
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新規にエンコードするのなら、音質の向上も期待できるが、
すでに MP3 圧縮された音源から WMA に変換しても、
元の MP3 の音質より良くなることは無いのでは?
窓の杜 Review NEWS
WAVE/MP3/WMA/OGG/APE/VQF形式の音声ファイルを相互変換「AudioEncoder」
⇒ http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/04/ …
音楽ファイルの形式変換等、参考になるかも。
ウェブにおんがくを
⇒ http://www.interq.or.jp/blue/inside/index.html
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/04/ …
No.4
- 回答日時:
他の方もおっしゃっていますが、無意味なことですね。
どうしても現在よりも小さいファイルサイズにするためのエンコードなら意味が無いとはいえませんが、まあ音がよくなることはありません。
MP3は192kbpsでも音楽を聴くには物足りません。
最初からWMAの64kbps程度でエンコードした方がいいくらいです。
ですから今後のものをWMAにするというようにして、これまでのMP3ファイルはそのままでいいと思いますよ。
WMAじゃなきゃ聴けないのならまだしもMP3で聴けているのですから・・・
No.2
- 回答日時:
mp3をWMAにしたら音質は下がります。
CD→mp3、CD→WMAにする場合、同じビットレート(128kbpsとかいう数字)ならば後者の方が一般に優れた圧縮だと言われています。
No.1
- 回答日時:
変換は可能ですが、MP3で削除されたは再現できませんから、音質的には差が無いか、変換の過程で多少劣化する場合もあります。
wavからの変換したものと比較すると、明らかに劣ると思ってください。
参考URL:http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=mp3+wma+ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mp3 by acm って普通のmp3とど...
-
CDにmp3の音源を入れたいのです...
-
iTunesの中身はすべてAAC形式だ...
-
音楽ファイルのmp3とm4a違...
-
ウォークマンのa40シリーズの32...
-
プレイヤ-の選択を教えて下さい。
-
mp3から音楽CDを作成されている...
-
MP3を「コピーした順」ではなく...
-
MP3->WAVE変換おすすめツール教...
-
音楽CDを取り込む際の形式
-
出来るだけ音質低下させずに音...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
mp3がmp4に勝手に変換されてし...
おすすめ情報