
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
SATA6G_1:WDC WD20EZRX-00D8PB0 (0.0GB) がおかしいですね。
おかしいけれど "0.0GB" の表示が出るのですね。SATA6G_6:DRW-24F1ST a ATAPI は光学ドライブで、他にはストレージが繋がっていません。どうやら HDD が読み出せないようですから、故障している可能性が高いですね。「回復ドライブ」 の USB メモリか OS のインストールメディアを入れて、HDD の代わりに起動してみて下さい。それで、修復機能を起動し、セーフモードで立ち上げたり、「スタートアップ修復」 や 「システムの復元」 ができるかどう確認して下さい。いずれも、受け付けないようならば、HDD が故障しています。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
「回復ドライブ」 を作成していなければ、OS インストールメディアでブートできます
Windows 10 起動しない!インストールメディアで修復する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088141.html
試しにセーフモードで立ち上げてみて下さい。HDD の OS がある程度生きていれば、セーフモードで立ち上がります。だめなら、死んでいます。
Windows10 を起動しない状態からセーフモードで立ち上げる方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/pc-kidousinai- …
ASUS のマザーボードを使っているようなので自作パソコンですね。OS は製品版か DSP(Delivery Service Partner) 版でしょうから、HDD が故障して使えない場合は、代替えの HDD かこの際、SSD を買って、再インストールするしかないと思います。
勿論、システムのイメージバックアップを取ってあったら、それで新しい SSD/HDD に書き込んで、即使っていた環境に戻せます。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
Windows 10でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
最後の足掻きをしたいなら、最小構成で起動してみましょう。HDD 以外の部分でトラブっている状態の確認もできます。
PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/
マザーボード、CPU、メモリ 1 枚、電源、モニターのみで起動して、UEFI/BIOS が表示されること確認したら、外した部品を順に取り付けて行き、フリーズした時の部品が原因です。HDD を付けるまでは、ブートデバイスが無いと言う UEFI/BIOS のエラー表示が出ますが、そこまで表示されていれば正常です。HDD を取り付けて、やはり起動できなければ、HDD の故障ということになります。
No.5
- 回答日時:
容量が0.0GBってならおかしいですね。
あと、UEFI BIOSで、64bit OSを入れているなら、1stもしくは、2ndブートがWindowsのブート名とかが来ます。
HDDがご臨終。あるいは、OSが入ったものがないってなる。
OSを入れているはずだから、HDDがご臨終でしょう。
No.1
- 回答日時:
HDDが「0.0GB」になっているので
HDDがお亡くなりになったものと思われます。
まずは正常品に換装して起動可能にした上で、可能なら修復を試みてみるぐらいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCがBIOS画面から移行せず起動...
-
起動・再起動すると、アンダー...
-
対処法が分かりません
-
パソコンの調子が悪いです。
-
パソコンのHDDが壊れたので新た...
-
パソコンにOSが入りません
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
User Profile Serviceサービス...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
PC壊れました><
-
PC-9821が起動しない
-
隠しパーティションのリカバリ...
-
Windows Media Playerの書き込...
-
DVD-RWに書き込めない
-
Cドライブがいっぱい! Dド...
-
大容量データのDVDでの分割書き...
-
ウインドウズ10をいじったらお...
-
英文の繰り返しで立ち上がらな...
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
おすすめ情報
画像クソ画質やんけ