
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
出発に間に合うと良いのですが。
私は関空も成田も利用します。
私も疲れやすいので旅行には栄養ドリンク剤を持って行きます。
心配性で日数分持参します。
受託手荷物に入れる分は、衣服やタオルなどやわらかいものに間に挟むようにすれば緩衝はできますのでむしろ万一破損して液体が漏れ出さないようにする方が需要だと思います。
保冷バッグを使われるのであれば(普通の布ファスナーではないでしょうか?そうであれば)ビンをジプロック等の密封できる袋に入れた上で保冷バッグに入れたほうがよいと思います。
私の場合は実際は10本入りの箱ごと入れる事がほとんどですが。
結構長時間フライトが多いので機内でも飲みたい時がありますので、機内持ち込みの液体物のジプロック袋に他の液体物と一緒に2本ほど入れていきます。
私の栄養ドリンクは容量が100mlビンなので、ジプロックに入れても(袋のファスナーが占められるという条件をクリアさえすれば)何の問題もありません。
もちろん、これは国土交通省でもに認められていることであり、たまたまセキュリティをくぐりぬけた事でも何でもありません。
ご安心してご旅行なさってください。
No.7
- 回答日時:
私は便ではありませんが、市販の緑茶飲料をペットボトルでスーツケースに入れて生きました。
チェックインのときも入国の税関でも何も言われなかったですよ。
もちろん機内持ち込みは不可です。
ペットボトルなのでガラスよりは壊れにくいとは思いますが、ヨーロッパツアーでは多くの観光客がワインをスーツケースで持ちかえっていますね。
クッションさえしっかりしていれば、多分大丈夫だろうと思います。
でも、飛行場の荷物の扱いは本当に乱暴で、スーツケースごと放り投げるようなものであると思えば間違いはありません。
それでも割れないだけの緩衝材は入れることです。
栄養ドリンクはサイズも小さいのでまず問題はないでしょう。
液体の規制は機内持ち込みの話で、スーツケースは違法物でない限りはあまり神経質になることはないでしょう。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
質問者さんのリポDに関しては問題ないってことですね。
で、私の前回の回答につき説明不足があったようなので追記させて頂きます。
危険物扱いの液体でも預け入れ可能な物をスーツケースに入れているのでドリンクは問題ないと言う意味合いです。
例えば香水やバニラエッセンス等は消防法第四類の危険物扱いになるものが多数ですが、国土交通省の一覧表にも問題なしと書かれている物です。(預け量によっては不可ですが)
説明不足で誤解を招く回答となり申し訳ありませんでした。
フランス旅行楽しんで下さい。

No.4
- 回答日時:
栄養ドリンク(リポビタンD)ということですが、スーツケースに入れて預けるということですが、全く問題ありません。
ビン自体丈夫に作られています。しかもタオルに包んで保冷バッグに入れてあれば完璧です。私も栄養ドリンクをいつも入れていきます。毎月海外に行っているぐらいです。経験的に問題になったことは一度もありません。
質問と回答はGoogleにキャッシュされて検索の対象になります。
間違った情報は後日問題となりますので、それを心配して回答しておきます。
No.3さんの危険物扱いの液体ということですが、これはダメです。
No.1さんは手荷物と混同されており、情報は正しくありません。ライターもOKの場合があります。
No.2さんのことは、余計で過剰な心配です。問題になっても問題ではありません。
国土交通省の一覧表がありますので参考にしてみてください。
http://www.mlit.go.jp/common/000135595.pdf
ただし、それぞれの航空会社にはローカルなルールがあります。
たとえばセブパシフィックは折り畳み傘も没収になります。
No.3
- 回答日時:
100%とは言えませんが預ける荷物の中であれば問題ないはずです。
年に数回仕事でヨーロッパに行きます。
仕事の関係で往復の預け荷物に危険物扱いの液体を入れてますが、問題が起きたことは一度もありません。
先週も上記液体と整髪用の液体、うがい薬を預ける荷物に入れ渡航しました。
今回は成田発、FINNAIRでしたが、昨年はJAL、AF、LHを利用で同様に問題なしです。
よい旅を。
ありがとうございます。運がよければ持っていけるかもしれないのですね?スーツケースを検閲する時、持ち主もその場にいて、スーツケースが検閲にひっかかれば、持ち主がスーツケースをあけて、ひっかかった物を没収?されるのですか?質問ばかりですみません。めったに機会がないので、旅行を楽しみたい気持ち以上に心配です。最初から持っていかないのがベストなのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 関西空港でのスーツケースの宅配についてお聞きします。 ロスから関西空港経由で羽田に行きます。羽田到着 5 2023/03/07 23:28
- 政治 71歳のインド人にとって、老後はインドで暮らすより、日本の刑務所で暮らした方が良いですか? 3 2023/03/01 11:23
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- アジア 航空便でスーツケースが壊れた(香港航空・保険加入済) 4 2023/02/26 22:20
- アジア マレーシアのホテルプドゥプラザに滞在している者です。3日後にマレーシアを出国するのですが、午前8時の 1 2023/03/12 21:05
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 飛行機・空港 乗り継ぎ便の利用について 受託手荷物2個の飛行機で出発の空港で1つスーツケースを預け、2個目を経由地 2 2023/08/06 18:38
- バッテリー・充電器・電池 真夏の車の中に放置するものについてです。 今度、旅行に車で行くのですが、モバイルバッテリー やスプレ 3 2022/07/10 19:36
- ハワイ・グアム ハワイでの貴重品管理について。 ホテルは中クラスですが旅行会社が勧めるホテルです。 いろいろ検索した 7 2023/06/16 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
実際はイギリス全土で人気と言...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
ロンドン、ドーバーストリート...
-
5月にフランス旅行に行きます。...
-
イギリスのロンドンって、イス...
-
ヨーロッパのアニメの聖地教え...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
ブリュッセルとベルギー地方都...
-
スイス土地勘/ホテル予約/チュ...
-
中央ヨーロッパ時間がわかりま...
-
イギリスから、日本にスーツケ...
-
ベルギー女一人旅について、現...
-
(旅行) パリ一週間か、ニューヨ...
-
ポルトガルかバルト三国のどち...
-
トルコとイタリアどっちが旅行...
-
3月のイタリア、フランスの気候...
-
アイルランドからイギリスに行...
-
ヨーロッパ
-
ヨーロッパのどこのハイキング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
海外でスーツケース購入後・・...
-
国際線~JAL~預け入れ荷物につ...
-
スーツケースに名前書きますか??
-
数日後フランスに旅行予定です...
-
ルーブル美術館で一時荷物預か...
-
ベルギーに入国する際の食品持...
-
9泊の海外旅行、トランクのサ...
-
ロンドンの黒タクシーはスーツ...
-
ローマの石畳、スーツケースで...
-
ユーロスターは荷物の重量制限...
-
RIMOWAのスーツケースを買うな...
-
軽くて丈夫なスーツケースのお...
-
ヴェネチア サンタルチア駅→サ...
-
ヨーロッパ夜行列車の安全度
-
スーツケースの中にガラスびん...
-
オランダの鉄道について
-
イタリアのホテルでの荷物(キャ...
-
渡欧2週間、スーツケースのサ...
おすすめ情報