dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度DOS/Vマシンを自作しようと思っています。
手元にあるWindowsXPのCDは2年以上前のものなので
SP1さえ対応されていないものだと思います。

この場合、たしか160GBのHDDを認識しないという事を聞きましたが本当でしょうか。
もし、そうなら方法はアップデートしたCDを買うしかないのでしょうか。

識者のかた、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

手元にあるWindowsXPをインストールして、ウィンドウズアップデートで、アップデートすれば、問題有りません。


最後は、XP SP2になります。

認証の問題だけです。

認証が、クリアー出来れば、普通に使えます。


参考まで

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

ということは、初期のXPでも160GBのHDDを認識してくれて、フォーマットやインストールは可能という事でしょうか。
まったく認識せずにインストールさえできないという意味にとっていましたので・・・

ちなみに現在は80GBのHDDにインストールして使っていまして、手狭になったので
HDDの入れ替えをすることにしました。

補足日時:2004/10/11 15:59
    • good
    • 0

マイドキュメントホルダーも、Dドライブに移す方法は、簡単です。



DドライブにMy Documentsという名前のホルダーを最初に作ります。

スタート→マイドキュメントを右クリックして、プロパティに、移動があります。参照で、ターゲットを、Dドライブの、My Documentsホルダーにして、OKで完了です。

パーティションを別けるメリットは、起動不能になっても、Cドライブを新たにフォーマットして、XPをインストールすれば、Dドライブのデーターは、無事です。

もっと簡単な方法は、Cドライブを全てセットアップ完了後、DriveImageソフトなどで、Dドライブに、Cドライブのイメージファイルを作成しておきます。
高圧縮ですから、Cドライブの使用領域容量の半分で済みます。

トラぶった時は、イメージファイルより、復元します。

イメージファイル作成に30分位、復元に30分位です。

とても、楽チンで、驚くほど、便利です。

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な説明ありがとうございました。

XPをインストールするようになってからパーティションを分けたことがなかったので参考になりました。

今度のHDDの160GBという容量は、さすがにでかいので分けてみたいと思います。

お礼日時:2004/10/11 16:50

XPインストールCDにSP1(もしくはSP2)を統合したインストールCDを作れば、


最初から138GB以上のHDDを認識できると思いますが(マザーボードの対応も必要ですが)。

統合の仕方(SP2の場合は700MBのCD-R/RWじゃないと収まらない)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。

記載されたサイト早速見てきましたが、ものすごくためになる情報が満載ですね。
今後のことも考えて、SP1統合済みのCD-Rを作ってみたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 16:48

恐らく、ハードディスクの交換だけでしたら、無事、認証されると思います。



ウィンドウズのアップデートを行えば、問題有りません。

Cドライブで、160GBを使われるより、Cドライブで、30GB、Dドライブで、130GBにして、Dドライブをデーターに使用されるのが、賢明だと思います。

マイドキュメントホルダーも、Dドライブに移せます。

参考まで

この回答への補足

syunmaruさん、続けて回答いただき恐れ入ります。

そうですか、認証されるのなら問題ないですね。

>>マイドキュメントホルダーも、Dドライブに移せます。
これは知りませんでした。それならパーティションを分ける意味がありますね。やってみたいと思います。

重ね重ねありがとうございました。

補足日時:2004/10/11 16:21
    • good
    • 0

確かにSP1未対応のWindows XPでは160GBのHDDは駄目ですが、下記URLからSP1をダウンロードし、インストールすることで160GBのHDDを使えるようになります。


ですから、新しくCD-ROMを購入する必要はありません。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/dow …

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

下の方への補足に書きましたが、現在Cドライブとして使っている80GBのHDDの入れ替えが目的なのですが
古いXPのCD-ROMで160GBのHDDへインストールする際に、HDDを認識できるのでしょうか と言うのが質問の趣旨でした。書き方がまずくてすみません。

全く認識できないとフォーマットやインストールができないので、SP1をダウンロードしようにも不可能だと思ったもので・・・・

HDDを認識してインストールはできるが、160GBとして認識しないという事でいいでしょうか。

補足日時:2004/10/11 16:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!