
この度ベルギーに住んでいる主人の所に帯同します。
だしの入っていない味噌や醤油は船便で送ることが出来たのですが、カレールーとか、子供のお菓子とか顆粒和風だしとか、そういったものをスーツケースに出来るだけ入れて持ち込みたいと思っています。私とこども二人で行きます。スーツケース4つに食べ物を入れて行くつもりです。
こういった場合、ベルギーに入国する際に食品を持っているのか聞かれますか?申告が必要でしょうか?また、正直に申告した場合、何かチェックされるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大枠のベルギー税関のルールは観光局のサイト参照
http://www.visitflanders.com/ja/plan-your-trip/t …
詳細はベルギー税関のサイト参照
https://diplomatie.belgium.be/fr/Services/voyage …
ベルギーの税関でうるさく言われた試しはないですが、大人1人、子供2人で
スーツケース4つも持ち込むのであれば、素通りできない可能性はあります。
私もNo.1さんに大枠同意。ブリュッセルのような日本人が多く住む街にアクセスが良い場所なら
そんな沢山食品を持ち込むデメリットこそあれメリットは無いのでは。
No.2
- 回答日時:
まず関税が掛かるか掛からないを含めた量的制限と、産業保護や自然保護を目的とした制限とがあることを理解しましょう。
加えてEU加盟国の場合はEUとしてのそれらの制限と、その国独自の制限があることを理解しましょう。
その上で。。。
訪問国の在日大使館の公式Webサイトをチェックされるか、直接連絡をとって確認されるとよいでしょう。短期の旅行ではなく住まわれるのでしたらご自身でその程度の事をする覚悟と行動力が必要です。
その前に得られる情報を、、、ということでしたらGoogleなどで「EU 食品 持ち込み」とか「ベルギー 食品 持ち込み」といった簡単なキーワードで検索して出来るだけ公的機関などの情報収集を試みられるとよいでしょう。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
そんなアホみたいなことをしたことないので、知りません。
少し生活に慣れたら、日本食材料店も簡単に見つかり、なんでこんなのをわだわだ重い目をして担いできたんか、と後悔することになります。せいぜい2~3ヵ月消費分だけで十分じゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
海外でスーツケース購入後・・...
-
ベルギーに入国する際の食品持...
-
スイス航空 預け入れ荷物の大きさ
-
スーツケースの中にガラスびん...
-
ロンドンの黒タクシーはスーツ...
-
国際線~JAL~預け入れ荷物につ...
-
9泊の海外旅行、トランクのサ...
-
イタリア鉄道旅行、スーツケー...
-
スーツケースに名前書きますか??
-
ルーブル美術館で一時荷物預か...
-
海外旅行のスーツケースについて
-
イタリアのホテルでの荷物(キャ...
-
ローマの石畳、スーツケースで...
-
スーツケースの大きさ。ヨーロ...
-
トランスファーによる預けた荷...
-
3泊4日の韓国旅行にスーツケ...
-
スペイン税関
-
ヨーロッパでの、列車移動時の...
おすすめ情報