを完成させた段階なのか)わからなかったので簡単に書きましたが、これでわかりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
入力装置に関しての質問
-
このアイテム
-
アダプターの検査でテスターの...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
NECのパソコンの評判
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
デジタルフォトフレームを探し...
-
パソコンの更新
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
Wordで文字を打ってEnterを押す...
-
トップページの配下にあるペー...
-
Yahooのページが中国語に
-
白紙の次ページを削除できない...
-
自転車について
-
Google サイトでPDFの特定のペ...
-
ウイルスバスター2009のtre...
-
「八百万の神」このサイトは何...
-
ワードで一度出来てしまった余...
-
ホームページのsubページの数
-
LPについて ネット用語で見かけ...
-
オーバーチュアのサイト
-
ホームページを見終わってから...
-
PDFファイル・任意のページを削...
-
検索エンジンのサーチ結果に同...
-
ウェブブラウザ画面の更新(変...
-
このページの欠点をどんどん指...
-
PVについて
おすすめ情報